JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第1072号別紙 活気ある持続可能な(Active Sustainability)社会の構築
別紙

A-STEP「FSステージ 探索タイプ」平成26年度第2回 採択課題 一覧

【活気ある持続可能な(Active Sustainability)社会の構築】

【グリーンイノベーション分野 (74件)】

(注)所属機関は申請時のもの
(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 高純度水素と機能性炭素を併産する新規なメタン直接分解プロセスの開発 旭川工業高等専門学校 宮越昭彦 苫小牧工業高等専門学校 土田義之
2 イカ墨色素とカビ産生色素を用いた共増感型色素増感太陽電池の開発 函館工業高等専門学校 上野孝 苫小牧工業高等専門学校 土田義之
3 燃料電池正極用全酸化物触媒の実現に向けた高耐久導電性酸化物担体の開発 弘前大学 千坂光陽 弘前大学 上平好弘
4 土作りをふまえた新規な鶏糞をベースとした有機質肥料の開発 岩手大学 河合成直 岩手大学 小川薫
5 高性能低損失ボディ短絡型自己バイアスチャネルダイオードの開発研究 東北学院大学 菅原文彦
6 (Ba,Sr)(Co,Fe)O3を基材とした高信頼性・高性能な固体酸化物形燃料電池用空気極の開発 東北大学 中村崇司 東北大学 柿崎慎也
7 酸化物半導体薄膜トランジスタを用いた低消費電力二酸化炭素センサの開発 山形県工業技術センター 岩松新之輔 公益財団法人山形県産業技術振興機構 深瀬敏
8 米副産物からの機能性タンパク質・リン化合物同時回収プロセスの開発 山形大学 渡辺昌規 山形大学 高橋政幸
9 品質が異なる一般廃棄物溶融スラグ細骨材を用いて製造されるコンクリート二次製品の実用化技術の開発 茨城大学 沼尾達弥 茨城大学 太田秀夫
10 多接合型太陽電池の汎用性向上に向けた高出力ゲルマニウム薄膜の開発 筑波大学 都甲薫 筑波大学 鳥取猛志
11 デシカントモジュール用波形水蒸気吸脱着厚膜の開発 独立行政法人産業技術総合研究所 根岸秀之 独立行政法人産業技術総合研究所 粂正市
12 希薄な希土類元素の選択的吸着分離剤の開発 独立行政法人産業技術総合研究所 尾形剛志 独立行政法人産業技術総合研究所 小林悟
13 天然ゼオライトを用いたSiCウエハの鏡面研削加工に関する研究 埼玉大学 池野順一 埼玉大学 笠谷昌史
14 窒化物半導体ナノ構造中のホットキャリアを利用する新型太陽電池に関する研究 埼玉大学 八木修平 埼玉大学 北島恒之
15 グラフィティックカーボンナイトライド薄膜の光触媒特性の向上 独立行政法人理化学研究所 宮島大吾 独立行政法人理化学研究所 井門孝治
16 水を燃料とする光燃料電池 千葉大学 泉康雄 公益財団法人千葉県産業振興センター 横山直也
17 リアルタイム・センシング可能な廃プラスチック遠心分離機の基礎開発 千葉大学 武居昌宏 公益財団法人千葉県産業振興センター 長島智
18 高容量を発現するナノワイヤー型レドックスキャパシタ電極の開発 千葉大学 星野勝義 千葉大学 河野敬介
19 パイクリートを用いた革新的中空部品成形プロセスの研究 国士舘大学 大橋隆弘 国士舘大学 本橋光一
20 海藻・植物凝集剤の事業化に向けた調製・使用方法の実証試験 東京海洋大学 榎牧子 東京海洋大学 池田吉用
21 酸化物界面ダイポールの繰り返し構造によるMOSFET閾電圧のシフト技術 東京大学 喜多浩之 東京大学 長谷川克也
22 新規な翻訳エンハンサーを利用した高効率有用タンパク質生産法の開発 東京理科大学 島田浩章 東京理科大学 仁木保
23 連続・大量処理が可能な電場を利用したケミカルフリー粒子凝集技術の開発 法政大学 森隆昌 法政大学 中江博之
24 コムギの超迅速育種法(コムギ版バイオトロンブリーディング法)の確立 横浜市立大学 木下哲 横浜市立大学 福島英明
25 大気汚染ガス分解のための多孔質・多層構造シェルからなるナノカプセル触媒微粒子 東京工業大学 北本仁孝 東京工業大学 林ゆう子
26 液体燃料、潤滑剤の効率的利用のための非接触型液体濃度センサの開発 新潟大学 安部隆 新潟大学 尾田雅文
27 アルミニウム合金とマグネシウム合金の大気下における極短時間での高強度面接合技術の開発 富山県工業技術センター 山岸英樹
28 水素応答スイッチング素子の開発 富山大学 赤丸悟士 富山大学 高橋修
29 抗菌活性を有する糖化細菌を利用した低コスト発酵技術および農業資材の開発 福井県立大学 木元久 特定非営利活動法人近畿アグリハイテク 北村實彬
30 ソルボサーマル固化法による次世代MLCC用新規誘電体材料の開発 山梨大学 和田智志 山梨大学 服部康弘
31 渦電流式センサを利用する海水淡水化システム用水質検査装置の開発 信州大学 曽根原誠
32 金属電解回収用複合セラミックス電極材料の開発 長野県工業技術総合センター 畔上達紀 長野県工業技術総合センター 滝沢秀一
33 水素キャリア(アンモニア)の低温常圧合成法の実用性評価 岐阜大学 神原信志 岐阜大学 安井秀夫
34 有機・無機界面電界利用高効率フレキシブル太陽電池の創製 岐阜大学 松木伸行 岐阜大学 安井秀夫
