JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第1205号 > 別紙1
別紙1

平成28年度第2回採択 交流計画一覧

<単年度実施の交流計画>

  受け入れ機関名 コース名 実施予定期間 送り出し国・地域名 送り出し機関名 招へい対象者の内訳 交流計画のテーマ
1愛知工業大学A.科学技術体験コース平成28年11月5日~平成28年11月12日中華人民共和国 南京工程学院中華人民共和国:大学院生(4名)教員(5名)その他(1名) クリーンエネルギー利用に関する科学技術交流
2朝日大学A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月13日 中華人民共和国 北京大学中華人民共和国:大学生(8名)教員(1名)その他(3名) 日本の歯科医学領域の最先端技術とホスピタリティマインドに富む「日本型医療」の紹介
3阿南工業高等専門学校A.科学技術体験コース平成28年10月23日~平成28年10月30日ミャンマー連邦共和国 タンリン工科大学ミャンマー連邦共和国:大学生(2名)教員(1名) 再生可能エネルギ-、とくに小水力発電に関する研修
4石川県(学都石川国際発信実行委員会)A.科学技術体験コース平成28年10月23日~平成28年10月29日タイ王国 タイ教育省
トリアム・ウドム・スクサ校
マヒドン・ウィタヤヌソン校
スアンクラーブ・ウィッタヤライ校
モンフォール・カレッジ・ウィッタヤライ校
プリンス・ロイヤル・カレッジ
コンケン・カレッジ・デモンストレーション校
ベンチャマ・マハラート校
プリンセス・チュラポーン・カレッジ(トラン県)
ハートヤイ・ウィッタヤライ校
タイ王国:高校生(15名)その他(1名) 学都石川で最先端の研究開発を学ぶ
5一般財団法人 東北多文化アカデミーA.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月15日中華人民共和国 天津医科大学
天津中医薬大学
天津体育学院
錦州医科大学
山東中医薬高等専科学校(短大)
天津医学高等専科学校(短大)
東北師範大学人文学院
中華人民共和国:大学生(11名)大学院生(2名)教員(2名) 予防福祉型サービス・リハビリテーションの臨床実践
6一般社団法人 ときの羽根A.科学技術体験コース平成28年11月24日~平成28年11月30日中華人民共和国 安徽省国際科技合作協会
四川省科学技術交流中心
同済大学
武漢大学
長江水利委員会
河海大学
江蘇徳林環境保全技術有限会社
中華人民共和国:大学生(2名)大学院生(3名)ポスドク(1名)教員(2名)研究者(5名)その他(3名) 日本人の叡智~森から海へ~流域の生物多様性保全の考察
7一般社団法人 日・タイ経済協力協会A.科学技術体験コース平成28年10月16日~平成28年10月22日 タイ王国 泰日工業大学タイ王国:大学生(14名)教員(1名)
日本の自然災害に対する高度な技術と取り組み
8一般社団法人 日中協会A.科学技術体験コース平成28年11月16日~平成28年11月20日 中華人民共和国 寧夏回族自治区科学技術庁中華人民共和国:大学院生(3名)研究者(6名)その他(7名)
食品安全交流体験活動
9岩手大学A.科学技術体験コース平成28年10月23日~平成28年10月30日 大韓民国
タイ王国
モンゴル国
中華人民共和国
忠南大学校
タマサート大学
モンゴル国立大学
モンゴル科学技術大学
大連理工大学
西北農林科技大学
中華人民共和国:大学生(2名)大学院生(2名)
大韓民国:大学院生(2名)
モンゴル国:大学院生(2名)
タイ王国:大学生(2名)
岩手の”復興“と”未来“を支える科学技術を学ぶ
10岩手大学A.科学技術体験コース平成28年11月13日~平成28年11月19日 中華人民共和国 華南理工大学中華人民共和国:大学院生(10名)
分子接合技術による革新的ものづくり製造技術の研究
11宇都宮大学A.科学技術体験コース平成28年11月7日~平成28年11月16日 カンボジア王国 王立農業大学カンボジア王国:大学生(5名)大学院生(5名)教員(1名) アグリビジネスに関わる科学技術の習得
12愛媛大学C.科学技術研修コース平成28年10月31日~平成28年11月27日 インドネシア共和国 ガジャマダ大学
バンドン工科大学
インドネシア共和国:大学院生(10名) 社会インフラを支えるシビルエンジニアリングの先端研究・技術を学ぶ
13愛媛大学A.科学技術体験コース平成28年12月12日~平成28年12月21日 ミャンマー連邦共和国 タンリン工科大学
パテイン大学
ミャンマー海事大学
ミャンマー連邦共和国:大学生(10名) 国際地域協働によるインフラストラクチャー人材の育成
14愛媛大学C.科学技術研修コース平成29年2月23日~平成29年3月4日ネパール連邦民主共和国 トリブバン大学
カトマンズ大学
ネパール連邦民主共和国:大学生(5名)大学院生(10名)教員(3名) 世界をリードする日本の防災科学技術から学び自国の現状と課題を中心にした防災計画案づくり
15大阪市立大学A.科学技術体験コース平成28年11月3日~平成28年11月9日 台湾
シンガポール共和国
国立台湾科学教育センター
ホァーチョンインスティチューション
シンガポール共和国:高校生(2名)教員(1名)
台湾:高校生(4名)教員(2名)
高校化学グランドコンテストの国際化推進
16大阪大学A.科学技術体験コース平成28年10月16日~平成28年10月23日中華人民共和国 同済大学中華人民共和国:大学生(2名)大学院生(7名)ポスドク(1名) 環境建築の潮流-ZEB達成のための戦略と要素技術について
17大阪大学A.科学技術体験コース平成28年12月4日~平成28年12月13日インドネシア共和国
フィリピン共和国
マレーシア
ミャンマー連邦共和国
ベトナム社会主義共和国
インド
バングラデシュ人民共和国
バンドン工科大学
フィリピン師範大学
スディルマン将軍大学
デ・ラ・サール大学
マレーシア国民大学
ハサヌディン大学
ミャンマー海事大学
ハノイ工科大学
インド工科大学カラグプール校
バングラデシュ工科大学
バングラデシュ人民共和国:大学生(1名)
インド:大学生(1名)
インドネシア共和国:大学生(3名)
マレーシア:大学生(1名)
ミャンマー連邦共和国:大学生(1名)
フィリピン共和国:大学生(2名)
ベトナム社会主義共和国:大学生(1名)
我が国の基礎科学から重工業までの多様な科学技術を題材とした産学連携教育・研究交流
18大阪大学A.科学技術体験コース平成29年1月12日~平成29年1月21日 インド インド工科大学ボンベイ校
タタ基礎科学研究所ムンバイ
デリ大学
ムンバイ大学
プネ大学
インド:大学生(8名)大学院生(2名)インドと日本の科学技術を通じた若手世代の交流
19大阪府立大学A.科学技術体験コース平成28年10月2日~平成28年10月9日中華人民共和国 福州大学中華人民共和国:大学院生(6名)教員(4名) 日本における環境に配慮した製造技術の先端研究体験プログラム
20大阪府立大学A.科学技術体験コース平成28年11月1日~平成28年11月7日 マレーシア マレーシア工科大学マレーシア:大学生(10名)教員(1名) システム発想に基づく最先端情報技術体験
21大阪府立大学A.科学技術体験コース平成28年10月2日~平成28年10月8日 タイ王国
ベトナム社会主義共和国
カセサート大学
カントー大学
タイ王国:大学生(3名)大学院生(2名)教員(1名)
ベトナム社会主義共和国:大学生(3名)大学院生(2名)教員(1名)
日本とASEAN諸国における食循環型社会構築と生物資源の有効活用に向けた課題解決の交流プログラム
22大阪府立大学A.科学技術体験コース平成28年10月27日~平成28年11月5日 ベトナム社会主義共和国 ベトナム国家大学ホーチミン校・科学大学ベトナム社会主義共和国:大学生(5名)大学院生(1名)研究者(4名) 環境問題の改善に貢献する人材の育成
23大阪府立大学A.科学技術体験コース平成29年1月29日~平成29年2月4日 台湾 国立和美実験学校台湾:高校生(1名)大学生(3名)教員(4名)その他(2名) ボッチャ選手の競技パフォーマンス向上のための科学的支援の実践
