JSTトッププレス一覧 > 科学技術振興機構報 第1262号
科学技術振興機構報 第1262号

平成29年6月21日

科学技術振興機構(JST)
Tel:03-5214-8404(広報課)

researchmapがWeb of Scienceと
連携した業績入力機能を提供開始

~研究者の業績情報の入力負担を軽減~

JST(理事長 濵口 道成)は、日本の研究者総覧として運営しているresearchmap(リサーチマップ)注1)について、クラリベイト・アナリティクス社のWeb of Science(ウェブオブサイエンス)注2)と連携した業績入力機能を平成29年6月21日(水)から提供開始します。

Web of Scienceは、クラリベイト・アナリティクス社が提供する学術文献データベースであり、世界中の自然科学、社会科学、人文科学分野の高品質な学術雑誌の論文情報などを収録しています。本機能により、研究者が業績情報として論文をresearchmapに追加する際に、Web of Science収録誌のうち学術雑誌約18,000誌および会議録約190,000件のデータを対象に、論文情報を簡単にオンラインで取得し正確に入力することが可能となり、研究者の入力負担を大きく軽減できるようになります。

researchmapは、日本最大級の研究者総覧で、約25.7万人の研究者情報(所属や業績など)が登録されています。researchmapを利用することで研究者の業績情報管理の一元化が可能となります。さらに、登録した情報はe-Rad注3)での研究費の申請や履歴書の作成時に利用することができ、研究者の事務負担軽減に役立っています。また、researchmapは大学の研究者総覧にも利用されており、研究者情報循環の基盤として幅広く利活用されています。

researchmapで研究者が論文などの業績情報を更新する際には、全ての情報を手作業で入力する必要はなく、外部データベースを利用して氏名やキーワードで検索し、簡単に業績情報をresearchmapに取り込むことができます。researchmapは既に、KAKEN注4)CiNii注5)PubMed注6)J-GLOBAL注7)、e-Rad、Scopus注8)医中誌Web注9)等と連携し、これら外部データベースの情報を業績として取り込み可能としています。

今回、外部データベースとして新たにWeb of Scienceが追加されることで、より幅広い業績情報をオンラインで簡便かつ正確に取得できるようになるため、研究者の入力負担が更に軽減されます。
JSTは今後も、researchmapの機能の拡充を進め、日本の研究者の研究活動を支援していきます。

<参考図> researchmapとWeb of Scienceの連携概要

 researchmapとWeb of Scienceの連携概要 構成図

<用語解説>

注1) researchmap(リサーチマップ)
日本の研究者約25.7万人が登録する研究者総覧であり、研究者の業績情報の管理・発信機能、研究者同士のコミュニティ機能、共同研究相手を探す研究開発支援機能を備えている。JSTが運営していた研究者情報データベース「ReaD」と情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)が開発した「Researchmap」を統合し、平成23年11月からサービスを開始、平成26年4月にサービス名をresearchmapに変更した。サービスの提供および運用はJSTが行い、サービスに関する研究開発はNIIがJSTの委託を受けて行っている。
URL:http://researchmap.jp/
注2) Web of Science(ウェブオブサイエンス)
クラリベイト・アナリティクス社が提供する学術文献データベースで、約33,000誌の高品質な文献コンテンツを包括し、自然科学、社会科学、人文科学の情報の迅速な検索、分析、共有を支援する調査研究プラットフォーム。
URL:http://ip-science.thomsonreuters.jp/products/web-of-science/
注3) e-Rad(府省共通研究開発管理システム)
競争的資金制度を中心として研究開発管理に係る一連のプロセス(応募受付→審査→採択→採択課題管理→成果報告など)をオンライン化する府省横断的なシステムであり、文部科学省が運営している。平成20年にサービスが開始され、約60万人の研究者が登録されている。
URL:http://www.e-rad.go.jp/
注4) KAKEN(科学研究費助成事業データベース)
NIIが文部科学省、日本学術振興会と協力して作成・公開しているデータベースで、科学研究費助成事業により行われた研究の課題情報などを収録している。
URL:https://kaken.nii.ac.jp/
注5) CiNii(NII学術情報ナビゲータ)
NIIが提供する論文、図書・雑誌や博士論文などの学術情報を検索できるデータベースである。researchmapは、以下の2つと連携している。
  • -CiNii Articles
    学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を収録している。
    URL:http://ci.nii.ac.jp/
  • -CiNii Books
    全国の大学図書館などが所蔵する本(図書・雑誌など)の情報を収録している。
    URL:http://ci.nii.ac.jp/books/
注6) PubMed
米国国立衛生研究所の国立医学図書館が提供しているデータベースで、医学関連文献を収録している。
URL:http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed
注7) J-GLOBAL
JSTが提供しているサービスで、「つながる、ひろがる、ひらめく」をコンセプトに、これまで個別に存在していた科学技術情報をつなぎ、発想を支援するサービスであり、研究者・文献・特許等の情報を提供している。
URL:https://jglobal.jst.go.jp/
注8) Scopus
エルゼビア社が提供する抄録・引用文献データベースで、全分野(科学・技術・医学・社会科学・人文科学)、世界5,000社以上の出版社の22,000誌以上のジャーナル、6,740万件以上の文献を収録している。
URL:http://www.elsevier.com/jp/online-tools/scopus
注9) 医中誌Web
NPO医学中央雑誌刊行会(医中誌)が提供している医・歯・薬・看護学系学術論文情報を収録した検索サービス。
URL:http://www.jamas.or.jp/

<お問い合わせ先>

科学技術振興機構 知識基盤情報部 人材情報グループ
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
堀内 美穂(ホリウチ ミホ)
Tel:03-5214-8456 Fax:03-5214-8460
E-mail:
ホームページ:http://researchmap.jp/