HOME MAIL 領域紹介 アドバイザー紹介 研究者紹介 リンクページ 事務所ご案内

研究者紹介

高間 康史
研究紹介 論文発表 プロフィール 受賞歴
高間 康史
現在の所属: 首都大学東京システムデザイン学部 准教授
応募時の所属: 東京工業大学大学院総合理工学研究科 助手

homepage


研究紹介
情報検索における対象知識獲得支援システムの構築
 膨大、新鮮かつ多様な情報が存在するWWW空間上で、情報検索という“対話”を通じてユーザによる知識獲得を支援するシステムの構築を目指します。そのための構成要素となる感性的表現に基づく情報の性質分析,免疫システムを応用した漸進的可視化ユーザモデルの構築手法の提案も行います。

提案システムのイメージ:「話題豊富な人との対話」感覚
話題豊富な人との対話(左図):質問に対する回答から興味、話が膨らんでいく。直接回答だけでなく、情報リソース(参考文献)についても提案。
提案システム(右図):可視化ユーザモデルにより周辺話題を斬新的に構造・可視化。情報リソース(ページ)の性質分析・提示。


論文発表
--2003年12月末現在--
氏   名 国内/
国際
区分 表   題 発 表 先 発表日
廣田 薫、岩松 昇、高間康史 国際 口頭 A Proposal of Internal-state Inference System Based on Multi-modal Sensory Fusion Method IEEE International Workshop on Intelligent Signal Processing 2001.5.24
大澤幸生、高間康史 国内 解説 Webに潜む創造的意思決定のチャンス 人工知能学会誌 2001.7
高間康史、廣田 薫 国内 口頭 可塑的クラスタリングに基づくWWW情報可視化システム 電気学会 システム・制御研究会 2001.7.13
高間康史、廣田 薫 国際 口頭 Consideration of Presentation Timing Probrem for Chance Discovery 5th World Multiconference on Systematics, Cybernetics and Informatics(SCI 2001) 2001.7.22
-25
高間康史、
河邊美佐子、
廣田 薫
国際 口頭 Kansei-keyword Extraction from Japanese Film Scenario Using Sensitivity Information Joint 9th IFSA World Congress and 20th NAFIPS International Conference 2001.7.25
-28
高間康史、廣田 薫 国際 口頭 Employing Immune Network Model for Clustering with Plastic Structure 2001 IEEE International Symposium on Commputatinal Intelligence in Robotics Automation (CIRA2001) 2001.7.29
-8.1
高間康史、Kab-suk Oh、廣田 薫 国際 口頭 Finding Landmarks in Keyword Map Based on Immune Network 2nd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2001) 2001.8.24
-25
高間 康史、
廣田 薫
国内 口頭 免疫ネットワークモデルを用いたキーワード集合抽出の情報可視化システムへの応用 第17回ファジィシステムシンポジウム 2001.9.5
-7
高間 康史、
廣田 薫
国際 口頭 Consideration of Memory Cell for Immune Network-based Plastic Clustering Method The Second International Conference on Intelligent Technologies (Intech’2001) 2001.11.27
-29
高間康史、
廣田 薫
国際 口頭 WWW Information Visualization based on Plastic Clustering 10th IEEE International Conference on Fuzzy Systems 2001.12.2
-5
高間康史、
廣田薫
国内 論文 Web information Visualization Based on Immune Network Metaphor 日本ファジィ学会誌 2002.1
Stejic,Z, Takama,Y, and Hirota,K 国際 論文 Genetic algorithm-based relevance feedback for image retrieval using Local Similarity Patterns Information Processing and Management 2002
Stejic,Z, Takama,Y, and Hirota,K 国際 口頭 Weighted Local Similarity Patterns for image similarity computation optimazed by genetics algorithm 25th Annual International ACM SIGIR Conference on Rescarch and Development in Information Retrieval 2002
高間康史、
廣田薫
国内 口頭 Web上の時系列文書集合族を対象とした情報可視化システム 情報処理学会第64回全国大会 2002.3.14
高間康史 国内 口頭 情報検索における対象知識獲得支援システムの構築 平成14年電気学会全国大会 2002.3.28
廣田薫、
岩松昇、
高間康史
国際 論文 A Proposal of an Internal-state Inference System Based on Multi-modal Sensory Fusion Merhod IEEE Transaction on Instrumentation and Measurement 2002.4
Stejic Z, Iyoda E ,M, Takama Y,and Hirota,K 国際 口頭 Image similarity computation using Local Similarity Patterns generated by genetics algorithm Congress on Evolutionary Computation(CEC'02) 2002.5
高間 康史、
廣田 薫
国際 口頭 Visualization of Topic Distribution from Document Sequence on Web 2nd Euro-International Symposium on Computational Intelligence(E-ISCI2002) 2002.6.16
-19
高間 康史 国際 口頭 Topic Stream Extraction from Web Online News Articles 1st Pan-Pacific Symposium on Information Technology 2002.8.19
-20
高間 康史,
廣田 薫
国内 論文 Web Information Visualization Method Employing Immune Network Model for Finding Topic Stream from Document-Set Sequence New Generation Computing (Ohmsha and Springer Verlag) 2002.11
高間 康史 国際 口頭 Topic-Sensitive Keyword Map Generation for Intelligent Interaction 28th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON’02) 2002.11.6
高間 康史、
廣田 薫
国際 口頭 Immune Network Metaphor for Keyword Map Generation International Conference on Fuzzy Systems and Knowledge Discovery (FSKD’02) 2002.11.18
-22
高間 康史 国内 口頭 情報可視化システムのための話題分布の局所性についての考察 第3回「相互作用と賢さ」合同研究会 2002.11.30
高間 康史 国内 口頭 Web上の話題情報の抽出・可視化に向けて 電気学会 システム・制御研究会 2002.12.6
高間 康史、
廣田 薫
国際 口頭 Finding Topic Distribution from a Sequence of Document Sets The Second Vietnam-Japan Symposium on Fuzzy Systems and Applications (VJFUZZY’2001) 2002.12.7
-8
高間 康史 国内 口頭 Topic Stream Extraction based on Immune Network Model 8th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 8th '03) 2003.1.24
-26
高間 康史 国際 口頭 Visualization of Topic Distribution based on Immune Network Model Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO-2003) 2003.7.1
高間 康史,堀 鉄矢 国内 口頭 Application of Immune Network Metaphor to Keyword Map-based Topic Stream Visualization 2003 IEEE International Symposium on Computational Intelligence in Robotics and Automation (CIRA2003) 2003.7.1
高間 康史 国内 出版物 Web情報ストリーム 情報処理学会誌44巻7号 2003.7
高間 康史,堀 鉄矢 国内 口頭 Visualization of Information Stream based on Keyword Map System SICE Annual Conference 2003 2003.8.4
-6
高間 康史,堀 鉄矢 国内 口頭 時系列性を考慮した情報ストリーム可視化 電気学会産業応用部門大会(JIASC03) 2003.8.26
-28
高間 康史 国際 口頭 Towards Intelligent Web Interaction The 4th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS’2003) 2003.9.25
-28
三橋 憲晃 山口 亨 高間 康史 国内 口頭 視覚的類似性に基づくトップページ検索手法の提案 第19回ファジィシステムシンポジウム 2003.9
高間 康史 田村 美由紀 国内 口頭 Webページ作成者の主観的評価推定のための特徴量に関する考察 第19回ファジィシステムシンポジウム 2003.9
松下 光範,高間 康史 国内 出版物 ネット上の情報を可視化する技術 日本知能情報ファジィ学会誌 2003.10.15
高間 康史 国際 口頭 Integration of Retrieve, Browse and Analyze for Intelligent Web Interaction The Second International Conference on Computational Intelligence, Robotics and Autonomous Systems 2003.11.15
-18
Zoran Stejic, 廣田 薫,高間 康史 国際 論文 Relevance Feedback-Based Image Retrieval Interface Incorporating Region and Feature Saliency Patterns as Visualizable Image Similarity Criteria IEEE Transaction on Industrial Electronics 2004.3
論文発表リスト


