JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第412号 > 別紙4 平成19年度シーズ発掘試験 採択課題一覧-1-
別紙4

平成19年度シーズ発掘試験 採択課題一覧

北海道 採択件数:96件
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
1 プロバイオティクスの有効成分を用いた新しい消化管疾患治療薬の開発 藤谷 幹浩 旭川医科大学 清水 條資 科学技術振興機構
2 実体モデルをベースとする設計のための形状評価法の開発と応用 後藤 孝行 旭川工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
3 生分解性架橋ポリアスパラギン酸の合成とその吸水能に関する研究 梅田 哲 旭川工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
4 磁気的非破壊検査装置の実現に向けた磁気シールド技術開発 松本 和健 釧路工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
5 海洋ユビキタスセンシングによる冷水塊の解明 和田 雅昭 公立はこだて未来大学 鈴木 孝司 公立はこだて未来大学
6 ユーザーインタフェースに用いるための視線検出装置の開発 長崎 健 公立はこだて未来大学 鈴木 孝司 公立はこだて未来大学
7 正常ヒト鼻粘膜上皮細胞培養系を用いた新しいDDS開発の基礎研究 澤田 典均 札幌医科大学 一瀬 信敏 札幌医科大学
8 悪性中皮腫(アスベスト肺癌)の特異的細胞表面マーカー探索と早期診断法の開発 中村 公則 札幌医科大学 一瀬 信敏 札幌医科大学
9 ポーラスアルミナ光干渉を用いたラベルフリー型DNAチップの開発 池上 真志樹 産業技術総合研究所 太田 英順 産業技術総合研究所
10 バイオアルコールによるAl合金の腐食挙動とその防食表面技術の開発 世利 修美 室蘭工業大学 加賀 壽 室蘭工業大学
11 高炉ダストを再活用した環境汚染物質の親環境型処理技術の開発 チャン ヨンチョル 室蘭工業大学 加賀 壽 室蘭工業大学
12 木質系バイオマスのリグニンからの酵素法による芳香族化学原料生産系の開発 安居 光国 室蘭工業大学 加賀 壽 室蘭工業大学
13 構造物崩壊予知センシング技術の開発 矢吹 信喜 室蘭工業大学 加賀 壽 室蘭工業大学
14 優れた強度と延性を有する球状黒鉛鋳鉄薄板の開発 長船 康裕 室蘭工業大学 加賀 壽 室蘭工業大学
15 強相関アモルファスCe合金の熱弾性・熱電特性の発掘と改善 村山 茂幸 室蘭工業大学 朝日 秀定 室蘭工業大学
16 三元遷移金属硫化物における強磁性発現材料の開発 本藤 克啓 室蘭工業大学 朝日 秀定 室蘭工業大学
17 微量試料の生体分子間相互作用を測定する表面プラズモンセンサーの開発 加野 裕 室蘭工業大学 朝日 秀定 室蘭工業大学
18 事象に関連した確率推論による疲労度の収束的推論システム 魚住 超 室蘭工業大学 朝日 秀定 室蘭工業大学
19 Database AMPACを有効に活用した生産支援システムの開発 湯浅 友典 室蘭工業大学 花岡 裕 室蘭テクノセンター
20 熱潤滑挙動とトライボ設計を考慮した環境負荷低減型液圧ポンプの開発 風間 俊治 室蘭工業大学 花岡 裕 室蘭テクノセンター
21 対地、対物速度測定用マイクロ波レーダーの開発 田村 知久 十勝圏振興機構 大庭 潔 十勝圏振興機構
22 枝豆自動莢剥き機の開発 佐賀 良市 十勝圏振興機構 大庭 潔 十勝圏振興機構
