JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第503号 > 別紙1
別紙1

地域科学技術理解増進活動推進事業「地域活動支援」平成20年度採択企画一覧


  都道府県 実施主体 企画名
1 北海道 国立大学法人 北見工業大学 おもしろ科学実験 -環境問題を考えよう-(仮)
2 北海道 加藤 一彦 親子たのしい科学講座 IN 厚沢部
3 北海道 室蘭工業大学 コンピュータ制御クリスマスツリーの製作
4 北海道 伊藤 百枝 理科実験教室
5 北海道 北海道教育大学函館校 放課後こども実験教室 ~新幹線のしくみを学ぼう~
6 北海道 旭川市教育委員会 旭川市科学館 夏休み!サイエンス・スタジオ
7 北海道 生活不思議ラボ・アンマー 科学は実験室だけのものじゃない!見つめてみよう、身の回りの科学
8 北海道 小樽市総合博物館 (仮称)雪あかりサイエンス広場
9 北海道 北海道大学 大学院水産科学研究院 水辺の生き物・おもしろ観察教室
10 北海道 菅原 陽 理科大好き科学教室
11 北海道 北海道大学 大学院理学研究院 自然史科学部門 地球惑星システム科学分野 北海道火山勉強会 現地検討会 in クッタラ
12 北海道 高橋 香織 たのしい科学をとどけ隊
13 北海道 釧路工業高等専門学校 釧路高専おもしろものづくり教室 in こども遊学館
14 北海道 特定非営利活動法人 西興部村猟区管理協会 西おこっぺ村ワイルドライフ教室
15 北海道 北海道工業大学 上質なせっけんを手づくりしてみよう
16 北海道 特定非営利活動法人 北海道科学活動ネットワーク ジュニアサイエンススクール
17 北海道 公立はこだて未来大学 函館の地域性を生かしたサイエンスカフェの実施
18 岩手県 盛岡市少年少女発明クラブ 立ち上がれNXT!ロボットワークショップ
19 岩手県 岩手大学 地域連携推進センター 岩手県内各自治体と開催する岩手大学ロボット教室
20 宮城県 上杉児童館子育て支援クラブ 理科実験に参加して、素敵な作品を作ろう!
21 秋田県 毛利 春治 天体望遠鏡を活用した総合的な天体観測の実習
22 山形県 山形大学 工学部 および米沢市児童会館 科学講座工作教室「うごけロボット」
23 山形県 山形大学 理学部 地域で活動する星空案内人の養成
24 山形県 NPO法人 小さな天文学者の会 超新星の発見と天文学の発展を熱く語るジョイント講演会
25 山形県 佐藤 理絵 手作りプラネタリウムドームで星を見て楽しもう!
26 福島県 福島大学 ふれて学ぶ地域の多様な自然と文化と科学
27 福島県 福島大学 身近な生活の科学 -色の不思議を探ろう-
28 福島県 財団法人 ふくしま科学振興協会 『むし』となかよし
企画①「虫の目写真展」
企画②「自然塾・フィールドワーク」
29 茨城県 半田 和子 おもしろ!ふしぎ?実験隊ジュニア
30 茨城県 茨城大学 工学部 進めロボ!指令を出すのは君だ! ~自律移動ロボット入門~
31 茨城県 茨城工業高等専門学校 親子体験型実験公開講座「精油の化学教室」(3)
応用:環境にやさしいエコキャンドルを作ろう
32 茨城県 財団法人 つくば科学万博記念財団 もっと科学を知ろう!もっと科学を好きになろう!「科学の出前教室」
33 茨城県 独立行政法人 産業技術総合研究所 地質調査情報センター 地質情報展2008 あきた
34 茨城県 茨城大学 理学部 茨城の大地の成り立ちを考える地質観察体験講座
35 栃木県 栃木県立博物館 地学分野の実験・観察・製作講座
36 群馬県 国立大学法人 群馬大学 ロボット製作を通じた、考える力の育成
37 群馬県 独立行政法人 国立高等専門学校機構 群馬工業高等専門学校 利根川探検(源流から河口まで)
38 埼玉県 さいたま市 北区奈良別所団地子ども会 科学工作教室「とてもかわいい動きをする木登りキツツキを作ろう」
39 埼玉県 宮本 健二 回転浮沈子の実験
40 埼玉県 関谷 完夫 ふしぎ不思議理科教室
41 埼玉県 NPO法人 早稲田環境市民ネットワーク ほんじょう ほたる観察会
42 埼玉県 小林 久美恵 おもしろ科学体験教室 -台所の科学を探検しよう-
43 埼玉県 埼玉大学 「ピコクリケット」で生活に役立つインタラクティブ・ガジェットを作ろう!
