JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第494号別紙1 > サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト事業(講座型学習活動) プラン初A
別紙1

サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト事業(講座型学習活動) プラン初A

実施機関名 講座名・研修名 都道府県
北海道礼文高等学校 礼文島の高山植物 北海道
北海道静内高等学校 生態系と地球環境を学ぶ体験学習 北海道
北海道帯広農業高等学校 農業活動を支える農業土木の世界 北海道
北海道標津高等学校 オホーツク人の足跡をたどる ~火山灰の年代測定を用いて~ 北海道
五戸町立南小学校 ロボットの動く秘密 青森県
八戸市立旭ヶ丘小学校 おもしろロボット実験教室 青森県
八戸市立島守中学校 八戸の自然と未来エネルギー 青森県
岩手県教育委員会 Z星研究調査隊 岩手県
一関工業高等専門学校 手作りロボット工作教室 岩手県
一関工業高等専門学校 宇宙から見た地球環境 岩手県
大館市立南中学校 微生物の観察 秋田県
にかほ市立院内小学校 院内ロボットバトル2009 秋田県
大仙市立中仙中学校 「生物と細胞の増え方」「大地の変化」「化学変化と原子・分子」 秋田県
東海大学山形高等学校 電池の仕組みからエネルギー問題を考える 山形県
山形県立鶴岡北高等学校 先端学問セミナー 山形県
私立白鴎大学足利高等学校 金属元素の有効性と危険性 栃木県
栃木県立宇都宮高等学校 ケミストリー I 栃木県
草加市立 谷塚中学校 科学折り紙で奏でる自然のシンフォニー 埼玉県
西武台高等学校 実験を通して学ぶ身近な数学の楽しさ 埼玉県
川口市立小谷場中学校 小谷場わくわく自然体験教室 埼玉県
さいたま市立春野中学校 ロボットを学ぼう 埼玉県
埼玉県立大宮光陵高等学校 遺伝子組み換え技術と幹細胞の可能性 埼玉県
埼玉県立久喜工業高等学校 新素材と化学 埼玉県
埼玉県立越ヶ谷高等学校 「最新の脳科学」 ~アルツハイマー病と医薬品の開発~ 埼玉県
埼玉県立誠和福祉高等学校 サイエンスツアー(人体の構造とその機能について) 埼玉県
埼玉県川口市立戸塚南小学校 電流のはたらき(電磁石) 埼玉県
千葉県市原市立国府小学校 小学生を対象としたロボット関係講座 千葉県
千葉県木更津市立木更津第二中学校 科学技術とものづくり 千葉県
千葉県木更津市立木更津第二中学校 DNAの抽出とそのはたらき 千葉県
千葉県木更津市立太田中学校 科学技術とものづくり 千葉県
千葉県木更津市立太田中学校 DNAの抽出とそのはたらき 千葉県
千葉県袖ケ浦市立根形中学校 光通信技術を利用した先端技術の体験講座 千葉県
千葉県袖ケ浦市立根形中学校 生命の誕生と遺伝に関するDNA講座 千葉県
千葉県袖ケ浦市立根形中学校 千葉県袖ケ浦市付近の地形調査と標本観察講座 千葉県
東京都杉並区立泉南中学校 作業活動による数学の創造 東京都
西東京市立田無第二中学校 操作的活動による数学の創造 東京都
東京都西東京市立ひばりが丘中学校 作業活動による数学の創造 東京都
西東京市立明保中学校 最先端の科学技術 東京都
文化女子大学附属杉並中学校 環境問題を考えよう 東京都
文化女子大学附属杉並中学校 光のかがく 東京都
星美学園中学高等学校 物質の根元は何か 東京都
東京都日野市立日野第四小学校 ロボット作りに挑戦しよう 東京都
東京都立青鳥養護学校 作業活動による数学の創造 東京都
東京都立青鳥養護学校久我山分校 作業活動による数学の創造 東京都
東京都北区立西浮間小学校 ロボット体験学習 東京都
東京都板橋区立加賀小学校 匠ワールド「キュートロボ」づくり 東京都
玉川大学 学術研究所 ロボットがいる生活を体験してみよう! 東京都
横浜雙葉高等学校 細胞接着の分子生物学的解明と女性科学者の使命 神奈川県
神奈川県立神奈川総合高等学校 中学生のためのバイオテクノロジー「カビ・キノコ・微生物の観察とバイオ実験」 神奈川県
神奈川県立相模原総合高等学校 相模川の環境と生き物 神奈川県
東芝科学館 ロボットの過去、現在、未来… 神奈川県
新潟県立直江津中等教育学校 The gate for the most advanced medical science 新潟県
富山県立桜井高等学校 理系進学者のための体験学習 富山県
国立大学法人福井大学 大学院工学研究科知能システム工学専攻
知能処理講座ヒューマンインターフェース研究室
川を綺麗にするロボットの設計と製作 福井県
木曽山林高等学校(木曽青峰高等学校) 身近な森林と環境を学ぶ 長野県
佐久市子ども未来館 チャレンジ・ちからの実験教室 長野県
