JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第525号 > 別紙4
別紙4

平成20年度シーズ発掘試験(A:発掘型) 採択課題一覧

北海道 採択件数:109件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
1 自然免疫能評価法の開発と医療・食品分野への応用 大谷 克城 旭川医科大学 清水 條資 科学技術振興機構
2 炎症性腸疾患症例の直腸擦過スメア検体スクリーニング/診断キットの開発 谷口 隆信 旭川医科大学 清水 條資 科学技術振興機構
3 熱伝導率の小さい極低温信号伝達用ケーブルの開発と評価 久志野 彰寛 旭川工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
4 バイオロジカル・コントロールを用いた木製土木構造物の腐朽遅延技術の開発 富樫 巌 旭川工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
5 残廃土を再利用した調湿・調温・耐シックハウス建材の開発 岩渕 義孝 釧路工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
6 水産資源量調査のための海底画像からのホタテ高精度抽出 戸田 真志 公立はこだて未来大学 鈴木 孝司 公立はこだて未来大学
7 回転パノラマX線画像上における計測器具の開発 細川 洋一郎 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
8 肺コレクチンを用いたレジオネラ菌感染防御への応用 黒木 由夫 札幌医科大学 一瀬 信敏 札幌医科大学
9 ジアシルグリセロールキナーゼα阻害によるメラノーマ治療 坂根 郁夫 札幌医科大学 一瀬 信敏 札幌医科大学
10 迅速な特定遺伝子検出を可能とするマイクロ波照射ハイブリダイゼーション法の開発 鈴木 正昭 産業技術総合研究所 太田 英順 産業技術総合研究所
11 水素をプローブに用いた新しい累積疲労損傷検出技術の開発 駒崎 慎一 室蘭工業大学 石坂 淳二 室蘭工業大学
12 手書き作図基盤ソフトウェアシステムSKITの汎用化試験 佐賀 聡人 室蘭工業大学 鈴木 雍宏 室蘭工業大学
13 構造用温度補償リアルタイムFBG歪センサシステムの開発 佐藤 信也 室蘭工業大学 鈴木 雍宏 室蘭工業大学
14 浮上性粒子の粒径分布測定装置の開発 小幡 英二 室蘭工業大学 朝日 秀定 室蘭工業大学
15 塩ビ含有廃プラスチックの化学原料化・燃料化リサイクル技術の開発 上道 芳夫 室蘭工業大学 加賀 壽 室蘭工業大学
16 ワイドギャップ酸化物半導体薄膜作製技術の開発と応用 植杉 克弘 室蘭工業大学 加賀 壽 室蘭工業大学
17 多自由度球面超音波モータの高トルク化の研究 青柳 学 室蘭工業大学 朝日 秀定 室蘭工業大学
18 マイクロ波シミュレーション専用計算機・FDTD/FITマシンの開発 川口 秀樹 室蘭工業大学 鈴木 雍宏 室蘭工業大学
19 高感度磁気センサを用いた配管等の厚み遠隔測定法の開発 中根 英章 室蘭工業大学 花岡 裕 室蘭テクノセンター
20 衝撃強さを向上させた摩擦圧接継手作製法の開発 田湯 善章 室蘭工業大学 加賀 壽 室蘭工業大学
21 多数非劣解集合からの設計支援システムの実現 渡邉 真也 室蘭工業大学 鈴木 雍宏 室蘭工業大学
22 耐熱性及びリサイクル性を有する新規バイオプラスチックスの開発と応用 平井 伸治 室蘭工業大学 加賀 壽 室蘭工業大学
23 細菌が合成するナノ磁性ビーズ鎖の研究と医療技術への応用 澤田 研 室蘭工業大学 朝日 秀定 室蘭工業大学
24 前走車両方位検出センサの開発 永草 淳 十勝圏振興機構 飛川 剛 十勝圏振興機構
25 たわみを抑制したブームスプレイヤーのアーム形状の開発 佐藤 典彦 十勝圏振興機構 飛川 剛 十勝圏振興機構
26 酵母を併用した特長的芳香を有する新規発酵バターの開発 川原 美香 十勝圏振興機構 大庭 潔 十勝圏振興機構
27 ランダム配向膜を用いた液晶可変光変調器 角田 敦 千歳科学技術大学 大沼 友一郎 千歳科学技術大学