35 リチウムイオン二次電池の高容量化を実現する、メカノケミカル還元法によるSiO粉体の新規合成プロセスの確立とその応用 名古屋工業大学 白井孝 名古屋工業大学 土屋洋一
36 超臨界CO2利用・低環境負荷金属ナノ粒子コーティング装置の開発 静岡大学 佐古猛 静岡大学 鈴木俊充
37 湿式粉砕法を用いた青果物用機能性リサイクル緩衝材の開発 あいち産業科学技術総合センター 阿部祥忠 あいち産業科学技術総合センター 中莖秀夫
38 新規ホールバッファ層を有する有機薄膜太陽電池の作製と性能評価 愛知工業大学 落合鎮康 公益財団法人名古屋産業科学研究所 山田義憲
39 燃焼ガス中水蒸気濃度の直接・迅速・連続測定を可能にする基準極を廃したガルバニック型ハイブリッドセンサーの開発 名古屋工業大学 栗田典明 名古屋工業大学 沖原理沙
40 白金族金属の選択的回収を可能とする含窒素膨潤性吸水ゲルの開発 名古屋市工業研究所 中野万敬 名古屋市工業研究所 秋田重人
41 ラジカル含有リチウム酸化物水素吸蔵貯蔵材料を用いた常温水分解法による燃料電池用水素供給源の開発 名城大学 土屋文 名城大学 松吉恭裕
42 ハイブリッド垂直軸風車のブレード動作機構の研究 立命館大学 吉岡修哉 立命館大学 近藤光行
43 国産海洋バイオマス巨大褐藻類の主要成分からのガソリン代替燃料イソブタノールの生産 京都大学 河井重幸 京都大学 佐藤祐一郎
44 紫外線を用いた格子投影法による大型構造物の3次元形状計測 摂南大学 岸本直子 摂南大学 鈴木茂夫
45 リン酸化酵母によるレアメタル・レアアースの効率的な回収技術の開発 大阪市立大学 東雅之 大阪市立大学 渡辺敏郎
46 水溶液原料を用いたレアメタルフリー化合物薄膜のスプレー製膜 大阪大学 池田茂 大阪大学 山近洋
47 プラズマを用いた多電極全面一括型数値制御加工法の開発 大阪大学 佐野泰久 大阪大学 松村晃
48 新型農薬に特異的に応答する酵母バイオアッセイ法の開発 大阪府立大学 八木孝司 大阪府立大学 金澤廣継
49 セルロース誘導制御因子の機能を利用したセルラーゼ高生産糸状菌の創製 大阪府立大学 谷修治 大阪府立大学 野村幸弘
50 持続可能な化成品工業生産を目指す水溶性青色色素グリーン酸化製造触媒の開発 大阪府立大学 小川昭弥 大阪府立大学 濱田糾
51 スマートハウス向け太陽光発電&蓄電システム用双方向コンバータの開発 神戸市立工業高等専門学校 茂木進一 公益財団法人新産業創造研究機構 伊賀友樹
52 相変化を用いた高効率エアリフトポンプの実証試験 神戸大学 細川茂雄 神戸大学 高山良一
53 正浸透膜法による新規省エネ型海水淡水化システムに適用する高分子イオン液体の創製 神戸大学 神尾英治 神戸大学 斉藤正男
54 次世代リチウムイオン二次電池への応用を目指した金属酸化物メソ結晶電極の開発 神戸大学 立川貴士 神戸大学 浅田正博
55 太陽光発電機能を有する植物栽培ガラス温室屋根材の最適化 島根大学 谷野章 島根大学 北村寿宏
56 薬剤耐性菌が発生しにくい環境低負荷型の植物細菌病防除剤の開発研究 岡山県農林水産総合センター 鳴坂真理
57 簡便な物理的手法による高透明・接着性を有する結晶性フッ素樹脂ブレンドフィルムの開発 岡山理科大学 大坂昇 岡山理科大学 安井茂男
58 コンピュータによるエネルギーロスの無いスーパーキャパシタ制御技術 近畿大学 中田俊司 近畿大学 近村淳
59 ロボットパッキング法による自律水中ロボットの開発 近畿大学 柴田瑞穂 近畿大学 近村淳
60 圧縮型柔軟発電パネルを用いた波エネルギー・ハーベスティング技術 広島大学 陸田秀実 広島大学 榧木高男
61 CO2排出量ゼロ以下の環境再生材料の開発 広島大学 日比野忠史
62 セルフクリーニング機能を備えた高性能ヨウ素吸着繊維の開発 山口大学 中山雅晴 山口大学 森健太郎
63 高効率・薬品無使用・省エネルギー型の先駆的な重金属汚染土壌浄化技術の開発 山口大学 鈴木祐麻 山口大学 浜本俊一
64 二重反転形小型ハイドロタービンの最高性能実現に向けた研究開発 徳島大学 重光亨 株式会社テクノネットワーク四国 辻本和敬
65 イオン液体を複合化したセルロース繊維担持型パラジウム触媒の開発 愛媛県産業技術研究所 大塚和弘 愛媛県産業技術研究所(紙産業技術センター) 青野洋一
66 アパタイト酸化物イオン伝導体を用いた低温作動型酸素センサの開発 新居浜工業高等専門学校 中山享 香川高等専門学校 関丈夫
67 省エネ軸受の安全・安心な運転を保証する超音波マルチ潤滑診断技術 高知工科大学 竹内彰敏 高知工科大学 佐藤暢
68 新原理による超高速電力用半導体ウェーハ品質評価技術の研究 九州工業大学 金田寛 九州工業大学 荻原康幸
69 パワーデバイスの高信頼化技術:故障予測に向けた複合型リアルタイム・モニタリング・システムの開発 九州工業大学 渡邉晃彦 九州工業大学 白石肇
70 接触燃焼式ディーゼルパティキュレート検知センサの開発 九州大学 西堀麻衣子 九州大学 猿渡映子
71 微細インプリント両面加工を用いた燃料電池の高性能化 九州大学 津守不二夫 九州大学 照屋千尋
72 高効率インバータ用シリコンパワーダイオードの高速化 公益財団法人国際東アジア研究センター 附田正則
73 グリセリンの不斉リン酸エステル化 長崎大学 尾野村治 長崎大学 石橋由香
74 多目的最適化によるターボチャージャー用ノンサージコンプレッサーの開発 長崎大学 坂口大作 長崎大学 竹下哲史