24大阪府立大学C.科学技術研修コース平成29年2月20日~平成29年2月25日 ラオス人民民主共和国 ラオス国立大学ラオス人民民主共和国:大学生(5名)教員(2名) 量子放射線の計測と利用を体験する
25大阪府立天王寺高等学校A.科学技術体験コース平成28年10月21日~平成28年10月25日 台湾 台北市立第一女子高級中学
国立武陵高級中学
台湾:高校生(10名)教員(1名) 日本と台湾の高校生による科学技術に関する興味関心の醸成
26岡山大学A.科学技術体験コース平成28年11月16日~平成28年11月21日 タイ王国
大韓民国
カセサート大学
ソウル市立大学
大韓民国:大学院生(4名)教員(1名)
タイ王国:大学院生(4名)教員(1名)
アジア地域における専門性を生かしたグローバル人材養成プログラム
27岡山大学A.科学技術体験コース平成28年12月12日~平成28年12月19日 中華人民共和国 大連工業大学中華人民共和国:大学院生(10名)教員(1名) 岡山大学で最先端の食品生物化学に関わる科学技術を体験する
28岡山大学A.科学技術体験コース平成28年12月12日~平成28年12月20日 ミャンマー連邦共和国 パテイン大学ミャンマー連邦共和国:教員(11名)
岡山大学で最先端の農生命科学に関わる科学技術を体験する。
29岡山大学B.共同研究活動コース平成29年1月9日~平成29年1月27日ベトナム社会主義共和国 ハイフォン医科薬科大学
ハノイ医科大学
ベトナム社会主義共和国:教員(4名) ベトナム北部有名医療系大学の教員を対象に日本の最先端歯学研究や高度な歯科臨床教育を高密度にパッケージ化した短期留学体験事業
30岡山大学B.共同研究活動コース平成28年11月14日~平成28年11月22日 インド国立コレラおよび腸管感染症研究所インド:大学院生(3名)ポスドク(2名) 下痢症感染症などの制御対策に関する日印共同研究活動
31岡山大学B.共同研究活動コース平成28年10月1日~平成28年10月10日バングラデシュ人民共和国ジャティヤカビカジノズルルイスラム大学バングラデシュ人民共和国:大学生(1名) 最先端の情報セキュリティを支える暗号技術に関する研究
32岡山大学C.科学技術研修コース平成28年11月8日~平成28年11月11日 タイ王国シーマハサラカム看護大学タイ王国:大学生(4名)教員(1名) アジアの協定校との連携強化と、世界で活躍するヘルスサイエンス専門職の育成
33香川大学A.科学技術体験コース平成28年12月4日~平成28年12月11日タイ王国
ブルネイ・ダルサラーム国
ミャンマー連邦共和国
ベトナム社会主義共和国
チェンマイ大学
ブルネイ・ダルサラーム大学
ヤンゴン第一医科大学
175軍医病院
ブルネイ・ダルサラーム国:教員(1名)研究者(1名)
ミャンマー連邦共和国:教員(1名)研究者(1名)
タイ王国:大学院生(2名)教員(1名)研究者(1名)
ベトナム社会主義共和国:その他(2名)
香川で確立した学際的な生活習慣病の予防・管理戦略の研修
34鹿児島工業高等専門学校A.科学技術体験コース平成28年10月6日~平成28年10月14日ベトナム社会主義共和国ダナン科学技術大学ベトナム社会主義共和国:大学生(10名)教員(2名) ロボットコンテスト参加校学生との技術交流および高度科学技術の見学と研修
35学校法人静岡理工科大学静岡北中学校・高等学校A.科学技術体験コース平成28年10月17日~平成28年10月26日タイ王国
プリンセス・チュラポーン科学高等学校ルーイ校
タイ王国:高校生(10名)教員(1名)素粒子物理学とロボット工学を切り口とした日泰高校生の科学交流プログラム
36金沢工業大学A.科学技術体験コース平成29年3月1日~平成29年3月10日ベトナム社会主義共和国
タイ王国
ホーチミン市工業大学
泰日工業大学
タイ王国:大学生(5名)
ベトナム社会主義共和国:大学生(5名)教員(1名)
日本の伝統企業と連携したデータサイエンスの利活用ならびに異分野・異文化協働に基づく実践的問題発見・解決プロジェクト
37金沢工業大学A.科学技術体験コース平成29年3月5日~平成29年3月14日シンガポール共和国
インドネシア共和国
シンガポール理工学院
ムハマディア大学マラン校
インドネシア共和国:大学生(5名)
シンガポール共和国:教員(1名)その他(5名)
国際ソーシャルイノベーションプログラム:東南アジア新興国の課題解決を図るものづくり活動
38金沢大学A.科学技術体験コース平成28年12月4日~平成28年12月10日 中華人民共和国 中国科学アカデミー 南京湖沼研究所中華人民共和国:大学院生(4名)研究者(4名)その他(2名) 水美し国日本で学ぶ水管理と環境
39株式会社山下設計A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月11日 東ティモール民主共和国 東ティモール大学東ティモール民主共和国:大学生(1名)教員(1名) 耐震技術(建築構造計画)と環境配慮技術(機械設備計画)
40関西大学B.共同研究活動コース平成28年10月23日~平成28年11月6日 中華人民共和国 清華大学中華人民共和国:大学院生(9名) 次世代ハードディスクドライブにおけるトライボロジー技術に関する共同研究
41関西大学A.科学技術体験コース平成28年11月10日~平成28年11月19日 ミャンマー連邦共和国 ヤンゴン大学ミャンマー連邦共和国:大学生(9名)大学院生(1名)教員(1名) ヤンゴン大学化学系学生の科学技術体験及び関西大学学生との交流
42関西大学B.共同研究活動コース平成28年11月27日~平成28年12月10日 マレーシア マレーシア科学大学マレーシア:大学院生(7名)研究者(1名) DNAオリガミと抗体フラグメントの融合による人工抗体の創出
43関西学院大学A.科学技術体験コース平成28年10月23日~平成28年10月29日ベトナム社会主義共和国
台湾
ベトナム国家大学ハノイ校
国立台湾師範大学
台湾:大学生(3名)
ベトナム社会主義共和国:大学生(6名)大学院生(1名)教員(1名)
持続可能なエネルギー社会のための最先端エネルギー材料・デバイス研究開発環境の体感
44北九州工業高等専門学校B.共同研究活動コース平成28年10月17日~平成28年11月6日 タイ王国 カセサート大学タイ王国:大学生(1名) 銀ビスマステルルナノ粒子を用いた薄膜太陽電池の構築
45北九州工業高等専門学校A.科学技術体験コース平成28年9月18日~平成28年9月24日 中華人民共和国 香港VTC IVE中華人民共和国:大学生(8名)教員(1名) グローバルエンジニア育成プログラム-テクニカルチャレンジ2016in北九州
46北九州市立大学A.科学技術体験コース平成29年2月5日~平成29年2月14日 中華人民共和国 斉魯工業大学中華人民共和国:教員(10名) 日本の環境問題の歴史と最新の対策技術を学ぶ
47北九州市立大学B.共同研究活動コース平成28年10月3日~平成28年10月15日
インドネシア共和国
アンダラス大学
バンドン工科大学
インドネシア教育大学
マラン国立大学
ランランブアナ大学
ランプン大学
アイルランガ大学
パスンダン大学
インドネシア共和国:大学生(10名) インドネシアにおける超低炭素型都市構築のためのスマート技術の検討
48岐阜大学B.共同研究活動コース平成28年11月6日~平成28年11月26日ミャンマー連邦共和国 マンダレー大学
ヤダナボン大学
メティラ大学
ヤンゴン大学
ラショー大学
パ・アン大学
ミャンマー連邦共和国:大学院生(10名)教員(1名) 先端機器制御による超原子核実験の解析
49九州工業大学A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月15日中華人民共和国 東北大学中華人民共和国:大学院生(8名)教員(1名)
コマコンテスト協働作業による学生交流
50九州工業大学A.科学技術体験コース平成29年1月22日~平成29年1月28日 台湾 国立台湾科技大学台湾:大学生(10名)教員(1名)
最先端のものづくりと大学院生の協働学習を通じた日台国際交流
51九州工業大学C.科学技術研修コース平成29年1月30日~平成29年2月7日タイ王国 キングモンクット工科大学 北バンコク校
