JSTトッププレス一覧 > 科学技術振興機構報 第1185号
科学技術振興機構報 第1185号

平成28年5月27日

東京都千代田区四番町5番地3
科学技術振興機構(JST)

e-ASIA共同研究プログラム 平成28年度採択
「防災」および「交通」分野における新規課題採択について

JST(理事長 濵口 道成)は、「e-ASIA共同研究プログラム注1)」第5回公募において、6カ国6機関注2)と共同で「防災」および「交通」分野に関する共同研究課題の募集および審査を行い、平成28年度新規課題として以下の3件を決定しました(別紙1)。

【「防災」分野】

「小型UAVを用いた災害リスク評価・監視・対応のための情報収集・利用システムの開発」
日本 井上 公 主幹研究員(防災科学技術研究所)
フィリピン バートロメ・バウティスタ 副所長(フィリピン火山地震研究所)
インドネシア ハリヤディ・ペルマナ 所長(インドネシア科学院地球工学研究所)
タイ ウティパット・コバニチ 研究員(国立電子コンピューター技術研究センター 先端自動電子技術研究部)
ベトナム ブイ・クァン フン センター長(ベトナム国立大学 工学部多領域野外観測技術センター)
「雷放電観測網及び超小型衛星を活用した極端気象の監視と予測」
日本 高橋 幸弘 教授(北海道大学 大学院理学研究院)
インドネシア シディック・ムルヨノ 研究員(インドネシア科学技術評価応用庁)
フィリピン ジョエル・マルシャーノ 所長代理(フィリピン科学技術省先端科学技術研究所)

【「交通」分野】

「IITSL:スマートライフを実現する知的統合交通」
日本 土井 健司 教授(大阪大学 大学院工学研究科)
タイ モンサック・ソチャロエンツム 研究員(タイ国立電子コンピューター技術研究センター)
フィリピン アレクシス・フィロネ 准教授(デ・ラ・サール大学 土木学部)

今回の共同研究課題の募集では「防災」分野で10件、「交通」分野で3件の応募があり、これらの応募課題を公募参加各国の専門家により評価しました。JSTと公募参加機関はその結果をもとに協議を行い、研究内容の優位性や交流計画の有効性などの観点から、ともに支援すべきとして合意した3件(「防災」分野2件、「交通」分野1件)を支援課題として決定しました。研究期間は3年間を予定しています。

注1) e-ASIA共同研究プログラム(e-ASIA JRP)
本プログラムは、東アジア地域において、科学技術分野における研究交流を加速することにより、研究開発力を強化するとともに、環境、防災、感染症など、東アジア諸国が共通して抱える課題の解決を目指す事業です。
その一環として、メンバー国のうち3ヵ国以上により実施される国際共同研究を支援しています。参加国が合意した分野において共同研究を実施することを通じて、地域課題の解決や経済発展、人材育成に寄与していきます。
URL:http://www.the-easia.org/jrp/
注2) 公募参加機関
  • インドネシア研究・技術・高等教育省(RISTEKDIKTI)
    インドネシアの科学技術振興、高等教育を所管する省。1962年創立。科学技術研究政策の立案、施行を戦略的に実行しているほか、国家資産の管理も行っている。
  • ミャンマー科学技術省(MOST)(「交通」分野公募のみ参加)
    ミャンマーの経済力につながる科学技術の発展を設立目的として、1996年に設立された。科学技術の研究と人材の育成が主要業務とし、知的財産保護にも力を入れている。
  • フィリピン科学技術省(DOST)
    フィリピンの科学技術振興を担当する包括的な省。技術立国を目指し、国の発展に資する科学技術政策の策定、実行、研究開発への民間セクターの誘導などを実施している。
    URL:http://www.dost.gov.ph/
  • タイ国家科学技術開発庁(NSTDA)
    科学技術環境省が所管する庁で、1991年に設立された。タイの科学技術の産業利用を図るための包括的な組織であり、公的機関および民間の両方の産業技術開発を、資金、研究者、施設、情報など多面的に支援している。
    URL:http://www.nstda.or.th/eng/
  • ロシア基礎研究基金(RFBR)(「防災」分野公募のみ参加)
    1992年に創設された国立非営利機関でロシア最大の研究資金助成機関。幅広い研究分野において基礎研究プロジェクトを対象として競争的資金を配分している。
    URL:http://www.rfbr.ru/rffi/eng
  • ベトナム科学技術省(MOST)
    ベトナム科学技術省は科学技術を所管する官庁で、科学技術に関する活動、科学技術による開発、知的財産権、標準化、原子力政策などを法律の規定のもとで管理している。
    URL:http://www.most.gov.vn/Desktop.aspx/Home-EN/

<添付資料>

別紙1:e-ASIA共同研究プログラム 平成28年度新規課題 一覧

別紙2:e-ASIA共同研究プログラム 平成28年度新規課題採択 日本側評価委員 一覧

参考:e-ASIA共同研究プログラム 平成28年度新規課題採択に関して

<お問い合わせ先>

科学技術振興機構 国際科学技術部
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
久永 幸博(ヒサナガ ユキヒロ)
Tel:03-5214-7375 Fax:03-5214-7379
E-mail:

(英文):JST is to fund 3 joint research projects coordinated by e-ASIA Joint Research Program (e-ASIA JRP) in the field of “Disaster Risk Reduction and Management” and “Intelligent Infrastructure for Transportation”