サイエンスアゴラ2011

「まち」で取り組む節電・省エネ対策で低炭素社会へ

終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。

 東日本大震災をきっかけに節電・省エネへの関心が高まり、今夏のみならず継続的な取り組みが期待されています。今夏、JST低炭素社会戦略センターは、プラチナ構想ネットワークとともに、「停電予防連絡ネットワーク」を構築し実施いたしました。本シンポジウムでは、私たちの身近な「まち」で取り組む節電・省エネ対策や低炭素社会への取り組みに焦点をあて、これを持続性があり、かつ、豊かな低炭素社会の実現に、日々のくらしをどうつなげていくかを議論いたします。また、具体的な取り組みをご紹介するポスターセッションもおこないます。

日時
2011年11月18日(金)
13:30~16:40(開場 13:00)
同時開催:ポスターセッション 12:00~17:00
会場
日本科学未来館(東京・お台場)7階
シンポジウム:みらいCANホール/ポスターセッション:会議室3
参加費
無料
定員
300名 ※定員になり次第、締切とさせていただきますのでご了承ください。
主催
独立行政法人科学技術振興機構(JST)低炭素社会戦略センター(LCS)
プラチナ構想ネットワーク
プログラム(敬称略)
13:30~13:35

開会挨拶

山田 興一(JST 低炭素社会戦略センター 副センター長/プラチナ構想ネットワーク幹事)

13:35~13:40

来賓挨拶

田口  康(文部科学省 研究開発局 環境エネルギー課長)

13:40~14:05

基調講演1 「低炭素社会と持続可能なまちづくり」

増田 寛也(元総務大臣/元岩手県知事/株式会社野村総合研究所顧問)
要約

14:05~14:20

基調講演2 「科学技術とエネルギー有効利用」

北澤 宏一(JST 顧問/JST 前理事長)
要約     発表資料

14:20~14:30

講演 「プラチナ構想ネットワークの取り組みについて」

芝 剛史(プラチナ構想ネットワーク事務局長)
要約     発表資料

14:30~14:50

講演 「短期の節電から中長期の豊かな低炭素社会に向けて」

松橋 隆治(JST 低炭素社会戦略センター 研究統括)
要約

14:50~15:10 休憩・ポスターセッション
自治体における節電・省エネ対策、低炭素社会等への取り組みの紹介
15:10~15:25

講演 「低炭素地域づくりに向けて~節電のまち荒川の取り組み~」

山本 英一(荒川区 環境清掃部 環境課長)
要約     発表資料

15:25~15:40

講演 「スマートシティ柏の未来 ~公民学連携による低炭素まちづくり~」

原田 圭介(柏市 環境部 環境保全課 環境政策担当 主任)
要約     発表資料

15:40~15:55

講演 「スマート・ガーデンシティへの挑戦 ~つくば環境スタイルの計画と実践~」

屋代 知行(つくば市 企画部 企画課 主任)
要約     発表資料

15:55~16:10

講演 「“とちぎ発”の節電対策と再生可能エネルギーの導入について」

郡司 明夫(栃木県 環境森林部 地球温暖化対策課)
要約     発表資料

16:10~16:40

講演 「今夏の節電対策と、明るく快適な生活を実現する省エネ技術」

川口 進(三菱電機株式会社 住環境研究開発センター センター長)
要約

16:40 閉会(ポスターセッションは17:00まで)
低炭素社会戦略センター(LCS)
プラチナ構想ネットワーク
自治体
 東京都 足立区
荒川区
江東区
品川区
渋谷区
新宿区
千代田区
中野区
文京区
 神奈川県 綾瀬市
川崎市
横浜市
 千葉県 柏市
流山市
松戸市
 埼玉県 越谷市
草加市
ふじみ野市
三郷市
 栃木県
足利市
小田原市
小山市
栃木市
那須烏山市
高根沢町
那珂川町
 茨城県
古河市
つくば市
常陸太田市
龍ヶ崎市
東海村