28 ウシ小型ピロプラズマ病血清診断用抗原の標準化 河津 信一郎 帯広畜産大学 田中 一郎 帯広畜産大学
29 ブラウンスイス種の乳を用いた高機能性乳製品の開発 花田 正明 帯広畜産大学 藤倉 雄司 帯広畜産大学
30 セルロース系バイオマス分解性糸状菌の開発 小田 有二 帯広畜産大学 藤倉 雄司 帯広畜産大学
31 乳牛の成長ホルモンおよび黄体形成ホルモン受容体多型と卵巣機能との関連性の解明 清水 隆 帯広畜産大学 藤倉 雄司 帯広畜産大学
32 農産物由来スフィンゴ脂質による消化管炎症に対する効果に関する研究 大西 正男 帯広畜産大学 田中 一郎 帯広畜産大学
33 高度プラスチック分解性を有する新規微生物資材の開発と応用 大和田 琢二 帯広畜産大学 藤倉 雄司 帯広畜産大学
34 家畜糞尿の堆肥化促進および臭気抑制効果を有する炭化物資材の開発 谷 昌幸 帯広畜産大学 田中 一郎 帯広畜産大学
35 イヌのブルセラ病の簡易診断法の開発と応用 度会 雅久 帯広畜産大学 田中 一郎 帯広畜産大学
36 農用馬の食肉転用に関する基礎的研究 島田 謙一郎 帯広畜産大学 藤倉 雄司 帯広畜産大学
37 セラミックを利用した高品質チーズの技術開発に関する研究 永島 俊夫 東京農業大学 西澤 信 東京農業大学
38 北海道産ホッキ貝の特色を生かした短期間食品熟成法の開発 岩波 俊介 苫小牧工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
39 微生物活性化材を用いた地盤改良工法の開発と応用 吉澤 耿介 苫小牧工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
40 木質系廃棄バイオマスから環境調和型高吸水性材料への変換技術開発 甲野 裕之 苫小牧工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
41 天然糖質による誘導抵抗性を利用したイネの病害防除技術の開発 今井 亮三 農業・食品産業技術総合研究機構 清水 條資 科学技術振興機構
42 災害時構造物モニタリングのための無線センサネットワーク制御の研究 藤原 孝洋 函館工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
43 水産系副次産物を利用した高機能性材料に関する試験研究 下野 功 函館地域産業振興財団 宮嶋 克己 函館地域産業振興財団
44 低輝度高視認性発光表示機器の開発に向けた視認性評価技術に関する研究 村田 政隆 函館地域産業振興財団 宮嶋 克己 函館地域産業振興財団
45 象牙質フォスフォフォリン由来ペプチドを用いた硬組織再生治療への応用 安田 善之 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
46 再石灰化促進作用を有する歯科材料の開発-虫歯修復材の耐久性向上を目指して- 伊藤 修一 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
47 歯周病原菌の新規ペプチド抗原の診断・予防への応用 磯貝 恵美子 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
48 ヒト毒性軽減を指向したフェノキシ酢酸系および安息香酸系農薬の開発 遠藤 哲也 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
49 魚類酵素の性質の解明と動物用医薬品への応用 関崎 春雄 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
50 自己修復能を有する歯科用歯質接着性レジンの開発 橋本 正則 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
51 薬液を注入できる局所麻酔注射シミュレータの実用化研究 工藤 勝 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
52 薬用植物カンゾウの薬理成分トリテルペノイドの生成技術の開発 高上馬 希重 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