【ライフイノベーション分野 (9件)】

(注)所属機関は申請時のもの
(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 革新的な悪性腫瘍治療デバイスの創製 山形大学 田中賢
2 ピセアタンノールのアストロサイト増殖作用の検証 早稲田大学 新井大祐
3 CPCを必要としない閉鎖系培養器具を用いた再生医療技術の開発 東京大学 横尾誠一 東京大学 鈴木友人
4 農作物における病気の画像診断システムの構築 法政大学 鍵和田聡 法政大学 永井恒夫
5 医療・バイオ技術への応用を目指すナノファイバーアクチュエータの創成 福井大学 坂元博昭 福井大学 奥野信男
6 新奇低分子成長促進化合物によるウイルス非感染甲州ブドウ樹作製技術の開発 中部大学 町田千代子 中部大学 阿部正廣
7 光ファイバーによる高感度指から皮膚ガスアルコールセンサーの開発 名古屋大学 リ オイ ルン 名古屋大学 住吉美奈子
8 ウエルシュ菌による豚壊死性腸炎に対する予防ワクチンの開発 徳島文理大学 永浜政博 一般財団法人四国産業・技術振興センター 堤一彦
9 酵素検出電気化学チップによる前立腺癌の早期診断法の開発 九州工業大学 竹中繁織 九州工業大学 小川由紀子