44 埼玉県 東京電機大学 理工学部 アナログカメラ工作と比企丘陵の自然観察
45 埼玉県 埼玉工業大学 おもちゃのヘリコプタの設計・シミュレーションと製作
46 千葉県 印西市教育センター 草深の森 親子生き物探検隊
47 千葉県 千葉市科学館 めきめき科学教室(高校生実験コース)
48 千葉県 千葉市科学館 わくわく科学教室(中学生実験コース)
49 千葉県 千葉市科学館 ときめき科学教室(市民実験コース)
50 千葉県 千葉市科学館 どきどき科学教室(小学生実験コース)
51 東京都 山岸 千丈 すぎなみ地域理科好き児童育成教室(第1期)
52 東京都 NPO法人 くらしとバイオプラザ21 参加体験型バイオカフェ
53 東京都 NPO法人 くらしとバイオプラザ21 一般市民向けバイオテクノロジー実験講座
54 東京都 NPO法人 くらしとバイオプラザ21 親子バイオ入門実験教室
55 東京都 小林 正延 身近な材料で君一人だけのおもちゃを造ろう!
56 東京都 東京大学 生産技術研究所 戸田御浜再生に向けた合意形成事業
57 東京都 サイエンススタジオ・マリー キュリー夫人の理科教室:紙芝居と実験ショー
58 東京都 NPO法人 サイエンスステーション カフェ・サイエンスステーション
59 東京都 東京海洋大学 江戸前の海 学びの環づくり
 -持続可能な沿岸海洋のための教育(江戸前ESD)-
60 東京都 杉並区立科学館 化石で学ぶ気候変動 -過去から未来へ-
61 東京都 財団法人 日本科学技術振興財団 科学技術館 北の丸自然調査隊 -研究者と一緒に調べよう・考えよう
62 東京都 猪間 進 科学わくわく教室 ガラスのふしぎ とんぼ玉
63 東京都 猪間 進 科学わくわく教室 磁石のふしぎ
64 東京都 猪間 進 科学わくわく教室 超低温のふしぎ 液体窒素
65 東京都 東京医療保健大学 高齢者の歩行機能向上と転倒予防のための体験型公開講座
66 神奈川県 網倉 英二 病院に長期入院している子どもとその保護者に ~科学の不思議体験を通して学ぶ楽しさを伝える~
67 神奈川県 麻布大学 体験型学習によるビオトープ教育の実践
68 神奈川県 神奈川県立青少年センター 体験重視型 おもしろ実験・科学工作教室
69 神奈川県 大澤 達哉 工作と実験で楽しく学ぶ理科教室
70 神奈川県 雨谷 俊彦 身近な材料を用いての“わくわく理科教室”
71 神奈川県 池田 忠俊 実験・工作を通して理科の面白さを体験する理科教室(川崎市北部地域)
72 神奈川県 荒牧 國弘 横浜市都筑区学童保育 理科好き児童育成理科教室
73 神奈川県 麻布大学 親と子の自然環境セミナー ~夏休みの自由研究もこれでOK~
74 神奈川県 神奈川工科大学 アルコールで動く燃料電池の性能コンテスト(燃電コン)
75 新潟県 北里大学 保健衛生専門学院 バイオ実験講習会 -遺伝子検査について知ろう!-
76 新潟県 竹内 文亮 コミュニティスクール
77 新潟県 新潟大学 教育学部 科学おもちゃを作って、コンピューターを使った最先端の運動分析をしよう!
78 新潟県 特定非営利活動法人 ジオプロジェクト新潟 化石の研究体験教室 ~地球の歴史を考えよう~
79 新潟県 社団法人 県央研究所 稲作文化から学ぶ豊かさの意味 -水田機能と地球生態系
80 石川県 石川県立中央児童会館
[財団法人 いしかわ子育て支援財団 子ども交流センター]
プチ・サイエンス事業
81 石川県 七尾市袖ヶ江公民館 袖ケ江っ子環境探偵団
82 福井県 国立大学法人福井大学 スライムと遺伝子DNA -分子模型と実験で学ぼう!-
83 福井県 福井市自然史博物館 (地質学講座) 見る座・聞く座・語る座 福井のおいたちと岩石
84 山梨県 谷田部 純 親子が一緒に楽しむ科学実験教室
85 長野県 ものづくり委員会 サイエンス・キャンプ
86 長野県 ものづくり委員会 サイエンス・キャンプ
87 長野県 松本大学 ヒトの設計図、ヒトゲノムについて知ろう!