キングモンクット工科大学ラードクラバン校
カセサート大学
タイ王国:大学生(3名)大学院生(6名)教員(1名)
ロボット&ICTに関する将来に向けた協働教育・研究の発見的プログラム
52九州工業大学A.科学技術体験コース平成28年10月9日~平成28年10月18日マレーシア
台湾
ベトナム社会主義共和国
インドネシア共和国
マレーシア国立大学
国立台湾科技大学
ベトナム科学技術アカデミー
北スマトラ大学
スワダヤグヌンジャティ大学
インドネシア共和国:大学院生(1名)教員(1名)
マレーシア:大学院生(1名)
台湾:大学院生(2名)
ベトナム社会主義共和国:研究者(1名)
「アジアの現在の環境問題を考える」-北九州市の取り組みから学ぶ未来創造型グリーンイノベーション研修
53九州工業大学B.共同研究活動コース平成28年9月18日~平成28年10月8日 中華人民共和国
マレーシア
中国科学院
マレーシア国立大学
中華人民共和国:研究者(1名)
マレーシア:大学院生(1名)
先端科学技術を駆使したアジア環境問題解決を加速する技術開発のための第2回アジア国際共同研究
54九州工業大学B.共同研究活動コース平成28年10月16日~平成28年11月5日 インド インド工科大学カーンプル校インド:大学生(1名)大学院生(6名)
脳から学ぶロボット設計・制御・計測技術」に関する総合実習及び共同研究活動
55九州大学A.科学技術体験コース平成28年10月24日~平成28年11月1日 スリランカ民主社会主義共和国 サバラガムワ大学スリランカ民主社会主義共和国:大学院生(10名)教員(1名)
OrganicElectronicsについての集中講義の受講と研究現場体験
56九州大学A.科学技術体験コース平成28年12月12日~平成28年12月20日中華人民共和国 武漢大学
浙江大学
中華人民共和国:大学院生(9名)教員(2名)
OrganicElectronicsについての集中講義の受講と研究現場体験
57九州大学B.共同研究活動コース平成28年9月26日~平成28年10月15日 モンゴル国 新モンゴル工科大学モンゴル国:大学院生(4名)
OLEDデバイスの作成方法の習得と高効率デバイスについての研究開発
58九州大学C.科学技術研修コース平成28年10月1日~平成28年10月9日カンボジア王国 農林水産省
カンボジア工科大学
カンボジア王国:大学生(1名)教員(4名)その他(4名)
持続的農業実施のための技術移転および理解促進
59九州大学B.共同研究活動コース平成29年2月10日~平成29年2月21日バングラデシュ人民共和国
ミャンマー連邦共和国
フィリピン共和国
台湾
シンガポール共和国
バングラデシュ工科大学
ヤンゴン工科大学
フィリピン大学
国立台北科技大学
シンガポール国立大学
バングラデシュ人民共和国:大学院生(1名)研究者(1名)
ミャンマー連邦共和国:大学院生(1名)研究者(1名)
フィリピン共和国:大学院生(1名)研究者(1名)
シンガポール共和国:大学院生(1名)研究者(1名)
台湾:大学院生(1名)研究者(1名)
アジアにおける歴史的都市の持続的発展を担う人材育成のための国際交流型環境・遺産デザイン教育研究プログラム
60京都工芸繊維大学A.科学技術体験コース平成29年1月15日~平成29年1月22日 中華人民共和国 浙江理工大学中華人民共和国:大学生(10名)教員(1名)
日本の繊維分野最先端研究の紹介
61熊本高等専門学校A.科学技術体験コース平成28年10月13日~平成28年10月20日 シンガポール共和国 国立テマセクポリテクニックシンガポール共和国:高校生(10名)教員(1名)
アジア情報技術先進国の最先端技術の動向調査と視察
62熊本大学A.科学技術体験コース平成28年11月24日~平成28年12月3日バングラデシュ人民共和国 ダッカ大学
ノアカリ科学技術大学
バングラデシュ人民共和国:大学生(2名)大学院生(5名)ポスドク(1名)教員(2名)
バングラデシュ・日本の若手研究者による環境化学学術・体験交流
63熊本大学A.科学技術体験コース平成28年10月30日~平成28年11月6日カンボジア王国
インドネシア共和国
大韓民国
マレーシア
ミャンマー連邦共和国
フィリピン共和国
タイ王国
ベトナム社会主義共和国
カンボジア工科大学
スラバヤ工科大学
ソウル大学校
ペトロナス工科大学
マンダレー工科大学
フィリピン大学(ディリマン校)
デラサール大学
アテネオデマニラ大学
チュラーロンコーン大学
ベトナム国家大学ホーチミン市校工科大学
カンボジア王国:教員(1名)
インドネシア共和国:大学院生(1名)
大韓民国:大学院生(1名)
マレーシア:大学院生(1名)
ミャンマー連邦共和国:大学院生(1名)
フィリピン共和国:大学院生(2名)教員(1名)
タイ王国:大学院生(1名)
ベトナム社会主義共和国:大学院生(1名)
ASEAN諸国におけるバイオマス有効利用に関する多国間技術交流
64熊本大学A.科学技術体験コース平成29年1月22日~平成29年1月29日 中華人民共和国 東北大学中華人民共和国:大学院生(10名)
先端科学研究体験によるダブルデグリープログラム(DDP)締結の促進化
65熊本大学A.科学技術体験コース平成29年1月16日~平成29年1月23日 大韓民国 培材大学校大韓民国:大学生(7名)
先端材料科学技術者養成講座
66熊本大学A.科学技術体験コース平成28年10月30日~平成28年11月5日 マレーシア マレーシア工科大学マレーシア:大学院生(4名)教員(1名)研究者(5名)その他(1名)
マレーシア工科大学生物医学・計装電子(bMIE)研究グループと熊本大学医用生体工学研究室との相互協力関係促進
67群馬大学A.科学技術体験コース平成28年10月8日~平成28年10月15日 中華人民共和国大連工業大学中華人民共和国:大学院生(5名)教員(2名)
日中連携による新繊維産業創出人材の育成
68公益財団法人 国際環境技術移転センターA.科学技術体験コース平成28年10月23日~平成28年10月30日中華人民共和国 甘粛省生産力促進センター
甘粛省商業科学技術研究所
甘粛省軽工業科学研究所
甘粛省農業大学
甘粛省農業科学院
中華人民共和国:教員(2名)研究者(7名)
環境配慮型農業及び有機食品生産促進
69公益財団法人 国際研修交流協会A.科学技術体験コース平成28年9月27日~平成28年10月5日 カンボジア王国 カルメット国立病院カンボジア王国:研究者(4名)その他(2名)
カンボジアの医療従事者・研究者による日本の緊急医療および脳外科医療施設の見学・研修プログラム
70公益財団法人 国際湖沼環境委員会A.科学技術体験コース平成28年12月5日~平成28年12月14日 中華人民共和国 湖南省水資源研究利用合作センター中華人民共和国:教員(6名)その他(2名)
中国湖南省の青少年との環境教育をテーマとした科学技術交流事業
71公益財団法人 日中医学協会A.科学技術体験コース平成28年12月4日~平成28年12月10日 中華人民共和国山東省内分泌与代謝病研究所中華人民共和国:研究者(7名)その他(1名)
中国の優秀な若手の医学医療関係者を日本に招聘し、日本のトップレベルの医療機関や研究所の視察を通して、最先端の医療技術を学んでもらい、日中両国の医療・医学分野における交流と理解を深めてもらう
72公益財団法人 日本ユースリーダー協会A.科学技術体験コース平成28年12月6日~平成28年12月12日 ベトナム社会主義共和国青少年国際協力開発センター(CYDECO)ベトナム社会主義共和国:大学生(10名)その他(2名)
日本の科学技術研究とその実践
73公益財団法人 農民教育協会鯉淵学園農業栄養専門学校C.科学技術研修コース平成28年12月15日~平成28年12月21日 タイ王国
台湾
タマサート大学
モンクット王工科大学トンプリ校
ソンクラーナカリン大学
マハサラカム大学
バーンチャーンガーンジャナグンウイタナ校
ボンソンスクサー校
サグアン イン学校
台湾国立清華大学
中原大学
国立台湾大学
中国医薬大学
中台科技大学
台湾:大学院生(3名)ポスドク(1名)教員(7名)
タイ王国:教員(11名)その他(1名)
放射線教育の促進と人材育成のための研修
