第2回 JST IT科学技術・理科教育シンポジウム
-先進的科学技術・理科教育用デジタル教材の開発・提供-
開催要領

1.日時: 平成15年6月28日(土) 午前10時~午後5時

2.会場: 東京国際交流館 プラザ平成
(東京都江東区青海2丁目79番地)
新都市交通ゆりかもめ「船の科学館駅」下車、徒歩約5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分

3.参加対象者: 教員、教育関係者等約400名

4.開催次第
時間内容
10:00~10:10 開会挨拶
文部科学省 科学技術・学術政策局 基盤政策課 倉持課長による挨拶
科学技術学習支援事業推進委員会委員長 慶應義塾塾長 安西先生による挨拶
10:10~10:40 科学技術学習支援事業推進委員会委員 メディア教育開発センター所長
坂元先生による基調講演
「eラーニングについて ~これからの科学技術人材育成~」
10:40~12:15 平成14年度開発36(文科省含む)コンテンツのうちJST推奨5コンテンツ、文部科学省3コンテンツをプレゼン(1コンテンツ7分発表、3分質疑)
コーディネータ
国立教育政策研究所 教育研究情報センター長 清水先生
12:15~13:15 昼食
13:15~14:30 平成14年度36コンテンツポスターセッション
優秀コンテンツ投票
14:30~14:40 休憩
14:40~14:50 「理科ねっとわーく」発表
14:50~16:30 デジタルコンテンツを活用した実践事例成果報告
コーディネータ 金沢大学 教育学部 助教授 中川先生
(事例発表校)
小松市立第一小学校、小松市立南部中学校
富山高等学校、立命館高等学校
16:30~16:50 授業モデルパッケージの発表
京都教育大附属高等学校 川村教諭
16:50~16:55 会場推薦により優秀な2コンテンツを表彰
16:55~17:00 JST今年度計画紹介
17:00 閉会

5. 申し込み方法
下記インターネットホームページから参加申し込みができます。
http://www.plando.co.jp/jst2003/
または、HP記載の参加申込書に必要事項を記入の上、Faxにてお送り下さい。
FAX:03-5470-4410

6. 参加費
無料

7. 後援予定
文部科学省

<問い合わせ先>
 科学技術振興事業団 科学技術理解増進部 科学技術学習支援第一課(担当:鈴木、松尾)
  TEL:03-5214-8416 FAX:03-5214-8430
戻る

This page updated on June 17, 2003

Copyright©2003 Japan Science and Technology Corporation.