JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第275号 > 用語解説

【用語解説】

注1) 染色体:
細胞核の中でDNAをひも状にまとめたもの。生物の種類によって染色体の数は異なり、ヒトは23対46本の染色体を持つ。子供の染色体は、母親と父親から一組ずつ受け継ぎ、それぞれの染色体が対を為す。
注2) 染色体組換え:
卵子や精子の形成過程で、母親と父親に由来する一対の染色体の間でDNAの一部が交換されること。組換えは減数分裂過程で自然に起こり、その結果、新しい性質の組み合わせが生じる。
注3) 遺伝子デリバリーシステム:
細胞または核内に遺伝子を導入する時、遺伝子をのせて運ぶことができる物質。特に、小さな遺伝子だけでなく染色体など大きな遺伝子セットにも対応できるものを指す。
注4) DNAマイクロアレイ:
DNAの塩基配列を検査するため、多くの種類の既知遺伝子配列のDNAを各スポットごとに固定したプラスチックまたはガラスからなるチップのこと。DNAチップとも言う。