74公益財団法人 ひろしま国際センターA.科学技術体験コース平成28年12月7日~平成28年12月14日中華人民共和国 教科文国際交流中心 (教科文国际交流中心)
重慶育才中学校 (重庆育才中学校)
重慶市巴蜀中学校 (重庆市巴蜀中学校)
重慶南開中学校 (重庆南开中学)
重慶市第七中学校 (重庆市第七中学校)
重慶第一中学校 (重庆第一中学校)
重慶市第十一中学校 (重庆市第十一中学校)
中華人民共和国:高校生(10名)教員(1名)
重慶市高校生との科学技術交流
75公益財団法人 福岡アジア都市研究所A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月13日インドネシア共和国 インドネシア大学
レスパティ・インドネシア大学
レスパティ・ジョグジャカルタ大学
パジャジャラン大学
インドネシア共和国:高校生(1名)大学生(7名)大学院生(3名)その他(1名)
日本とインドネシアによるジェロンテクノロジーのオープン・イノベーション
76公益社団法人 科学技術国際交流センターA.科学技術体験コース平成28年9月20日~平成28年9月24日 中華人民共和国 中国科学技術部中華人民共和国:その他(16名) 科学技術イノベーションを促進する人材育成と国際共同研究の推進
77公益社団法人 日本マレーシア協会C.科学技術研修コース平成28年10月22日~平成28年10月30日 マレーシア 国立マレーシア・サラワク大学マレーシア:大学生(8名)大学院生(2名)教員(1名) 持続的社会構築に向けた科学技術を学ぶ(熱帯林再生と保全を目指して森林科学を学ぶ)
78神戸大学A.科学技術体験コース平成28年10月19日~平成28年10月26日 インドネシア共和国 インドネシア科学院インドネシア共和国:大学生(1名)大学院生(3名)研究者(6名) バイオマス有効活用して有用物質を発酵生産するバイオリファイナリー技術の基礎知識に関する導入教育と促進の実践
79国際医療福祉大学A.科学技術体験コース平成28年11月9日~平成28年11月16日 モンゴル国
インドネシア共和国
国立モンゴル医療科学大学
ウダヤナ大学
インドネシア共和国:大学生(5名)教員(1名)
モンゴル国:大学生(5名)教員(1名)
モンゴル・インドネシアの医学生に対する先進的医療体験
80国立研究開発法人国立国際医療研究センターC.科学技術研修コース平成28年10月18日~平成28年10月26日ベトナム社会主義共和国
インドネシア共和国
バクマイ病院
チョーライ病院
インドネシア感染症病院
インドネシア共和国:ポスドク(2名)
ベトナム社会主義共和国:ポスドク(4名)
感染症学の最新の知見と我が国の取組、およびグローバルな研究活動を通じた次世代医療の創造について
81国立研究開発法人産業技術総合研究所B.共同研究活動コース平成29年2月1日~平成29年2月17日タイ王国 タイ王国国立ナノテクノロジー研究センター(NANOTEC)タイ王国:研究者(5名) テーマ:タイのナノテク微細加工技術高度化への協力
82国立研究開発法人 産業技術総合研究所B.共同研究活動コース平成28年9月25日~平成28年10月15日インド インド工科大学デリー校
マニパル大学
パンジャブ大学
シッキム大学
ジャワハルラール ネール大学
グルナナクデヴ大学
インド:大学院生(10名) セルベースアッセイを用いたストレス、老化、がんの分子生物学研究と天然由来化合物による介入
83国立研究開発法人 産業技術総合研究所B.共同研究活動コース平成28年11月20日~平成28年12月10日 中華人民共和国 福建省计量科学研究院中華人民共和国:研究者(1名) 基準太陽電池校正技術
84国立研究開発法人産業技術総合研究所B.共同研究活動コース平成29年2月5日~平成29年2月18日 インドネシア共和国 インドネシア科学研究院 計量研究センターインドネシア共和国:研究者(1名) インドネシアにおける力・トルク標準の整備、維持、供給の高度化について
85国立研究開発法人 森林総合研究所A.科学技術体験コース平成28年10月23日~平成28年10月30日 中華人民共和国 中南林業科技大学中華人民共和国:大学院生(9名)ポスドク(1名)教員(1名) 森林総合研究所と中南林業科技大学との若手研究者の交流
86国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構B.共同研究活動コース平成28年11月14日~平成28年12月3日 カンボジア王国 王立農業大学カンボジア王国:大学院生(2名)教員(2名) カンボジア産加工食品の安全性確保のための共同研究
87国立研究開発法人 理化学研究所A.科学技術体験コース平成28年11月26日~平成28年12月3日 中華人民共和国 中国科学院中華人民共和国:その他(11名) 理研と中国科学院との今後の研究協力の為の理研施設紹介及び日本文化との交流
88国立研究開発法人 理化学研究所A.科学技術体験コース平成28年11月7日~平成28年11月15日 中華人民共和国 武漢大学
上海交通大学
中華人民共和国:大学院生(4名) 生命進化から地球環境に至る、様々な科学技術の学習を通じた交流
89国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所B.共同研究活動コース平成28年9月22日~平成28年10月12日 中華人民共和国 中国科学院近代物理研究所中華人民共和国:研究者(2名) 重粒子線生物学研究の発展を目指した中国人若手研究者との共同研究
90埼玉大学B.共同研究活動コース平成28年9月26日~平成28年10月16日台湾 国立成功大学
国立中興大学
台湾:大学院生(2名) 転写因子キメラリプレッサーを用いた植物転写制御機構解析の学習と共同研究
91埼玉大学B.共同研究活動コース平成28年11月1日~平成28年11月21日 タイ王国 チェンマイ大学タイ王国:大学院生(1名) 大気汚染評価のための分析手法の習得とタイチェンマイにおける汚染状況の把握
92埼玉大学B.共同研究活動コース平成28年11月14日~平成28年12月4日 インド カルカタ大学インド:大学院生(1名) 自然界に散乱した人工産物ナノパーティクルの植物細胞に与える影響を評価する
93佐賀大学A.科学技術体験コース平成28年11月23日~平成28年12月1日 インド
インドネシア共和国
タイ王国
ミャンマー連邦共和国
ベトナム社会主義共和国
ジャワハラール・ネルー工科大学ハイデラバード校
ランブング・マンクラット大学
カセサート大学
ヤンゴン工科大学
カントー大学
インド:大学生(2名)
インドネシア共和国:大学生(2名)
ミャンマー連邦共和国:大学生(2名)教員(1名)
タイ王国:大学院生(2名)
ベトナム社会主義共和国:大学生(2名)
低平地の持続的発展を支える社会基盤技術の研修
94佐賀大学B.共同研究活動コース平成28年10月2日~平成28年10月22日 インド インド工科大学ハイデラバード校インド:大学院生(2名)医学と工学を融合させるバイオ3Dプリンタを活用した再生医療分野における日印共同研究体制の構築
95サレジオ工業高等専門学校A.科学技術体験コース平成28年11月16日~平成28年11月23日 東ティモール民主共和国 ドンボスコ工業高等学校・ファトマカ
ドンボスコ工業高等学校・マリアナ校
東ティモール民主共和国:高校生(10名)教員(1名) La'oHamutuk!東ティモールの若きエンジニアたちと共に歩む
96産業医科大学A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月12日 中華人民共和国 山東省医学科学院中華人民共和国:大学院生(10名)教員(1名)その他(1名) 災害医学と産業保健の接点を探る日中交流
97静岡県A.科学技術体験コース平成28年10月24日~平成28年10月31日 モンゴル国 モンゴル教育・文化・科学省モンゴル国:高校生(8名)その他(1名) 次世代産業イノベーション~「健康・医療」の産学官の挑戦~
98静岡大学B.共同研究活動コース平成28年12月3日~平成28年12月17日中華人民共和国 西南物理研究院
等離子体物理研究所
中華人民共和国:大学院生(9名)教員(2名) 核融合炉開発のための水素同位体測定技術
