(別紙2)

「脳を知る」シンポジウム"脳神経科学の最先端1999"


プログラム
○12月3日(金)
開会挨拶  大塚 正徳 研究統括 10:00-10:05
 
座長:深田 吉孝(東京大学大学院理学系研究科、研究代表者)
・岡野 俊行 (東京大学大学院理学系研究科) 10:05-10:40
 脳の光センサーと生物時計
・市川 眞澄  (東京都神経科学総合研究所) 10:40-11:15
 フェロモンの記憶とシナプスの可塑性
芳賀 達也、奥田 隆志 (東京大学大学院医学系研究科) 11:15-11:50
 高親和性コリントランスポーターの同定
 
    <昼食休憩> 11:50-12:50
 
    [ポスター発表]  12:20-13:50
 
座長:川合 述史(自治医科大学医学科、領域アドバイザー)
・野田 昌晴 (岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所) 14:00-14:35
 神経ネットワーク形成の遺伝子プログラム
・三品 昌美 (東京大学大学院医学系研究科) 14:35-15:10
 小脳シナプス形成分子と運動学習
・小澤 瀞司  (群馬大学医学部) 15:10-15:45
 ウイルスベクターによる中枢ニューロンとグリアへの
 グルタミン酸受容体遺伝子の導入
 
    <休憩>  15:45-16:00
 
座長:田中 啓治(理研、脳科学総合研究センター、研究代表者)
・Kang Cheng, R. Allen Waggoner and Keiji Tanaka CREST(JST) and RIKEN Brain Science Institute 16:00-16:35
 Mapping Human Ocular Dominance Columns Using High Field Functional Magnetic Resonance Imaging
・河野 憲二 (電子技術総合研究所) 16:35-17:10
 輻輳開散運動とサルMST野のニューロン活動
 
座長:二木 宏明(理研、脳科学総合研究センター、領域アドバイザー)
・藤田 一郎 (大阪大学大学院基礎工学研究科) 17:10-17:45
 視覚認識の脳内過程
・篠田 義一 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科) 17:45-18:20
 小脳入出力神経回路の基本的機能単位の問題
 
    [懇親会] 18:30-20:30
 
○12月4日(土)
座長:永津 俊治(藤田保健衛生大学、領域アドバイザー)
・松崎 文雄  (東北大学加齢医学研究所) 9:30-10:05
 神経幹細胞の非対称分裂:神経の運命決定のメカニズム
・堀田 凱樹 (国立遺伝学研究所) 10:05-10:40
 gcm ( glial cells missing) 遺伝子の制御と機能
・岡野 栄之 (大阪大学大学院医学系研究科) 10:40-11:15
 神経幹細胞:その同定法の確立と神経疾患への応用
・金澤 一郎 (東京大学大学院医学系研究科)  11:15-11:50
 ヒト脳単一神経細胞の発現遺伝子
 
    <昼食休憩>  11:50-12:50
 
    [ポスター発表]  12:20-13:50
 
座長:酒田 英夫(日本大学医学部、領域アドバイザー)
・勝木 元也 (東京大学医科学研究所) 14:00-14:35
 ヒト型マウスおよびノックアウトマウスによる行動解析
・井原 康夫 (東京大学大学院医学系研究科) 14:35-15:10
 アミロイドβ蛋白質と 低密度膜ドメイン
・裏出 良博 (大阪バイオサイエンス研究所) 15:10-15:45
 脳膜による脳の機能調節
 
    <休憩> 15:45-16:00
 
座長:村上 富士夫(大阪大学大学院基礎工学研究科、研究代表者)
・藤澤 肇 (名古屋大学大学院理学系研究科)  16:00-16:35
 セマホリンとそのレセプターによる神経回路形成の制御
・五嶋 良郎 (横浜市立大学医学部) 16:35-17:10
 セマフォリン 3A による軸索伸展制御と情報伝達分子
 
閉会挨拶 濱 清(岡崎国立共同研究機構、領域アドバイザー)  17:10-17:15
*(口演は30分発表、5分質疑応答)

This page updated on October 26, 1999

Copyright©1999 Japan Scienceand Technology Corporation

www-pr@jst.go.jp