23 生体材料を利用した高効率・低劣化特性を有する個体色素レーザの開発 川辺 豊 千歳科学技術大学 中島 博之 NPO法人ホトニクスワールドコンソーシアム
24 遺伝子多型解析による伴侶犬の適性診断技術の開発 鈴木 宏志 帯広畜産大学 田中 一郎 帯広畜産大学
25 イヌ熱ストレス蛋白質複合型癌ワクチンの研究開発 嶋田 照雅 帯広畜産大学 田中 一郎 帯広畜産大学
26 豚増殖性腸炎新規特異抗原検出診断キットの開発 古岡 秀文 帯広畜産大学 田中 一郎 帯広畜産大学
27 新規芳香族アミノ酸修飾反応を用いた固定化ペプチドライブラリーの生理活性スクリーニング法の開発 橋本 誠 帯広畜産大学 田中 一郎 帯広畜産大学
28 イネ科牧草の物理的強度測定装置の開発と応用 本江 昭夫 帯広畜産大学 藤倉 雄司 帯広畜産大学
29 実用型根菜類肥大生長量測定装置の開発 柴田 洋一 帯広畜産大学 藤倉 雄司 帯広畜産大学
30 ビタミンCが分解しにくいニンジンの開発 得字 圭彦 帯広畜産大学 藤倉 雄司 帯広畜産大学
31 室温乾燥型透明二酸化チタン膜の作製技術の開発と応用 古崎 毅 苫小牧工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
32 放牧飼育で変動するウシ特異的発現マーカー因子の探索とそれを利用した放牧畜産物の判定システム開発 小酒井 貴晴 農業・食品産業技術総合研究機構 清水 條資 科学技術振興機構
33 高品質・広帯域ホワイトノイズ発生器の開発と応用 高田 明雄 函館工業高等専門学校 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
34 自律駆動型水素吸蔵合金アクチュエータ実用化のための水素吸蔵放出特性試験 松村 一弘 函館地域産業振興財団 宮嶋 克己 函館地域産業振興財団
35 水分状態を指標とした乾燥中華食材の機械乾燥技術の研究開発 小西 靖之 函館地域産業振興財団 宮嶋 克己 函館地域産業振興財団
36 虫歯修復能を有する治療材料の開発 斎藤 隆史 北海道医療大学 蛸島 武広 科学技術振興機構
37 生体安全性に優れた歯科用セメントの開発 遠藤 一彦 北海道医療大学 蛸島 武広 科学技術振興機構
38 一般歯科医院で使える偏性嫌気性細菌培養装置の実用化研究 中澤 太 北海道医療大学 蛸島 武広 科学技術振興機構
39 六価クロム(Cr6+)含有廃棄物の還元化処理法の実用化研究 岸  政美 北海道工業大学 蛸島 武広 科学技術振興機構
40 低廃棄物新規バイオディーゼル燃料の製造方法に関する技術開発 西川 孝二 北海道自動車短期大学 能戸 正 北海道自動車短期大学
41 カーボンナノファイバーの高効率製造システムの実用化研究 向井 紳 北海道大学 佐藤 完二 科学技術振興機構
42 極微小ゲート集積化基板を用いた分子分別システムの構築 並河 英紀 北海道大学 佐藤 完二 科学技術振興機構
43 耐摩耗性向上を目指した新規熱プラズマCVD法によるTiN-基板上への硬質酸化物コーティングの技術開発 清野 肇 北海道大学 佐藤 完二 科学技術振興機構
44 魚類の新たな生体指標蛋白を利用した環境エストロジェン評価系の構築 平松 尚志 北海道大学 小川 晴也 北海道大学
45 DHAを高レベルにもつリン脂質の発酵生産 奥山 英登志 北海道大学 須佐 太樹 北海道大学
46 相補的長鎖オリゴヌクレオチドを用いた特異抗体の多種・大量生産技術開発 渡辺 雅彦 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
