別紙

第4回ITBLシンポジウム―新たな研究スタイルの萌芽―
プログラム

10:30~10:35 開会
10:35~10:40 来賓挨拶
(文部科学省研究振興局情報課 古西 真 情報科学技術研究企画官)
10:40~10:45  ITBL推進会議議長挨拶
(日本原子力研究所 加藤 義章 理事)
10:45~11:45  ITBLの新しい展開に向けて
(ITBL委員会委員長:宇宙航空研究開発機構 福田 正大 情報化推進部参事)
11:45~13:00  休憩(会議室3でITBL活用研究例デモンストレーション)
13:00~13:15  CFD(Computational Fluid Dynamics)基盤ソフトウェアUPACSの開発と公開
(宇宙航空研究開発機構 山本 一臣 計算空力・最適化チームリーダー)
13:15~13:30  UPACSの活用とITBLにおける利用計画
(石川島播磨重工業航空宇宙事業本部技術開発センター
児玉 秀和 数値解析グループ担当部長)
13:30~14:00  CMD (Computational Materials Design)ワークショップの活動について
(大阪大学大学院基礎工学研究科 張 紀久夫 教授)
14:00~14:30  ITBL環境上でのADVENTURE研究コミュニティの形成
(東京大学大学院新領域創成科学研究科 三村 泰成)
14:30~15:00  細胞シミュレーターE-CELLの教育への展開とモデリング支援環境の開発
(理化学研究所 石川 直太 計算宇宙物理研究室研究員)
15:00~16:00  休憩(会議室3でITBL活用研究例デモンストレーション)
16:00~16:30  ITBLポータルサイトとソフト試用
(理化学研究所 福井 義成 情報基盤センター研究員)
16:30~16:50  ITBL共同利用センターの活動状況
(日本原子力研究所 相川 裕史 ITBL利用推進室長)
16:50~17:20  ITBLでの連携状況と新規参加の方法について
(ITBL委員会副委員長:理化学研究所 姫野 龍太郎 情報基盤センター長)
17:20~17:25  閉会
■ 戻る ■

This page updated on October 14, 2003

Copyright©2003 Japan Science and Technology Agency.