99静岡大学A.科学技術体験コース平成28年10月12日~平成28年10月20日 インド ジーダス・スクール
スリ・ベンカテシュワール・インターナショナルスクール
スリ・サラダ・ヴィディアヴァンダム女子学校
インド:高校生(10名)教員(1名) ものづくりの現場静岡から、「メーク・イン・インディア」へ。
100静岡理工科大学A.科学技術体験コース平成29年2月18日~平成29年2月24日 中華人民共和国 中国計量大学中華人民共和国:大学生(6名)大学院生(4名)教員(1名) ロボットや自動車の製作を主とするものづくりの実験実習を通し、最先端の技術を学ぶ。
101芝浦工業大学A.科学技術体験コース平成28年10月18日~平成28年10月27日 中華人民共和国 西北工業大学中華人民共和国:大学生(5名)大学院生(5名)その他(1名) 研究室インターンシップおよびロボットワークショップによる”ものづくり”体験
102芝浦工業大学A.科学技術体験コース平成28年11月8日~平成28年11月17日 インド インド工科大学マドラス校インド:大学生(5名)大学院生(5名)教員(1名) 日印における材料工学研究の比較と融合
103芝浦工業大学A.科学技術体験コース平成28年11月7日~平成28年11月16日 マレーシア 国立ウタラマレーシア大学マレーシア:大学院生(10名)教員(1名) 情報通信工学に関するグローバルPBL
104芝浦工業大学A.科学技術体験コース平成28年10月31日~平成28年11月8日 中華人民共和国 武漢理工大学中華人民共和国:大学生(7名)大学院生(3名)その他(1名) フィールドワークを通じた、日本の建築・都市・環境学習
105芝浦工業大学A.科学技術体験コース平成28年10月1日~平成28年10月7日 中華人民共和国 復旦大学付属中学
上海交通大学付属高校
上海南洋模範高校
市北中学
延安高校
中華人民共和国:高校生(10名)教員(1名) 芝浦工業大学で体感できる日本の「ロボット技術」を知る
106島根大学A.科学技術体験コース平成28年11月19日~平成28年11月26日 中華人民共和国西北農林科技大学中華人民共和国:大学院生(10名)教員(1名) 日本の環境対策技術と環境教育
107上智学院C.科学技術研修コース平成28年10月16日~平成28年10月25日 中華人民共和国 華中科技大学中華人民共和国:大学院生(7名)ポスドク(1名)教員(3名) 地球環境エネルギー問題へのシステム制御論からの挑戦
108聖路加国際大学A.科学技術体験コース平成28年10月31日~平成28年11月6日 ミャンマー連邦共和国 マンダレー看護大学ミャンマー連邦共和国:大学院生(5名)教員(6名)助産/看護におけるアクティブ・ラーニングの体験
109大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構C.科学技術研修コース平成28年12月8日~平成28年12月17日 中華人民共和国 中国科学院高能物理研究所
北京大学
清華大学
中華人民共和国:大学院生(4名)教員(1名) 若手研究者のためのリニアコライダーの物理と加速器先端技術セミナー
110大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所A.科学技術体験コース平成28年10月23日~平成28年11月1日 中華人民共和国 中国科学技術大学中華人民共和国:大学院生(10名)教員(1名) 核融合研究における実験・理論・炉工学に関する日中教育交流の促進
111大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所A.科学技術体験コース平成28年11月7日~平成28年11月13日 中華人民共和国 中国科学院等離子体物理研究所中華人民共和国:大学院生(1名)研究者(3名) 核融合プラズマ生成のためのハイパワー中性粒子ビーム加熱装置研究開発に関する日中交流プログラム
112大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所A.科学技術体験コース平成29年2月12日~平成29年2月18日 中華人民共和国 中国科学院等離子体物理研究所中華人民共和国:大学院生(10名)その他(1名) 核融合プラズマ制御のための電磁流体力学特性研究に関する日中交流プログラム
113大同大学A.科学技術体験コース平成28年11月14日~平成28年11月24日 中華人民共和国 韓山師範学院中華人民共和国:大学生(10名)教員(1名) 両校の発展、さらには日中友好に期待。
114高崎健康福祉大学A.科学技術体験コース平成28年10月26日~平成28年11月4日 ベトナム社会主義共和国 ホーチミン医科薬科大学ベトナム社会主義共和国:大学生(10名)教員(1名) 日本の創薬および臨床研究の最前線~分子・細胞レベルから臨床レベル、その未来まで~
115高崎健康福祉大学A.科学技術体験コース平成28年10月26日~平成28年11月4日 ベトナム社会主義共和国 ホーチミン医科薬科大学ベトナム社会主義共和国:大学院生(10名)教員(1名) 医療・福祉分野での支援技術に関する未来医療ロボティックス-日越の医療・福祉協力に向けて-
116玉川大学B.共同研究活動コース平成29年1月9日~平成29年1月28日 タイ王国 カセサート大学タイ王国:大学生(6名)大学院生(4名)教員(1名) 家庭用サービスロボットに関する玉川大学チーム共同開発キャンプ
117千葉大学A.科学技術体験コース平成28年10月20日~平成28年10月29日インドネシア共和国
タイ王国
カンボジア王国
インドネシア大学
ボゴール農科大学
バンドン工科大学
ガジャマダ大学
ウダヤナ大学
チュラロンコン大学
キングモンクット工科大学トンブリ校
王立プノンペン大学
カンボジア王国:大学院生(1名)
インドネシア共和国:大学院生(5名)
タイ王国:大学院生(4名)
日本の先端科学を支える科学技術先進実験体験プログラム(上級コース)
118千葉大学A.科学技術体験コース平成29年2月13日~平成29年2月22日 大韓民国 ソウル市立大学大韓民国:大学生(2名)大学院生(4名)教員(1名) 自然再生の最先端を学ぶ
119筑波大学A.科学技術体験コース平成28年10月11日~平成28年10月16日 中華人民共和国 中央民族大学中華人民共和国:大学生(6名)大学院生(3名)教員(1名) 日中の高齢者の健康寿命の延伸に関する研究交流
120電気通信大学A.科学技術体験コース平成28年11月23日~平成28年11月29日 マレーシア マレーシア・サバ大学マレーシア:大学生(4名)大学院生(4名)教員(2名) 持続可能未来社会の実現に向けた先端科学技術及びそれを支える基盤技術と環境
121電気通信大学A.科学技術体験コース平成28年12月11日~平成28年12月16日 中華人民共和国北京郵電大学中華人民共和国:大学院生(10名)教員(4名) 大学院国際プロジェクト
122電気通信大学B.共同研究活動コース平成28年11月1日~平成28年11月20日 中華人民共和国 中国科学院中華人民共和国:研究者(1名) 過渡吸収法による有機無機ハイブリッド太陽電池のダイナミクスの評価
123東海大学C.科学技術研修コース平成28年12月11日~平成28年12月17日 トルクメニスタン 人文開発国際大学トルクメニスタン:大学生(9名)教員(1名) メカトロニクス・情報科学の最先端技術を知る
124東京海洋大学A.科学技術体験コース平成28年12月5日~平成28年12月15日 マレーシアマレーシア大学サバ校マレーシア:大学院生(5名)教員(1名) 疾病発生の無いマングローブガニ種苗生産技術開発に向けた病原細菌ゲノムの次世代シーケンサーによる解析体験
125東京大学A.科学技術体験コース平成28年11月29日~平成28年12月7日 中華人民共和国中国科学技術大学中華人民共和国:大学院生(10名)教員(1名) 加速器開発・利用の最前線
126東京大学A.科学技術体験コース平成28年9月19日~平成28年9月26日 中華人民共和国山東大学中華人民共和国:大学院生(10名)教員(1名) 最先端の地盤工学研究に触れよう-地盤災害の軽減を目指して-