岐阜県立吉城高等学校 サイエンスクラブ 岐阜県
浜松市立東部中学校 高等学校との連携による化学・生物講座 静岡県
浜松市立東部中学校 光センサーを備えたロボットの製作およびプログラミング講座 静岡県
浜松市立東部中学校 海洋博物館と連携した海と海洋生物を知るための講座 静岡県
浜松市立東部中学校 少年自然の家と連携した自然観察講座(サイエンス キャンプ イン 妙高) 静岡県
浜松市立北星中学校 動物の体のつくりと働き 静岡県
浜松市立飯田小学校 夢を語ろう集会 静岡県
静岡県立吉原工業高等学校 花エコプロジェクトによるヒマワリ紙の品質向上のための研究 静岡県
静岡県立富士高等学校 探究 -大学から学ぶ研究の方法と実際- 静岡県
浜松医科大学 遺伝子検査と臨床医学の接点 静岡県
愛知県立武豊高等学校 メダカから今 何を学ぶか -バイオリソースプロジェクトとメダカゲノム解析計画からわかったこと- 愛知県
愛知県立岡崎西高等学校 イオンチャンネルバイオセンサーの製作を通して細胞の情報伝達の仕組みを学ぶ 愛知県
愛知県立豊田東高等学校 矢作川中流域における水生生物の調査 -カワヒバリガイ等の外来生物の定着状況- 愛知県
愛知県立五条高等学校 化学実験で拓く未来社会 愛知県
愛知県蒲郡市立蒲郡西部小学校 君だけのロボットづくり ~教育用レゴ マインドストームを使って~ 愛知県
愛知県小牧市立小牧南小学校 プログラミングしたロボットでサッカーの対戦をしよう 愛知県
三重県立四日市南高等学校 核融合科学講座 三重県
独立行政法人 国立高等専門学校機構
鳥羽商船高等専門学校
サイテクランドin鳥羽商船(Science and Tecnology Land in Toba-Shousen) 三重県
独立行政法人国立高等専門学校機構
鳥羽商船高等専門学校
生命の神秘と尊さを科学技術で体験するAED講座 三重県
滋賀県立玉川高等学校 地学野外実習講座 滋賀県
京都女子中学校(1年) みんなで考えよう!「地球環境とエネルギー資源」 京都府
京都女子中学校(2年-(1)) 電気について考えよう!「限りある資源・エネルギー」 京都府
京都女子中学校(2年-(2)) 三葉虫を調べよう! 京都府
京都市立日吉ヶ丘高等学校 「ものが燃えるとどうなるの? -ダイヤモンドを燃やす、水素の爆発-」 ~地球環境を考える~ 京都府
大阪市立東高等学校(理数科) 理数科宿泊野外実習 大阪府
大阪府立 門真なみはや高等学校 臨海実習 ~和歌山の海を訪ねて~ 大阪府
堺市立中百舌鳥中学校 光触媒等と人間の生活 大阪府
東海大学付属仰星高等学校 オゾン層の破壊がもたらす有害紫外線の増加からいかに身を守るか 大阪府
大阪市立玉出中学校 宇宙の広がりを自分の目で見てみよう 大阪府
大阪電気通信大学 工学部 基礎理工学科 ニンテンドーDSを利用した理科・数学の実験型双方向授業 大阪府
大阪電気通信大学 情報通信工学部 電波を利用した計測技術 ~船舶用レーダーを操作しよう~ 大阪府
兵庫県立西宮南高等学校 電磁気学への招待 兵庫県
兵庫県立姫路西高等学校 光を利用した化学反応とその応用 兵庫県
王寺町立王寺北小学校 北小科学教室スペシャル 「ロボットづくりにチャレンジ」 奈良県
島根県立出雲高等学校 自然科学・先端技術の体験学習「ロボット工学」「化学マジックショーと液晶作り」「地層-野外実習」 島根県
島根県立出雲高等学校 原子力と細菌・感染症、及び環境科学講座 島根県
学校法人 ノートルダム清心学園 清心中学校 身近な環境と生物の関係を体感して学ぶ 岡山県
福山市立緑丘小学校 ロボットづくり 広島県
福山市立竹尋小学校 昆虫ロボットをつくろう 広島県
福山市立竹尋小学校 電動ロボットを作ろう 広島県
福山市立竹尋小学校 からくり人形のひみつ 広島県
広島市立大学 感じるロボット 広島県
愛媛県立中山高等学校 身近な環境問題への挑戦 愛媛県
独立行政法人 国立高等専門学校機構
弓削商船高等専門学校
環境問題と燃料電池 愛媛県
国立大学法人 高知大学農学部附属暖地
フィールドサイエンス 教育研究センター森林生産環境部門
身近な自然体験学習 ~穴内川上流域~ 高知県
明治学園高等学校 植物バイオテクノロジーの施設見学と簡単な無菌操作実験 福岡県
明治学園高等学校 脳波の不思議に迫る 福岡県
北九州工業高等専門学校 見て・作って・考えよう ロボットとは何だろう 福岡県
国立大学法人 福岡教育大学 理科教育講座 環境問題を化学する -化学の学習を環境問題の理解に活かそう- 福岡県
長崎県立長崎鶴洋高等学校 水産生物資源の利用と加工 長崎県
松浦市立鷹島小学校 ロボット教室 長崎県
東海大学付属第二高等学校 地域の自然環境について学ぼう 熊本県
熊本県立玉名高等学校 暗号理論を学ぶ 熊本県
大分県立大分雄城台高等学校 サイエンス最先端講座 大分県