88 長野県 日本宇宙少年団 佐久分団 天文教室 ~望遠鏡で夜空をのぞいてみよう~
89 長野県 松本大学 人間健康学部 健康栄養学科 おいしい科学 ~“地域立大学”発 キッズ・ラボ~
90 岐阜県 岐阜県森林研究所 森林(もり)を知り、地球温暖化を防ぐ
91 岐阜県 山田 賢司 親・子で楽しむ理科実験・工作教室
92 岐阜県 おっぱら夢組合(高山市登録市民活動団体、高山市おっぱら自然体験センターの指定管理者) 飛騨おっぱら 地球探検
93 岐阜県 岐阜大学 工学部 蒸気機関車で学ぶ理科
94 岐阜県 羽渕 仁恵 昔にタイムスリップ!サイエンスものづくり教室
95 静岡県 谷 俊雄 小さな科学者のための実験教室
96 静岡県 沼津工業高等専門学校 めざせ!コンピュータ豆博士 ~コンピュータ基礎講座~
97 静岡県 沼津工業高等専門学校 門池環境調査隊!
98 静岡県 東海大学 海洋学部 実験を通して科学を楽しく理解しよう
99 愛知県 杉浦 彰彦 小学生向けコンピュータ画像処理教育の実践
100 愛知県 三枝 正彦 土、水、植物そして渥美の先端農業
101 愛知県 特定非営利活動法人 ヒューマンウェア・ネットワーク推進機構 マイクロロボット製作教室を通じたものづくり体験学習
102 愛知県 おもしろ科学教室クラブ おもしろ科学実験キャラバン隊
103 愛知県 名古屋大学 ミクロの探検隊 ~レーベンフックの顕微鏡から電子顕微鏡まで~
104 愛知県 名古屋学院大学 里山林における生物多様性理解のための野外指導
105 愛知県 国立大学法人 豊橋技術科学大学 Jr.サイエンス講座
106 愛知県 越原学園 名古屋女子大学 文学部 親と子で共同し楽しみながら考える参加・体験型の講座
107 愛知県 中京大学 情報理工学部 親子で楽しむリニモの不思議 ~未来の乗り物を作ろう~
108 愛知県 社団法人 日本アマチュア無線連盟 東海地方本部 電波を感じよう!モリゾー&キッコロの電子工作
109 愛知県 寺田 安孝 二川理科実験教室
110 愛知県 ロボットグランプリ実行委員会 スカベンジャーロボット製作によるロボットの仕組みの学習教室
111 京都府 村田 忠 音波と電気・磁気の働きを工作を通じて理解する
112 京都府 京都技術士会理科支援チーム 技術士による子ども理科実験教室(京都会場)
113 京都府 京都技術士会理科支援チーム 技術士による子ども理科実験教室(東近江会場)
114 京都府 坂田 祥光 万華鏡を作ろう
115 京都府 橋本 有紀子 Hands on activity ~ガラスで学ぶ光と色の不思議~
116 京都府 角川 佳久子 なるほど!遊びの科学
117 大阪府 大阪工業大学 工学部 大学生支援による地域に密着したものづくり教育の実践
118 大阪府 西 由起子 七夕科学イベント@高町台集会所
119 大阪府 摂南大学 生命と水の親水空間 ~自然力回復への試行錯誤と挑戦~
120 大阪府 財団法人 大阪港埠頭公社 体験してみよう六分儀・望遠鏡 -チャレンジ!船乗り-
121 大阪府 大阪市立自然史博物館 水と生きもの ~都市の自然環境を知ろう~
122 大阪府 大阪市立大学 大学院工学研究科 オーロラをつくってみよう
123 兵庫県 姫路獨協大学 ねずみ・犬・人の境界線はどこ?遺伝子を調べてみよう
124 兵庫県 神戸市水の科学博物館 自然の力で「エコでんき」をつくりだそう
125 兵庫県 泉 伸一 親子で楽しもう「身近なもので科学実験」
126 奈良県 奥村 剛史 科学工作や実験に楽しく取り組もう
127 奈良県 副田 智 科学工作や実験に楽しく取り組もう
128 奈良県 中尾 泰士 少年宇宙教室 ~ロケット・太陽・スペクトル~
129 奈良県 奈良女子大学 理学部数学科 カフェマテマチカ
130 和歌山県 紀州えこなびと 自然エネルギーを通して学ぶ地域資源の可能性
131 和歌山県 和歌山工業高等専門学校 家族で学ぶ『見て、触れて、考える』地震防災講座
132 鳥取県 北村 康男 自然を測ろう
133 鳥取県 鳥取さじアストロパーク 飛び出せ宇宙へ ~めざせ宇宙博士~
134 鳥取県 井上 一三 自然エネルギーを考えよう
135 島根県 島根県立三瓶自然館指定管理者:財団法人三瓶フィールドミュージアム財団 本物の恐竜化石入り岩石のクリーニング体験および講演会
136 島根県 松江工業高等専門学校 実践的なエレクトロニクス講座
137 島根県 出雲科学館 子ども天文クラブ
138 島根県 出雲科学館 アイデアロボットクラブ
139 島根県 出雲科学館 出雲科学館・アクアス出張教室
140 岡山県 大野木 一雄 わくわく体験で理科大好きに!「親子で学ぶ科学体験教室」
141 岡山県 倉敷科学センター サイエンスカフェ岡山
142 岡山県 美作大学・美作大学 短期大学部 カラフルミクロ探検隊 脳と遺伝子のひみつに迫る!