127東京都市大学A.科学技術体験コース平成29年1月15日~平成29年1月22日 大韓民国 クモウ国立工科大学大韓民国:大学生(8名)大学院生(2名)教員(1名) 実習科目「臨床機器学及び実習」の体験を通じた医用技術に関する理解
128東京都市大学B.共同研究活動コース平成28年12月18日~平成28年12月24日 マレーシア マレーシア科学大学マレーシア:大学院生(9名)教員(1名) ナノテクノロジーとナノサイエンスの大学院生シンポジューム
129東京都市大学A.科学技術体験コース平成28年11月2日~平成28年11月11日 フィジー共和国 南太平洋大学フィジー共和国:大学生(10名)教員(1名) 分析化学と計算化学の最前線
130東京都市大学A.科学技術体験コース平成28年10月17日~平成28年10月23日 台湾 淡江大学台湾:学生(8名)大学院生(2名)教員(1名) 日本の建築系デジタルテクノロジの最先端を、問題解決型共同研究ワークショップを通じて体験学習する。
131東京都市大学A.科学技術体験コース平成28年12月4日~平成28年12月13日 タイ王国 モンクット王工科大学トンブリータイ王国:大学生(10名)教員(1名) 日本の学生との協働作業による課題解決型学習を通じた相互学生留学体験プログラム
132東京理科大学A.科学技術体験コース平成28年12月6日~平成28年12月11日 タイ王国 チェンマイラジャパット大学タイ王国:大学生(8名)教員(1名) 最先端科学技術研究及び科学技術文明の見聞と学生国際交流
133東京理科大学A.科学技術体験コース平成28年11月20日~平成28年11月29日 中華人民共和国 西安交通大学中華人民共和国:大学生(10名)教員(1名) 機械工学の先端に触れ、日中学生が学び合うインターンシッププログラム
134東京理科大学A.科学技術体験コース平成28年10月3日~平成28年10月9日 中華人民共和国 曲阜師範大学中華人民共和国:大学生(1名)大学院生(6名)教員(4名) 日本型理数教育の方法論
135東京理科大学A.科学技術体験コース平成28年11月16日~平成28年11月23日 中華人民共和国 昆明理工大学中華人民共和国:大学生(10名)教員(1名) 文化と科学技術の交流を通じて、国際感覚を持つ若い世代の育成
136同志社大学C.科学技術研修コース平成28年9月4日~平成28年9月13日 ラオス人民民主共和国 セタティラート中央病院ラオス人民民主共和国:研究者(2名) ラオス国における腹腔鏡手術普及にむけた国際医療交流活動
137東邦大学B.共同研究活動コース平成28年12月4日~平成28年12月24日 大韓民国 国立慶尚大学校大韓民国:大学院生(2名)教員(1名) 超分子化学に関する共同研究,国際シンポジウムの開催、およびスーパーサイエンスハイスクール高校生への支援
138東北大学A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月13日 インドネシア共和国 バクリー大学
ボゴール農科大学
インドネシア共和国:大学生(5名)大学院生(5名)教員(1名) 「農免疫」を基盤とした農畜水産物の健全育成
139東北大学B.共同研究活動コース平成28年10月2日~平成28年10月9日 中華人民共和国 中国科学院中華人民共和国:大学院生(4名)教員(1名)研究者(4名) 嫌気性生物技術を用いた循環型社会の構築に向けて
140東北大学A.科学技術体験コース平成28年9月22日~平成28年9月28日 中華人民共和国中国科学技術大学中華人民共和国:大学生(8名) すばる望遠鏡・あかり衛星・すざく衛星のデータを用いた銀河の宇宙論的進化研究の最先端
141東洋大学A.科学技術体験コース平成29年1月30日~平成29年2月5日 フィリピン共和国 サンホセレコレトス大学フィリピン共和国:大学生(10名)教員(1名) 日本のものづくり精神に基づく先端技術の紹介
142徳島大学B.共同研究活動コース平成28年8月19日~平成28年8月27日 中華人民共和国中国科学院自動化研究所中華人民共和国:大学生(2名)大学院生(6名)研究者(2名) 徳島大学で感情ロボットの研究交流および日本の科学の旅
143徳島大学A.科学技術体験コース平成28年10月16日~平成28年10月23日 中華人民共和国 広東工業大学中華人民共和国:大学院生(3名)教員(7名)その他(1名) 青色の王国・徳島に行こう!
144富山大学C.科学技術研修コース平成29年2月27日~平成29年3月7日 ベトナム社会主義共和国 ハノイ工科大学ベトナム社会主義共和国:大学院生(10名)教員(1名) 高エネルギー効率社会の基盤材料に関する先端研究と先進技術のアクティブラーニング
145豊橋技術科学大学A.科学技術体験コース平成28年12月11日~平成28年12月18日 インド インド科学大学インド:大学院生(10名) 日本・インドのベンチャー生態系の比較研究
146豊橋技術科学大学B.共同研究活動コース平成28年10月3日~平成28年10月20日 ベトナム社会主義共和国 ベトナム国家大学ホーチミン市工科大学
ベトナム国家大学ホーチミン市校(VNU-HCMC) 国際大学(IU)
国立土木大学
フエ医科薬科大学
ベトナム社会主義共和国:大学院生(8名) 天然物などの複雑な有機化合物の構造決定
147長岡技術科学大学B.共同研究活動コース平成29年1月10日~平成29年1月30日 マレーシアマレーシア国民大学マレーシア:大学院生(1名) 無機溶射皮膜へのレーザテクスチャリング処理による高機能皮膜開発
148長岡工業高等専門学校A.科学技術体験コース平成28年12月5日~平成28年12月14日モンゴル国 モンゴル高専教育センターモンゴル国:高校生(9名)教員(1名) モンゴル高専教育センターと長岡高専との実践的ものづくり交流と先端技術視察
149名古屋大学C.科学技術研修コース平成28年10月20日~平成28年10月27日 ベトナム社会主義共和国
ミャンマー連邦共和国
ラオス人民民主共和国
バクマイ病院
フエ医科薬科大学
ヤンゴン総合病院
マホソット病院
ラオス人民民主共和国:研究者(2名)
ミャンマー連邦共和国:研究者(2名)
ベトナム社会主義共和国:ポスドク(1名)研究者(3名)
人畜共通感染症のおける消化器疾患の診断と治療が可能な医療人の育成
150名古屋大学A.科学技術体験コース平成28年11月4日~平成28年11月13日 ラオス人民民主共和国
タイ王国
ベトナム社会主義共和国
ラオス国立大学
チュラロンコン大学
マヒドン大学
ハノイ工科大学
ラオス人民民主共和国:大学生(2名)
タイ王国:大学生(2名)大学院生(2名)
ベトナム社会主義共和国:大学院生(2名)
日本とASEANの若手研究者によるグリーンモビリティ材料に関する研究交流
151名古屋大学A.科学技術体験コース平成28年11月2日~平成28年11月9日 大韓民国延世大学(原州キャンパス)大韓民国:大学院生(10名) 名古屋-延世大学間保健学・学術研究交流プログラム
152名古屋大学A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月12日 中華人民共和国 哈爾濱工業大学(ハルピン工業大学)中華人民共和国:大学生(10名)教員(1名) ハルピン工業大学学生による物理・化学・生物分野の大学院国際プログラムと世界先端研究の視察
153二松学舎大学A.科学技術体験コース平成28年10月11日~平成28年10月20日中華人民共和国 浙江工商大学
北方工業大学
中華人民共和国:大学生(5名)大学院生(5名)教員(1名) 医療と科学-東洋医学と西洋近代医学と科学技術の融合
154日本工営株式会社B.共同研究活動コース平成28年10月11日~平成28年10月31日 カンボジア王国 カンボジア工科大学カンボジア王国:教員(2名) 軟弱地盤上の構造物の安定性評価に関する研究
155日本獣医生命科学大学A.科学技術体験コース平成28年11月30日~平成28年12月6日大韓民国
台湾
タイ王国
国立忠南大学
国立中興大学
カセサート大学
大韓民国:大学生(1名)大学院生(2名)教員(1名)
台湾:大学生(1名)大学院生(2名)教員(1名)
タイ王国:大学生(1名)大学院生(2名)教員(1名)