【ナノ・材料分野 (56件)】

(注)所属機関は申請時のもの
(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 非焼成多孔体硬化技術の確立と調湿建材の製品化に関する研究 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 執行達弘 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 高橋英徳
2 電極位置補正機能を有する高精度接触放電ツルーイング装置の開発 岩手大学 水野雅裕 岩手大学 佐藤義之
3 粒径50 nm以下で均一なラテックスのクリーン合成プロセスの開発 および規則的ナノ構造材料への応用 東北大学 石井治之 東北大学 柿崎慎也
4 より強靭・安全な生体硬組織材料の3次元造形を目指した構造解析 山形大学 松葉豪 山形大学 金子信弘
5 超高速CPU開発に向けた高品質シリコンゲルマニウム結晶基板製造の研究 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 荒井康智 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 二俣亮介
6 希土類レス赤色酸化物蛍光体の研究開発 宇都宮大学 単躍進 宇都宮大学 網屋毅之
7 0.66μm~16.2μmで波長依存性のない螺旋位相子の開発 埼玉医科大学 若山俊隆 埼玉医科大学 菅原哲雄
8 粒径制御された裸の多種金属ナノ粒子簡易合成法の確立 千葉大学 西川恵子
9 高分子押出成形加工速度の高速化 首都大学東京 水沼博 首都大学東京 鈴木智弘
10 メカノメタラジカル接合法による同種・異種金属板接合法開発 東京工業大学 大竹尚登 東京工業大学 三谷明男
11 機能性酸化物ナノ粒子を用いた温度変調型スマートウインドウの開発 東京大学 松井裕章 東京大学 長谷川克也
12 アジャイル生産に向けた多軸複合加工機用製造支援システムの開発 東京農工大学 中本圭一
13 低環境負荷な白色発光性半導体ナノ結晶の精密合成とフルカラーチューナブルレーザーへの応用 東京理科大学 古海誓一 東京理科大学 安江準二
14 超高性能環境調和型触媒による二価フェノールの製造 横浜国立大学 窪田好浩 横浜国立大学 山本亮一
15 フォトニック結晶位相板による偏波ダイバーシティ微小光学素子の研究開発 慶應義塾大学 津田裕之
16 多光子励起蛍光体分散高透明アクリル樹脂マトリックスを用いるフルカラーボリュームディスプレイプロトタイプの開発 東海大学 冨田恒之 東海大学 立川守
17 窒素添加によるクロム系ステンレス鋼の耐食性向上に関する研究 新潟県工業技術総合研究所 三浦一真
18 金属基板を腐食する強アルカリ現像液を不要とする水現像可能なMEMS加工用レジスト材料の開発 富山県立大学 竹井敏 富山県立大学 福井敏
19 極めて強い発光を示す包接錯体型有機蛍光材料の開発 金沢大学 前多肇 金沢大学 直井隆浩
20 水熱法によるナノカーボン発光材料の高効率大量合成 金沢大学 比江嶋祐介 金沢大学 渡辺奈津子
21 軸方向放電励起方式による小型・高繰り返し・深紫外レーザーの開発 山梨大学 宇野和行 山梨大学 還田隆
22 ガラス表面の高強度化と金属薄膜との密着性向上 山梨大学 渡邉満洋 山梨大学 服部康弘
23 3Dプリンターを用いた陶磁器素地成形技術の開発 岐阜県セラミックス研究所 立石賢司 公益財団法人名古屋産業振興公社 亀山哲也
24 航空機エンジン用CFRP製吸音パネルの開発 岐阜大学 深川仁 岐阜大学 安井秀夫
25 プレス成形を用いたCFRTPの高品位せん断加工技術を汎用形状への拡張に向けた技術開発 岐阜大学 鳥羽景介 岐阜大学 菱田隆行
26 活性化粉末法によるアルミニウム合金のガス窒化技術の開発 静岡理工科大学 吉田昌史 静岡理工科大学 久留島康仁
27 カバリング技術と製織技術を活用した織物CFRP基材の開発 あいち産業科学技術総合センター 池上大輔 あいち産業科学技術総合センター 福田嘉和