53 光造形を活用した矯正歯科治療支援ツールの開発 上地 潤 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
54 腋窩臭減少効果をもつ薬剤の特定、腋窩臭分子の同定およびその測定法の開発 新川 詔夫 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
55 世界初の歯根面バイオコ-ティングを活用した汚染抜去歯再植の実用化研究 村田 勝 北海道医療大学 蛸島 武広 北海道医療大学
56 巨大ポリペプチド高速固相合成法の新薬開発への応用 松浦 俊彦 北海道教育大学 清水 條資 科学技術振興機構
57 凍結路面μの非接触光計測に関する研究 城戸 章宏 北海道自動車短期大学 能戸 正 北海道自動車短期大学
58 微小コロイド粒子を用いた細胞膜分子の定量化技術の開発 岡嶋 孝治 北海道大学 堀田 大介 北海道大学
59 環境プロテオミクスに基づく汚染土壌修復法の開発 笠原 康裕 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
60 ペプチド合成酵素を用いた大腸菌による抗がん剤ライブラリー構築法の開発 及川 英秋 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
61 安全性の高い生体内分子ガレクチンのインフルエンザ予防・治療薬としての実用化研究 宮崎 忠昭 北海道大学 東 陽介 科学技術振興機構
62 高温で安定動作する高効率GaN電力変換トランジスタの開発研究 橋詰 保 北海道大学 堀田 大介 北海道大学
63 発光測定の信頼度確立を目指した標準発光ビーズの開発 近江谷 克裕 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
64 ニードル型半導体ダイヤモンド電子源のパルス動作特性の把握 金子 純一 北海道大学 堀田 大介 北海道大学
65 メタン発酵消化液を代替肥料とした稲作の実現 荒木 肇 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
66 高度な選択性を有する魚卵アレルゲン検知系の開発 佐伯 宏樹 北海道大学 小川 晴也 北海道大学
67 自動生体上皮採取装置の開発と応用 坂井 直樹 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
68 食肉中のエネルギー代謝促進物質の探索と実用化 若松 純一 北海道大学 小川 晴也 北海道大学
69 糸状菌由来生理活性物質によるバレショマイクロチューバー技術の弱点の補完とその応用 松浦 英幸 北海道大学 土方 健二 科学技術振興機構
70 ハスカップ苦味成分ロガニンの解析と未利用資源「葉」の有効利用 星野 洋一郎 北海道大学 蛸島 武広 北海道医療大学
71 ポンプを搭載したハンドヘルド液体クロマトグラフィーシステムの開発 石田 晃彦 北海道大学 佐藤 完二 科学技術振興機構
72 有機分子交互積層法による有機薄膜材料の開発-ディスプレイへの応用 増田 卓也 北海道大学 佐藤 完二 科学技術振興機構
73 医薬合成原料光学活性シアノヒドリンの高純度合成法の開発 大熊 毅 北海道大学 吉田 光則 北海道大学
74 液中グロー放電による植物由来プラスチック製造用触媒塩化クロムナノ粒子の開発 谷津 茂男 北海道大学 奈良林 直 北海道大学
75 システムLSI用 ループフィルタ省略型 位相同期回路の開発・研究 池辺 将之 北海道大学 中村 雅人 北海道大学
76 超高密度の発熱体の創製-マイクロフレームによる任意形状燃焼面の実現- 中村 祐二 北海道大学 堀田 大介 北海道大学
77 DMEを燃料とするオンデマンド水素生成技術の研究 藤田 修 北海道大学 奈良林 直 北海道大学
78 道産キトサンを用いた歯槽骨再生ナノ複合体の開発と実用化 柏崎 晴彦 北海道大学 土方 健二 科学技術振興機構
79 腫瘍血管内皮マーカーの事業化-腫瘍血管を標的とする新規抗ガン剤ならびに早期診断システムの開発- 樋田 京子 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
