[構造と機能物性] 構造と機能物性

研究総括: 高良 和武<br /><br />  (東京大学 名誉教授)</p><br /> <p> この研究領域は、物質の構造と機能、物性との関係に着目するものであり、種々の手法による物質構造の解析、構造に基づく電子状態などの理論解析、物性発現機構の解明および機能物性を有する物質の創製に関する研究などを含みます。

研究総括: 高良 和武
(東京大学 名誉教授)

この研究領域は、物質の構造と機能、物性との関係に着目するものであり、種々の手法による物質構造の解析、構造に基づく電子状態などの理論解析、物性発現機構の解明および機能物性を有する物質の創製に関する研究などを含みます。

 

 

 

 

構造と機能物性”パンフレット(PDF:約1000KB)

 

 

領域アドバイザー

菊池  誠 東海大学 工学部 教授
小出 直之 東京理科大学 理学部 教授
佐々木昭夫 大阪電気通信大学 工学部 教授
鈴木 増雄 東京理科大学 理学部 教授
千川 純一 兵庫県立先端科学技術支援センター 所長
藤木 良規 元科学技術庁 無機材質研究所 所長

※所属・役職は領域終了時

氏名 課題名 その他情報
一期生
(3年度)
石坂 彰利 結晶表面現象に見られる魔法数
今村 詮 タンパク質の電子状態の理論的合成
大島 忠平 高分解電子分光と極高真空
尾笹 一成 酸化膜除去ジョキョとプラズマによる半導体作成
川田 薫 ミネラルの構造と生体
小林 諶三 強誘電体の不整合相の光学活性
佐野 充 分子ヒステリシス
土佐 正弘 表面原子間力のサブナノスケール計測
鳥養 映子 スピン偏極電子線:新しい表面プローブ
長谷川 修司 半導体表面の原子配列とその電気伝導
古川 猛夫 強誘電性高分子の機能物性
水谷 眞 異常金属の合成と物性
二期生
(4年度)
大島 久純 分子で描くアラベスク
小田 俊理 シリコン超微粒子の量子効果を探求する
栗原 和枝 表面分子を繋ぐ力はなんなのか
松下 明 この不思議な粒子、ミュオニウム
三期生
(5年度)
新井 正敏 中性子による物質の動的構造の研究 MEXT
池上 栄胤 サイクロトロンメーザー冷却CMC
生島 豊 超臨界流体を利用した科学反応の高度化
大野 英男 半導体と磁性体を融合する JSTニュース
早川 和延 表面の電子スピンを計測する
瀬戸 孝俊 電気で制御するガス分離
山田 廣成 PhSR発振機構の基礎研究
ゲルハルド ファーソル スピン・エレクトロニクス

プログラム

  • CREST
  • さきがけ
  • ACT-I
  • ERATO
  • ACT-X
  • ACCEL
  • ALCA
  • RISTEX
  • AI時代と科学研究の今
  • AIPネットワークラボ
  • JSTプロジェクトDB
  • 終了事業アーカイブズ
  • ご意見・ご要望