28 良好な熱伝導性・熱的信頼性を有するアルミナ-アルミニウム接合体の開発 独立行政法人産業技術総合研究所 北憲一郎 独立行政法人産業技術総合研究所 渡村信治
29 摩擦摩耗特性に優れた高温軸受用Fe基自己潤滑傾斜機能材料の開発 名古屋工業大学 佐藤尚 名古屋工業大学 岩間紀男
30 金属3Dプリンターによる製品製造実現にむけた集合組織形成の抑制技術 名古屋工業大学 渡邉義見 名古屋工業大学 岩間紀男
31 革新的CNTドーピング技術による透明導電膜電極の開発 名古屋大学 上野智永 名古屋大学 富田竜太郎
32 アルミ電解コンデンサ向け高機能新規多塩基酸の実製造に向けた反応機構の解析 三重大学 清水真 三重大学 横森万
33 連続不斉中心を有するシークエンス分子のホモロゲーション合成 京都大学 永木愛一郎 京都大学 宮井均
34 シクロオレフィン樹脂への耐有機溶剤性被覆の開発 京都大学 杉村博之
35 半凝固金属の固相率制御とECAP法の併用による高強度・高じん性マグネシウム合金の開発 同志社大学 田中達也 同志社大学 奥平有三
36 テラヘルツ帯磁気光学エリプソメトリーによる非接触半導体薄膜評価法の開発 摂南大学 長島健 摂南大学 鈴木茂夫
37 完全結晶ゲート絶縁膜を有する高速半導体素子の開発 大阪大学 金島岳 大阪大学 宮川勝彦
38 全単結晶ホイスラー合金からなるCPP-GMR素子の開発 大阪大学 山田晋也 大阪大学 宮川勝彦
39 超小型・低閾値シリコンラマンレーザを用いた革新的多波長変換デバイスの開発 大阪府立大学 高橋和 大阪府立大学 赤木与志郎
40 摩擦攪拌プロセスによるナノバインダ超硬合金皮膜の創製 地方独立行政法人大阪市立工業研究所 長岡亨 地方独立行政法人大阪市立工業研究所 高田耕平
41 自己組織的フィラー配列によるエポキシポリマーアロイ系高熱伝導コンポジット 兵庫県立大学 岸肇 兵庫県立大学 八束充保
42 青緑色~赤色領域で発光する高輝度オルガノゲル媒質の開発 島根大学 西山桂 島根大学 北村寿宏
43 金属無機塩と脂質からなる新規ハイブリッドナノ触媒の調製とバイオPET前駆体合成反応への応用 岡山大学 島内寿徳 岡山大学 平山智康
44 高弾性率、高耐熱性を有する剛直高分子ナノファイバーの連続製造法の確立 岡山大学 内田哲也 岡山大学 齋藤晃一
45 2次元に制限された粘土鉱物表面を用いた迅速光学分割カラムの開発 愛媛大学 佐藤久子 愛媛大学 松本賢哉
46 製紙スラッジ焼却灰と微細セルロース繊維を利用した複合材料の開発 愛媛大学 伊佐亜希子 愛媛大学 松本賢哉
47 有用金属の相互分離を指向した新規な充填カラムを用いる金属成分の分離技術開発 愛媛大学 山下浩 愛媛大学 入野和朗
48 界面重合反応を活用した剥離紙のいらない粘着紙の開発 高知大学 市浦英明 高知大学 吉用武史
49 革新的電気エネルギー機器の開発を可能にする電気泳動を用いた傾斜機能性絶縁材料の開発 九州工業大学 小迫雅裕 九州工業大学 松永純一
50 セルロース緻密層のナノ穿孔形成による高性能ガス分離膜の開発 九州大学 北岡卓也 九州大学 佐々木ひろみ
51 On-site 水中対向衝突処理により得られるシランカップリング剤・疎水性付与セルロースナノファイバーと疎水性樹脂との均一ナノ複合化 九州大学 近藤哲男
52 Fe-Co系合金ナノワイヤー配列素子を利用した希土類フリー高性能磁石の開発 長崎大学 大貝猛 長崎大学 坂田智昭
53 ステンレス箔への貴金属一段階固定による排ガス浄化触媒の超高効率化 熊本大学 芳田嘉志 熊本大学 緒方智成
54 単分散コア・シェル微粒子を利用した高性能光拡散材の開発 熊本大学 高藤誠 熊本大学 緒方智成
55 高酸素還元活性を発現する固体高分子形燃料電池用複合酸化物担体の開発 宮崎大学 酒井剛 宮崎大学 和田翼
56 光触媒としての応用を拡大する、カーボンナイトライドの高効率で均質なマイクロカプセル化技術の開発 鹿児島大学 澤田剛 鹿児島大学 中武貞文