47 新たに同定されたマクロファージ・サブセットの抗腫瘍活性の解析とがん治療への応用 笠原 正典 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
48 自分の歯と同じくらいに噛み心地のよい人工歯根植立療法の実用化研究 石崎 明 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
49 新規な不均一化酵素によるイソマルトオリゴ糖の製造と実用化 木村 淳夫 北海道大学 清水 條資 科学技術振興機構
50 発現カセット法を用いた大腸菌による有用生物活性物質生産系の確立 及川 英秋 北海道大学 蛸島 武広 科学技術振興機構
51 近赤外光を用いた脳浮腫モニタリング手法の確立 西村 吾朗 北海道大学 蛸島 武広 科学技術振興機構
52 強磁性ナノエッジ接合を用いた高感度磁気センシングの実用化研究 海住 英生 北海道大学 蛸島 武広 科学技術振興機構
53 プラズマ陽極酸化による軽量・高強度チタン合金への耐魔耗性コーティング 幅崎 浩樹 北海道大学 奈良林 直 北海道大学
54 含水バイオエタノールからの有用石油関連物質合成 増田 隆夫 北海道大学 奈良林 直 北海道大学
55 生体適合性を有する人工臓器用ポリノルボルネン複合材料の開発 佐藤 敏文 北海道大学 奈良林 直 北海道大学
56 ハスカップの胚乳を利用した新品種育成技術の応用と加工品開発研究 星野 洋一郎 北海道大学 鈴木 雍宏 科学技術振興機構
57 道産ネギ属食材活用による性的機能老化改善食品の開発研究 西村 弘行 北海道東海大学 清水 條資 科学技術振興機構
58 生体器官をつかった養魚飼料開発用実験装置の開発 木原 稔 北海道東海大学 清水 條資 科学技術振興機構
59 難治性呼吸器感染症の予防と治療を指向した新規肺投与型リポソーム製剤の開発 森本 一洋 北海道薬科大学 清水 條資 科学技術振興機構
60 新規機能性ケイ酸塩を応用した13族元素分離回収材の合成と実用化評価 國仙 久雄 北海道薬科大学 東 市郎 北海道薬科大学
61 北海道産天然物を活用する糖尿病に有効な機能性食品素材の開発 渡辺 一弘 北海道薬科大学 東 市郎 北海道薬科大学
62 非破壊分析によるコンブの品質評価技術の開発 宮崎 亜希子 北海道立釧路水産試験場 清水 條資 科学技術振興機構
63 高比表面積を有する排煙処理用高反応消石灰の開発 長野 伸泰 北海道立工業試験場 後町 光夫 北海道立工業試験場
64 爆砕法と遺伝子組み換え機能性酵母を用いた高効率草本系バイオエタノール生産に関する研究 北口 敏弘 北海道立工業試験場 後町 光夫 北海道立工業試験場
65 微細多孔質高分子膜によるバイオセンサーの開発 吉田 光則 北海道立工業試験場 鴨田 秀一 北海道立工業試験場
66 車両軌跡の解析による高効率配送支援システムの開発 奥田 篤 北海道立工業試験場 鈴木 耕裕 北海道大学
67 降雪環境に対応可能な画像照合を用いた視界状態検出方法の開発 三田村 智行 北海道立工業試験場 鈴木 耕裕 北海道大学
68 粉末RP鋳型による超迅速鋳物づくり技術の開発 戸羽 篤也 北海道立工業試験場 綿貫 幸宏 北海道中小企業総合支援センター
69 換気廃熱を利用する空気式融雪路盤の最適設計 富田 和彦 北海道立工業試験場 東藤 勇 苫小牧工業高等専門学校
70 プロピオン酸菌を利用した乳製品の高付加価値化 川上 誠 北海道立食品加工研究センター 長島 浩二 北海道立食品加工研究センター