143 広島県 山陽女学園 山陽女子短期大学 ヒトの細胞を顕微鏡で観察して見よう -正常細胞と異常細胞-
144 広島県 呉工業高等専門学校 電気情報工学科 実体験重視型 電気の工作・体験教室「エジソン スクール」
145 広島県 日本宇宙少年団広島分団 ロボットを作ろう2008
146 広島県 城山 良子 こども広場科学教室「いろいろなエネルギー」
147 広島県 広島大学 大学院教育学研究科 レスキューを題材としたロボット工作教室
148 山口県 山口大学理学部 山口大学理学部 サイエンスワールド2008
149 山口県 松村 浩一 たのしい「かがく」あそび~親子で遊ぶ科学の体験~
150 徳島県 阿南市科学センター 阿南ネイチャー講座Ⅱ ~自然と科学の不思議大発見~
151 徳島県 「科学の祭典」徳島県三好地区大会実行委員会 「青少年のための科学の祭典」徳島県三好地区大会
152 徳島県 徳島県立あすたむらんど
子ども科学館(指定管理者:株式会社 ネオビエント)
科学工作教室
153 香川県 徳島文理大学 高校生のサイエンスキャンプ「こころの仕組みに迫る脳研究」
154 香川県 国立大学法人 香川大学 農学部附属農場 イネと温暖化の関係 ~品質は良くなる?悪くなる?~
155 香川県 香川大学工学部 家族で楽しむサイエンス・クラフト工房
156 愛媛県 愛媛県立博物館 愛媛県立博物館野外博物館講座(久万高原町面河渓谷)
157 愛媛県 愛媛県紙産業研究センター 紙をテーマにしたものづくり体験教室
158 愛媛県 愛媛県立医療技術大学 人体を光と音でみる
159 高知県 永田 信治 野生動物を理解する -解剖を行い体各部の観察-
160 福岡県 湯元 桂二 科学のおもしろ体験コーナー
161 福岡県 井上 浩義 放射線の世界 ~医療で活躍する放射線~
162 福岡県 NPO法人 科学の公園 玄界島おもしろ科学公園
163 福岡県 たがわ情報センター 指定管理者 (有)クリエイティブジャパン 親子ロボット教室
164 福岡県 福岡県教育庁教育振興部高校教育課 福岡県高校生産業教育フェアにおけるものづくり体験教室
165 福岡県 北九州市立いのちのたび博物館 いのちのたび子ども教室
166 福岡県 九州産業大学 ナスカの地上絵の再現 -古代の不思議に学ぶ測量技術-
167 福岡県 ロボスクエア運営委員会 e-nuvo wheel 組み立て プログラミング教室
168 福岡県 ロボスクエア運営委員会 お掃除機能付きロボットBeauto組立プログラミング教室
169 福岡県 広川町教育委員会事務局 広川町中央公民館 広川町文化教養講座 -暮らしの中の機械工学(エンジン編)-
170 福岡県 九州共立大学総合研究所 太陽光と風力および燃料電池を用いた工作教室
171 福岡県 近畿大学産業理工学部 組込みシステムとロボットを通し学ぶコンピュータのしくみ
172 佐賀県 下山田 隆 親子サイエンス教室2008
173 佐賀県 神埼市教育委員会 神埼市内土曜日講座「児童・生徒科学実験教室」
174 長崎県 佐世保工業高等専門学校 電子制御工学科 自宅でもできるパソコンを使った実用電子工作
175 宮崎県 宮崎子どもの本に親しむ会 遊んで、読んで、科学っておもしろい!!
176 鹿児島県 鹿児島大学 教育学部 夏休みものづくり教室
177 沖縄県 沖縄工業高等専門学校 離島の小中学生を対象とした科学教室ツアー2008
178 沖縄県 那覇市久茂地公民館 久茂地公民館子ども科学クラブ

     *各実施主体名は、申請された名称を原文の通り掲載しています。