【情報通信技術分野 (7件)】

(注)所属機関は申請時のもの
(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 回折イメージングのための幾何計量による超高解像技術の開発 室蘭工業大学 塩谷浩之 室蘭工業大学 宮澤邦夫
2 基地局・端末キャリブレーション技術によるマルチユーザMIMO通信効率改善手法の開発 新潟大学 西森健太郎 新潟大学 佐々木教真
3 次世代移動体通信基地局用超伝導送信フィルタの開発 山梨大学 關谷尚人 山梨大学 還田隆
4 大規模データの特性に応じた地形図への容易な視覚化モデルの提案 名古屋大学 廣井慧 名古屋大学 住吉美奈子
5 サブミリスケール物体操作のための微小ハンドアイシステム 立命館大学 下ノ村和弘 立命館大学 國友美信
6 量子計算機への耐性があり個人情報を漏えいしない情報通信の実現 岡山大学 野上保之 岡山大学 村上英夫
7 自律飛行型ヘリコプター向け自動無線給電装置の開発 九州大学 服部励治

【社会基盤分野 (16件)】

(注)所属機関は申請時のもの
(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 ホタテ加工残渣(ホタテウロ)の畜産用飼料化技術の研究開発 弘前大学 福田覚 弘前大学 上平好弘
2 非破壊的なマツタケ特異的菌根検出法の確立 公益財団法人岩手生物工学研究センター 坂本裕一 公益財団法人岩手生物工学研究センター 横田紀雄
3 パルスプラズマによるパックした生食用食品の非加熱殺菌技術の開発 山形大学 南谷靖史 山形大学 金子信弘
4 PC鋼材を腐食から守るためのイオン交換樹脂混入再注入用グラウトの開発 埼玉大学 睦好宏史 埼玉大学 久野美和子
5 放射性有機廃液がゼロとなる新型トリチウム測定器の試作開発 お茶の水女子大学 古田悦子 お茶の水女子大学 北岡タマ子
6 強風環境で飛行可能なマルチローター機の開発 横浜国立大学 樋口丈浩 横浜国立大学 原田享
7 電気穿孔および真空脱気処理による植物組織への成分の迅速浸透技術の開発 石川県農林総合研究センター農業試験場 三輪章志 特定非営利活動法人近畿アグリハイテク 北村實彬
8 香辛料成分を使った植物耐熱性向上剤の探索研究 静岡大学 原正和 静岡大学 橋詰俊彦
9 マルチプレックスLAMPによるナシ萎縮病の簡易診断法の開発 愛知県農業総合試験場 永井裕史 NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 大石一史
10 PEBPファミリー遺伝子群ならびにそれらと相互作用する遺伝子群の機能解析に基づく新たなイチゴ栽培技術の確立 名古屋大学 松本省吾 名古屋大学 玉井克幸
11 魚類の免疫特性を利用した新規魚類混合ワクチンの開発 三重大学 一色正 三重大学 松井純
12 3次元河道縦断形状と接峰面を利用した崩壊可能土砂存在位置検出法の開発 京都大学 齊藤隆志 京都大学 喜多山篤
13 QCMセンサアレイによるエチレン濃度の識別と食品鮮度管理への応用 大阪工業大学 大松繁 大阪工業大学 乙武正文
14 キチン・キトサンナノファイバーを用いた植物成長調整剤の開発 鳥取大学 上中弘典 鳥取大学 山岸大輔
15 園芸作物の種類を問わず適用可能な害虫防除用LED照明技術の開発 広島県立総合技術研究所 石倉聡
16 廃瓦骨材の内部養生を活かした高強度フライアッシュコンクリートの開発 広島大学 小川由布子 広島大学 榧木高男