71 道産小果実残渣を活用したメタボリックシンドローム予防食素材の開発 太田 智樹 北海道立食品加工研究センター 長島 浩二 北海道立食品加工研究センター
72 ブタ腸内細菌叢による肉質評価法の開発 山内 和律 北海道立畜産試験場 小関 忠雄 北海道立畜産試験場
73 牛の赤カビ中毒症制御のためのデオキシニバレノール現地検出技術の開発 川本 哲 北海道立畜産試験場 小関 忠雄 北海道立畜産試験場
74 かび毒簡易検査キット開発のための高精度モノクローナル抗体の作製 竹内 徹 北海道立中央農業試験場 陰山 聡一 北海道立中央農業試験場
75 硬質小麦の品種開発を目的とした分子マーカーの開発 鈴木 孝子 北海道立中央農業試験場 陰山 聡一 北海道立中央農業試験場
76 いちごリレー苗における花芽分化促進技術 堀内 優貴 北海道立花・野菜技術センター 陰山 聡一 北海道立中央農業試験場
77 ホットプレスを用いた熱圧硬化処理木材の開発 澤田 哲則 北海道立林産試験場 斎藤 直人 北海道立林産試験場
78 芳香性を有する木質材料の開発 秋津 裕志 北海道立林産試験場 斎藤 直人 北海道立林産試験場
79 立木での非破壊評価法の道産針葉樹への適用と応用 安久津 久 北海道立林産試験場 斎藤 直人 北海道立林産試験場
80 きのこを用いた機能性アミノ酸(GABA)の富化技術の開発 原田 陽 北海道立林産試験場 斎藤 直人 北海道立林産試験場
81 化学修飾反応によるポリイミド微粒子の機能化 渡邉 眞次 北見工業大学 鞘師 守 北見工業大学
82 個人用ホログラム作製法の研究 原田 建治 北見工業大学 鞘師 守 北見工業大学
83 ハイブリッド車用PWMインバータ駆動IPMSMの効率最適化制御に関する研究 村田 年昭 北見工業大学 鞘師 守 北見工業大学
84 修飾アパタイト材料へのタンパク質吸着および脱離特性の評価 菅野 亨 北見工業大学 鞘師 守 北見工業大学
85 木質由来導電性メソ孔炭素の電気二重層キャパシタ電極特性 鈴木 勉 北見工業大学 内島 典子 北見工業大学
86 糖応答性色素放出ポリマーの薄膜化による目視型糖検出チップの作製 兼清 泰正 北見工業大学 内島 典子 北見工業大学
87 固体電解質膜作製のためのドライプロセス技術の開発 阿部 良夫 北見工業大学 内島 典子 北見工業大学
88 銀薄膜微細構造の作製とサイズ効果の検討 川村 みどり 北見工業大学 内島 典子 北見工業大学
89 新たな微生物変換系の開発と効率化 ~P450を用いた変換反応を効率化するRedoxPartnerの開発と応用~ 住佐 太 北見工業大学 内島 典子 北見工業大学
90 超音波顕微鏡による骨組織の粗鬆化度評価システムの開発 柴野 純一 北見工業大学 二俣 正美 北見工業大学
91 青函排出泥を活用した電磁波シールドセラミックスの開発 伊藤 英信 北見工業大学 二俣 正美 北見工業大学
92 道路ユーザーの安全・安心感に影響を与える路面凹凸形状の自動検出法の開発 白川 龍生 北見工業大学 百瀬 雅将 北見工業大学
93 連続繊維補強土地盤の凍結サンプリングと品質管理法の開発 山下 聡 北見工業大学 百瀬 雅将 北見工業大学
94 地中探査レーダーによる知床峠積雪観測 佐藤 研吾 北見工業大学 百瀬 雅将 北見工業大学
95 BSE血液のメタボローム解析による生前検査診断への応用 横田 博 酪農学園大学 山田 龍翁 酪農学園大学、酪農学園大学短期大学部
96 遊牧民の民族飲料「馬乳酒」からの分離菌を用いた新規発酵乳(もしくは乳酒)の検討 石井 智美 酪農学園大学 山田 龍翁 酪農学園大学、酪農学園大学短期大学部