アジア地域における獣医療国際ネットワーク構築促進プログラム
156日本大学A.科学技術体験コース平成29年2月19日~平成29年2月26日 インドネシア共和国バクリー大学インドネシア共和国:大学生(10名)教員(1名) グリーン・テクノロジープロジェクトに関する研究:日本におけるケーススタディー
157ノートルダム清心学園清心中学校清心女子高等学校A.科学技術体験コース平成28年10月3日~平成28年10月9日 マレーシアマレーシア・トゥン・フセインオン大学マレーシア:大学生(10名)
フィリピン共和国:教員(1名)
グローバルに活躍する女性研究者育成を目指した、日本とマレーシアの学生が合同で体験する亜熱帯自然環境学習プログラム
158弘前大学A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月13日 中華人民共和国
タイ王国
インドネシア共和国
太原理工大学
タンマサート大学
バンドン工科大学
中華人民共和国:大学院生(4名)
インドネシア共和国:大学生(2名)
タイ王国:大学生(1名)大学院生(1名)
北日本新エネルギー研究所で再生可能エネルギーを学ぶ
159広島大学A.科学技術体験コース平成28年11月11日~平成28年11月20日 中華人民共和国 大連理工大学
大連民族大学
中華人民共和国:大学生(3名)大学院生(6名)教員(1名) 都市発展に伴う良好な建築及び景観創出と更新計画のあり方に関するワークショップ
160広島大学A.科学技術体験コース平成28年9月6日~平成28年9月14日インドネシア共和国
タイ王国
フィリピン共和国
ベトナム社会主義共和国
ミャンマー連邦共和国
台湾
大韓民国
ガジャ・マダ大学
ハサヌディン大学
アイルランガ大学
カセサート大学
フィリピン大学
ノン・ラム大学
ミエック大学
東海大学
釜慶大学
全南大学
インドネシア共和国:大学生(1名)大学院生(2名)
大韓民国:大学生(1名)大学院生(1名)
ミャンマー連邦共和国:教員(1名)
フィリピン共和国:大学院生(1名)
台湾:大学院生(1名)
タイ王国:大学院生(1名)
ベトナム社会主義共和国:教員(1名)
広島大学大学院生物圏科学研究科第9回国際サマースクール
161広島大学A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月12日 インドネシア共和国 アイルランガ大学インドネシア共和国:ポスドク(5名)教員(1名)
インドネシアの学生または医療者が日本の急性期リハビリテーションを学ぶ
162北陸先端科学技術大学院大学C.科学技術研修コース平成28年10月1日~平成28年10月10日ベトナム社会主義共和国 ベトナム国家大学ホーチミン校
ベトナム国家大学ハノイ校
ベトナム社会主義共和国:大学生(3名)大学院生(3名)教員(4名)
データ分析とソーシャルメディア、画像、自然言語、データ資料を含む多様なデータを扱うモデルの機械使用方法習得。ビッグデータを用いた機械学習モデルの理解はこのプロジェクトの主目的のひとつである。
163北海道大学A.科学技術体験コース平成29年2月6日~平成29年2月13日カザフスタン共和国 国立物理数学高等学校
ナザルバエフ・インテレクチュアル高等学校アスタナ校
カザフスタン共和国:高校生(8名)教員(2名) NPMS・NIS・北海道大学による国際高大連携科学技術交流-ISPプログラム
164三重県A.科学技術体験コース平成28年11月27日~平成28年12月4日 中華人民共和国 河南省人民政府中華人民共和国:教員(1名)研究者(5名)その他(10名) 中国河南省の科学技術管理担当者と研究者が日本の技術イノベーション政策および科学技術を学ぶ
165都城工業高等専門学校A.科学技術体験コース平成28年12月7日~平成28年12月16日ミャンマー連邦共和国 教育省ミャンマー連邦共和国:大学生(10名)教員(1名) 高専学生とともに目指す、高専ロボコン出場ロボットの開発と製作第2回
166宮崎県立宮崎大宮高等学校A.科学技術体験コース平成28年12月24日~平成28年12月29日台湾
ベトナム社会主義共和国
高雄市立高雄高級中學
カオ・バ・クワット高等学校
ベトナム国家教育大学付属グエン・タッタン中学高等学校
台湾:高校生(4名)教員(1名)
ベトナム社会主義共和国:高校生(4名)教員(2名)
宮崎の自然と科学技術を生かした台湾・ベトナムの高校生との交流~太陽と星・浄水と水産~
167宮崎大学C.科学技術研修コース平成28年11月4日~平成28年11月13日 中華人民共和国 青海省畜牧獣医科学研究院中華人民共和国:研究者(11名) グローバル化時代に対応した国際動物防疫と人獣共通感染症制御に関する研修
168宮崎大学B.共同研究活動コース平成29年1月15日~平成29年1月29日 モンゴル国 モンゴル国立大学モンゴル国:大学生(7名)大学院生(3名)教員(1名) 高度な廃棄物管理技術による資源循環の仕組みづくりと環境影響評価に関する共同研究
169宮崎大学A.科学技術体験コース平成28年12月3日~平成28年12月11日 中華人民共和国南京農業大学中華人民共和国:大学生(5名)大学院生(5名)教員(1名) 「日本のひなた」宮崎県において最新の太陽エネルギー高度利用技術等を体験
170宮崎大学C.科学技術研修コース平成28年10月11日~平成28年10月20日インド ヴィ アイ ティ 大学
インド工科大学カンプール校
国立ユーナニ医学研究所
インド工科大学マドラス校
カルナタカ 獣医・動物・水産科学大学
ニッテ 大学
ポンディシェリ 大学
インド:大学生(3名)大学院生(4名)ポスドク(2名)教員(3名)研究者(3名) インドの社会福祉の質の向上(QOL)と意識の構築に向けた日本の医療科学技術の習得
171室蘭工業大学A.科学技術体験コース平成28年12月1日~平成28年12月7日 マレーシア トゥンクアブドゥルラーマン大学マレーシア:大学生(10名) UTAR大学室蘭工業大学短期研修プログラム
172山口大学A.科学技術体験コース平成28年10月8日~平成28年10月17日 中華人民共和国江西師範大学中華人民共和国:大学院生(8名)教員(1名)研究者(2名)
ゼオライト膜材料の作製に関する共同研究
173山口大学B.共同研究活動コース平成28年12月5日~平成28年12月18日 マレーシアマレーシアプルリス大学マレーシア:大学院生(8名)教員(1名) 水処理技術での微生物燃料電池開発に関する共同研究
174山梨大学C.科学技術研修コース平成28年10月22日~平成28年10月30日 マレーシアマレーシアパハン大学マレーシア:大学生(10名)教員(1名) 排水処理と排水からのエネルギー資源回収に関する研修
175横浜国立大学A.科学技術体験コース平成28年11月3日~平成28年11月12日 モンゴル国新モンゴル工科大学モンゴル国:大学生(10名)教員(1名) 新モンゴル工科大学と横浜国立大学の学生の先端研究交流プログラム
176横浜国立大学C.科学技術研修コース平成28年9月25日~平成28年10月4日
中華人民共和国
山東大学
対外経済貿易大学
中山大学
天津大学
同済大学
北京科技大学
中華人民共和国:大学院生(12名)横浜国立大学協定校の高水平大学院生の研究交流プログラム
177横浜国立大学A.科学技術体験コース平成28年11月6日~平成28年11月12日中華人民共和国 四川大学-香港理工大学
香港理工大学
中華人民共和国:大学生(5名)大学院生(5名)教員(2名) 過疎化・過密化の進む現代社会と地盤災害
178横浜国立大学B.共同研究活動コース平成28年11月6日~平成28年11月19日 中華人民共和国 上海交通大学中華人民共和国:大学院生(4名) 先端シンター材料の非線形材料特性の計測方法とシミュレーションンによる評価
179立命館大学A.科学技術体験コース平成28年12月18日~平成28年12月24日 インド共和国 ニッテ大学インド:大学生(7名)大学院生(3名)教員(1名) 日本の「人工知能」に触れ、学ぶことを通して、インドにおける展開を考える
180立命館中学校・高等学校A.科学技術体験コース平成29年3月2日~平成29年3月8日 中華人民共和国 北京航空航天大学実験学校中華人民共和国:高校生(10名)教員(1名) 航空工学、宇宙工学が拓くアジアの未来
