JSTトッププレス一覧 > 科学技術振興機構報 第1000号
科学技術振興機構報 第1000号

平成25年12月13日

東京都千代田区四番町5番地3
科学技術振興機構(JST)
Tel:03-5214-8404(広報課)
URL https://www.jst.go.jp

戦略的国際科学技術協力推進事業
「日本-ブラジル研究交流」における平成25年度新規課題の決定について

JST(理事長 中村 道治)は、ブラジル国家科学技術開発審議会(CNPq)注1)と共同で「ナノバイオテクノロジー」に関する3件の研究交流課題を支援することを決定しました。この支援は、戦略的国際科学技術協力推進事業注2)「日本-ブラジル研究交流」注3)の一環として行われるものです。支援を決定した課題は次のとおりです。

(1)「骨融合インプラントのチタン材料表面の生体機能化」

(研究代表者:東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 塙 隆夫 教授、サンパウロ州立パウリスタ大学 科学科 バウル校 ルイス・ロカ 教授)

本研究交流は、日本-ブラジル間共同研究によって、骨組織融合次世代多機能チタン基表面、特に骨芽細胞を強固に接着し同時に微生物付着を最小限に抑える生体機能選択性をもつ表面を得る技術の開発を目指すものです。

(2)「アマゾンフルーツのナノサプリ開発:老化と健康に及ぼす栄養ゲノミクスおよび栄養遺伝学的影響」

(研究代表者:首都大学東京 大学院理工学研究科 相垣 敏郎 教授、サンタマリア連邦大学 健康科学センター イヴァナ・クルツ 教授)

本研究交流は、アマゾン原産果実が有する機能性を分子、細胞、個体レベルで解明することによって、生活習慣病の予防や健康寿命の延長に有効なナノサプリメントの開発を目指すものです。

(3)「肥満・糖尿病モデル動物におけるプロポリス由来機能性化合物の有効性検証」

(研究代表者:中部大学 応用生物学部 応用生物化学科 禹 済泰 教授、サンパウロ大学、サンパウロ州立パウリスタ大学 薬学科 バストス・ジャイロ・ケヌップ 教授)

本研究交流は、ブラジル産グリーンプロポリスから肥満や糖尿病を予防、改善するナノ機能性食品素材を開発するための科学的な根拠を得ることを目指すものです。

今回の研究交流課題の募集では13件の応募があり、これらの応募課題を日本側およびブラジル側の専門家により評価しました。その結果をもとにJSTおよびCNPqが協議を行い、研究内容の優位性や交流計画の有効性などの観点から、日本とブラジルがともに支援すべきとして合意した3件を支援課題として決定しました。日本側とブラジル側とも平成26年1月に支援を開始し、研究期間は支援開始から3年間を予定しています。

注1) ブラジル国家科学技術開発審議会
(CNPq英語名:The National Council for Scientific and Technological Development)
科学技術研究の促進および国の研究を担う人材の育成に尽力している、ブラジル科学技術イノベーション省(MCTI)に属する機関。
CNPqホームページURL:http://www.cnpq.br/english/cnpq/index.htm
注2) 戦略的国際科学技術協力推進事業
政府間合意に基づき、戦略的に重要なものとして文部科学省が設定した協力対象国・地域および分野において、相手国の研究支援機関と共同で研究提案を募集・採択し、国際研究交流を支援します。
戦略的国際科学技術協力推進事業ホームページURL:https://www.jst.go.jp/inter/sicp/index.html
注3) 「日本-ブラジル研究交流」
平成17年5月にブラジル連邦共和国 ルーラ大統領(当時)が来日し、小泉 純一郎首相(当時)と会談を行いました。その際、科学技術の分野において日本とブラジルとが協力と交流を一層進めることで一致しました。
その後、平成21年5月の科学技術合同委員会にて、文部科学省とMCT(当時)の間で「バイオマス・バイオテクノロジー」分野での事業実施の合意に至りました。1回目は平成23年度に採択し、今回が2回目の課題採択となります。

<添付資料>

別紙:戦略的国際科学技術協力推進事業「日本-ブラジル研究交流」平成25年度新規課題 一覧

参考:戦略的国際科学技術協力推進事業「日本-ブラジル研究交流」平成25年度新規課題の採択に関して

<お問い合わせ先>

科学技術振興機構 国際科学技術部
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
久保田 壮一(クボタ ソウイチ)、金子 恵美(カネコ エミ)、平川 祥子(ヒラカワ ショウコ)
Tel:03-5214-7375 Fax:03-5214-7379
E-mail:

(英文)JST to fund Three New Japan-Brazil Research Exchange Projects
within "FY2013 Strategic International Research Cooperative Program (SICP)"