【用語解説】
・電力回生:
  電力を送り返すこと。本装置の場合、二次電池に蓄えられた電力を商用電源に送り返すことを言う。
・二次電池:
  電流を消費した後、電気エネルギーを加えることにより、再び使用できるようになる電池(一回だけ使用できる電池を一次電池という)。種類として、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、ニカド電池等があり、用途として、電気自動車、モバイル機器(携帯電話、デジタルカメラ、ノートパソコン等)がある。
・バイアス電源:
  電池の電圧が見かけ上動作点まで達するよう外部から電圧を加えるための電源。
・AC/DC(双方向)コンバータ:
  交流を直流に変換する装置。双方向の場合、直流を交流に変換することも可能となる。
・DC/DCコンバータ:
  直流を目的の直流に変換する装置。双方向の場合、直流を交流に変換することも可能となる。
・PPM(Pulse Phase Modulation)制御:
  パルス位相変調制御。双方向スイッチを用い、一次側と二次側のスイッチング位相を変化させることにより、出力電圧を制御する。出力電圧は正負両制御できるほかに電力の双方向伝送も可能である。
■ 戻る ■


This page updated on March 25, 2004

Copyright©2003 Japan Science and Technology Agency.