181琉球大学A.科学技術体験コース平成28年11月9日~平成28年11月16日 中華人民共和国 雲南農業大学
浙江大学
中華人民共和国:大学院生(4名)教員(6名) 生物多様性(Biodiversity)に基づく機能的農畜産品の生産および機能性食品の開発・普及に関する日中間研究交流
182早稲田大学A.科学技術体験コース平成28年12月19日~平成28年12月25日 ブータン王国 ブータン王立大学ブータン王国:大学生(8名)教員(2名) 日本における最先端情報通信技術
183早稲田大学A.科学技術体験コース平成28年10月12日~平成28年10月21日中華人民共和国北京交通大学中華人民共和国:大学院生(7名)ポスドク(2名)教員(2名) 日本IT技術及び物流システムの応用について

<複数年度実施の交流計画>

  受け入れ機関名 コース名 実施予定期間 送り出し国・地域名 送り出し機関名 招へい対象者の内訳 交流計画のテーマ 実施
年度
1岡山大学C.科学技術研修コース平成28年9月30日~平成28年10月9日中華人民共和国内モンゴル民族大学中華人民共和国:大学生(10名)教員(5名)
中国内モンゴル民族大学の教員及び学生が岡山大学で工学に関する研修を行う2年
2岡山大学A.科学技術体験コース平成28年12月4日~平成28年12月11日中華人民共和国
マレーシア
浙江工業大学
浙江大学
厦門大学
プトラ大学
中華人民共和国:大学院生(6名)ポスドク(1名)
マレーシア:大学院生(2名)教員(1名)
アクティブラーニングを用いた新規医用材料に関するアジア共同研究プログラム3年
3北九州市立大学C.科学技術研修コース平成29年2月19日~平成29年2月28日インドネシア共和国
タイ王国
中華人民共和国
国立インドネシア教育大学
タマサート大学
大連民族大学
西安交通大学
長安大学
青島理工大学
中華人民共和国:大学生(12名)大学院生(3名)
インドネシア共和国:大学生(3名)大学院生(2名)
タイ王国:大学生(3名)大学院生(2名)
都市防災における既存建物の耐震改善の学習プログラム3年
4北九州市立大学C.科学技術研修コース平成29年2月19日~平成29年2月28日ベトナム社会主義共和国
マレーシア
中華人民共和国
ハノイ建築大学
タンク・アブドゥル・ラマン大学
青島理工大学
大連民族大学
長安大学
中華人民共和国:大学生(9名)大学院生(6名)
マレーシア:大学生(5名)
ベトナム社会主義共和国:大学生(5名)
北九州環境未来都市におけるスマートシティ学習プログラム3年
5九州大学A.科学技術体験コース平成29年2月5日~平成29年2月12日 台湾
マレーシア
シンガポール共和国
インドネシア共和国
タイ王国
モンゴル国
国立成功大学
マラヤ大学
シンガポール国立大学病院
アイルランガ大学
マヒドン大学
モンゴル国立大学
インドネシア共和国:研究者(1名)
マレーシア:研究者(1名)
モンゴル国:研究者(1名)
シンガポール共和国:研究者(1名)
台湾:研究者(1名)
タイ王国:研究者(1名)
アジア諸国の若手研究者が日本の医療イノベーションを学ぶ3年
6神戸大学C.科学技術研修コース平成28年11月27日~平成28年12月4日タイ王国
スリランカ民主社会主義共和国
インドネシア共和国
タマサート大学
ルフナ大学
ボゴール農科大学
インドネシア共和国:大学生(5名)大学院生(2名)その他(1名)
スリランカ民主社会主義共和国:大学生(5名)大学院生(2名)その他(1名)
タイ王国:大学生(5名)大学院生(2名)その他(1名)
持続可能な農業を支える最先端のバイオシステム工学3年
7国立研究開発法人 産業技術総合研究所C.科学技術研修コース平成29年1月15日~平成29年1月22日インド
大韓民国
インドネシア共和国
タイ王国
スリランカ民主社会主義共和国
中華人民共和国
インド工科大学デリー校
マニパル大学
パンジャブ大学
シッキム大学
ジャワハルラール ネール大学
グルナナクデヴ大学
漢陽大学
ブラビジャヤ大学
タイ科学技術研究所
スリジャヤワルダナプラ大学
動物実験研究所
インド:大学院生(12名)
インドネシア共和国:大学院生(2名)
大韓民国:大学院生(2名)
スリランカ民主社会主義共和国:大学院生(2名)
タイ王国:研究者(2名)
AISTインターナショナルイメージングワークショップ3年
8埼玉大学A.科学技術体験コース平成28年9月20日~平成28年9月29日 タイ王国 科学技術教育振興機構タイ王国:教員(8名)研究者(3名)
日本型STEM教育の内容と方法に関する先進的実践研究のハンズオン型研修3年
9首都大学東京A.科学技術体験コース平成28年10月29日~平成28年11月6日 フィリピン共和国 セント・ラ・サール大学
国立フィリピン大学ロスバニョス校
フィリピン共和国:大学生(10名)教員(1名)
メガシティーを守る河川管理-治水・利水・環境-の技術体系を学ぶ3年
10東京海洋大学A.科学技術体験コース平成28年11月7日~平成28年11月15日 ミャンマー連邦共和国 農業・牧畜・灌漑省水産局
ヤンゴン大学
ミャンマー海事大学
モーラミャイン大学
ミャンマー連邦共和国:教員(3名)研究者(1名)
水産学を担うミャンマーの若手研究者の持続的人材育成プログラム3年
11東京大学A.科学技術体験コース平成28年10月21日~平成28年10月28日 インド
ベトナム社会主義共和国
カンボジア王国
フィリピン共和国
マレーシア
タイ王国
ベトナム社会主義共和国
中華人民共和国
タミルナードゥ農業大学
ベトナム国立農業大学
カンボジア農業開発研究所
フィリピン大学
マラヤ大学
チュラロンコン大学
海洋水産研究所
南京農業大学
カンボジア王国:研究者(1名)
中華人民共和国:大学院生(1名)
インド:教員(2名)
マレーシア:大学院生(1名)
フィリピン共和国:研究者(1名)
タイ王国:大学院生(2名)
ベトナム社会主義共和国:教員(1名)研究者(1名)
生物資源環境学入門コース―アジアのフィールドの多様性と研究3年
12東京理科大学B.共同研究活動コース平成28年11月6日~平成28年11月26日 中華人民共和国 中国科学院中華人民共和国:大学院生(3名)教員(1名)
光触媒を用いたエネルギー・有用物質生成に関する研究3年
13長岡技術科学大学A.科学技術体験コース平成28年10月24日~平成28年11月2日 タイ王国
マレーシア
チュラロンコン大学
マレーシア科学大学
マレーシア:大学院生(3名)教員(1名)
タイ王国:大学院生(5名)教員(1名)
バイオマス、廃棄物を活用した持続可能材料に関するグローバル共同研究ネットワーク推進事業3年
14福井大学A.科学技術体験コース平成29年1月15日~平成29年1月23日 インドネシア共和国
ベトナム社会主義共和国
中華人民共和国
ジェンデラルスディルマン大学
ダナン大学
天津工業大学
中華人民共和国:大学院生(3名)
インドネシア共和国:大学生(2名)教員(1名)
ベトナム社会主義共和国:教員(4名)
福井の地場産業に直結した東アジアにおける繊維系グローバル産業人材及びその指導者の育成3年
15宮崎大学A.科学技術体験コース平成29年2月20日~平成29年3月1日 タイ王国
ミャンマー連邦共和国
カセサート大学カンペンセン校
パテイン大学
ヤンゴン大学
ミャンマー連邦共和国:大学生(4名)大学院生(4名)
タイ王国:大学生(2名)教員(1名)
日本の先進的農業技術をその背景と共に学ぶ3年
16宮崎大学C.科学技術研修コース平成28年11月19日~平成28年11月28日 タイ王国
大韓民国
プリンスオブソンクラ大学 (PSU)
釜慶大学校
慶尚大学校
大韓民国:大学院生(6名)教員(1名)研究者(1名)
タイ王国:大学院生(5名)教員(1名)研究者(1名)
日本における最先端の魚介類養殖技術に基づいた現地適応型疾病防除技術の国際共同研究-アジアの安全・安心な魚介類養殖への発展を目指して3年
17横浜国立大学A.科学技術体験コース平成28年11月7日~平成28年11月16日 中華人民共和国 天津大学中華人民共和国:大学院生(10名)教員(1名)
新エネルギー利用分野における若手研究者を育成するための日中両国間交流3年