80 AKT活性特異的阻害ペプチドに基づく抗腫瘍剤の開発 野口 昌幸 北海道大学 須佐 太樹 北海道大学
81 硬野菜加工作業のロボットによる自動化技術の開発 和田 充雄 北海道大学 中村 雅人 北海道大学
82 インスリン感受性糖輸送担体をターゲットとした糖尿病治療薬の開発 佐藤 久美 北海道薬科大学 東 市郎 北海道薬科大学
83 炎症性腸疾患の薬物治療におけるステロイド反応性の診断法の開発と実用化 齊藤 嘉津彦 北海道薬科大学 清水 條資 科学技術振興機構
84 感染性胃腸炎の主原因であるノロウイルスの感染増殖系の開発 工藤 伸一 北海道立衛生研究所 高橋 健一 北海道立衛生研究所
85 コマンド予測型次世代3次元モデリングツールの開発 安田 星季 北海道立工業試験場 綿貫 幸宏 北海道中小企業総合支援センター
86 張力制御によるキャスティング型作業システムに関する研究 浦池 隆文 北海道立工業試験場 鈴木 耕裕 北海道立工業試験場
87 メタン発酵消化液の高速処理技術の開発 鎌田 樹志 北海道立工業試験場 後町 光夫 北海道立工業試験場
88 ALS病等による運動性構音障害患者のための発話支援システムに関する研究 橋場 参夫 北海道立工業試験場 鈴木 耕裕 北海道立工業試験場
89 金属酸化物触媒を用いた水循環系内での結合塩素抑制方法の開発 浅野 孝幸 北海道立工業試験場 後町 光夫 北海道立工業試験場
90 表面筋電による深層筋活動計測技術の研究開発 中島 康博 北海道立工業試験場 綿貫 幸宏 北海道中小企業総合支援センター
91 ナノインデンテーション法を用いた金属間化合物の機械的特性評価技術の開発 田中 大之 北海道立工業試験場 吉田 光則 北海道大学
92 光触媒抗菌機能を有する有機樹脂基材の開発 齋藤 隆之 北海道立工業試験場 吉田 光則 北海道大学
93 ウシ急性相蛋白の臨床応用の研究 中村 正明 北海道立根釧農業試験場 陰山 聡一 北海道立中央農業試験場
94 ナチュラルチーズの熟成工程における香気特性評価に関する研究 河野 慎一 北海道立食品加工研究センター 長島 浩二 北海道立食品加工研究センター
95 醤油および発酵魚醤油製造用乾燥スターターの開発と応用 吉川 修司 北海道立食品加工研究センター 長島 浩二 北海道立食品加工研究センター
96 寒冷地でのマロラクティック発酵に適した新規乳酸菌株の特性発現機構の解明とその実用化試験 橋渡 携 北海道立食品加工研究センター 長島 浩二 北海道立食品加工研究センター
97 ワカサギ卵の生化学的手法による品質評価技術の開発 眞野 修一 北海道立水産孵化場 竹内 勝巳 北海道立水産孵化場
98 積層木材による高機能パーティションの開発 石川 佳生 北海道立林産試験場 斎藤 直人 北海道立林産試験場
99 新規木質面材料を応用した軽量かつ高強度な木質構造材料の開発 大橋 義徳 北海道立林産試験場 斎藤 直人 北海道立林産試験場
100 木材乾燥機を活用したアセチル化木材の効率的製造技術の開発 長谷川 祐 北海道立林産試験場 斎藤 直人 北海道立林産試験場
101 イオン交換膜ならびに電極板を用いた木材糖化液からの硫酸回収技術の開発 檜山 亮 北海道立林産試験場 斎藤 直人 北海道立林産試験場
102 流動抵抗低減表面改質への撥水性溶射皮膜の応用 進藤 覚弥 北見工業技術センター運営協会 二俣 正美 北見工業大学
103 酢酸カルシウム系多機能凍結防止剤の開発 伊藤 英信 北見工業大学 二俣 正美 北見工業大学
104 液晶素子を利用する凍結路面検出装置の開発 三浦 則明 北見工業大学 二俣 正美 北見工業大学
105 高耐熱性銀薄膜を応用した新規透明導電膜の開発 川村 みどり 北見工業大学 内島 典子 北見工業大学
106 既存データが少量でも分類可能な文書分類技術の開発と応用 前田 康成 北見工業大学 有田 敏彦 北見工業大学
107 普及型車載凍結路面検知システムの試作開発研究 堀 彰 北見工業大学 百瀬 雅将 北見工業大学
108 「食の安全」高度化を可能にする細菌叢プロフィリング法の開発と応用 村松 康和 酪農学園大学 横田 博 酪農学園大学
109 牛腹腔鏡下第四胃変位整復手術の開発と応用 田口 清 酪農学園大学 山田 龍翁 酪農学園大学