JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第1277号 > 別紙
別紙

研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START)「プロジェクト支援型」
採択プロジェクト一覧(平成29年度第2サイクル審査分)

(事業プロモーターユニット代表実施機関の五十音順)

プロジェクト名称 研究代表者 事業プロモーターユニット
代表実施機関
プロジェクト概要
農産物の品質や生産性を向上させる為の環境制御システムの開発 九州大学
大学院工学研究院
准教授
星野 友
QBキャピタル合同会社 本プロジェクトでは、農作物の品質や生産性を向上させる環境制御システムの開発を行う。農業ICTの知見を活用し、さらに実験ハウスでの実証を行うことにより、高付加価値かつ実用に即したシステムの開発を行い、ベンチャーによる事業化を目指す。
質量顕微鏡法を用いた新しい薬物動態解析及び創薬標的探索事業 浜松医科大学
細胞分子解剖学講座
教授
瀬藤 光利
株式会社東京大学エッジキャピタル 本プロジェクトでは、質量顕微鏡法を駆使した薬物動態解析手法及び創薬標的探索法を確立する。本技術を基に受託解析サービス提供を主軸とするベンチャーを設立し、革新的な創薬支援ツールとしての事業展開を目指す。
高機能性ヒト抗体開発シーズ 宮崎大学
医学部機能制御学講座
腫瘍生化学分野
教授
森下 和広
Beyond Next Ventures 株式会社 本プロジェクトでは、直接ヒトに投与できる特異性の高いヒト抗体を高効率に取得する技術を実用化する。独自の卓越した抗体医薬品開発プラットフォームを基盤としたベンチャーの設立を目指す。
長距離量子通信システム 横浜国立大学
大学院工学研究院知的構造の創生部門
准教授
堀切 智之
Beyond Next Ventures 株式会社 本プロジェクトでは、原理的に盗聴が不可能な通信方法である量子暗号通信の長距離化の開発を行う。光源、量子メモリ等の要素技術を基にした量子中継器システムを開発し、ベンチャー設立による事業化を目指す。
無細胞膜タンパク質調製技術及び非天然型アミノ酸導入技術を用いた新薬創出の加速 理化学研究所
横山構造生物学研究室
上席研究員
横山 茂之
Beyond Next Ventures 株式会社 本プロジェクトでは、試験管内で膜タンパク質を調製する技術や、タンパク質に有用な機能を付加する技術を活用することで、製薬企業による新薬創出における開発ニーズを満たすベンチャーの設立を目指す。