プロフィール
経歴
1990.3 東京都立八王子東高校卒業
1994.3 東京大学工学部電子工学科卒業
1996.3 東京大学大学院工学系研究科電気工学専攻修士課程修了
1999.3 東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻博士課程修了,工学博士
1999.4 東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻・助手.
2002.4 東京都立科学技術大学工学部・助教授.現在に至る.

研究歴
1997.4 - 1999.3 日本学術振興会・特別研究員(DC2)
情報処理学会,人工知能学会,日本ファジィ学会 各会員

研究分野
 知的インタフェース,WWW情報検索,免疫システム

本研究の抱負
 膨大,新鮮かつ多様な情報が存在するWWW空間を有効活用する新しい知的インタフェースとして,情報検索という"対話"を通じてユーザによる知識獲得を支援するシステムの構築を目指します.相互作用が有効に機能するためにはお互いの信頼関係,および多様性の維持が重要であり,本研究プロジェクトを通じて,ユーザ・システムが共に賢くなっていける様なインタラクションを実現したいと考えています.

Yasufumi Takama was born in Okayama in 1971. He received the B. S. Degree, M.S. Degree, and Dr. Eng. Degree from University of Tokyo in 1994, 1996, and 1999, respectively. He was a JSPS Research Fellow from 1997 to 1999. He has been a Research Associate at Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology in Japan, since April 1999.
His current research interest includes artificial intelligence, intelligent interface on WWW, and artificial immune systems. He is a member of JSAI (Japanese Society of Artificial Intelligence), IPSJ (Information Processing Society of Japan), and SOFT (Japan Society for Fuzzy Theory and Systems).

Research Purpose
A new type of intelligent interface, that supports users' knowledge acquisition process through iterative information retrieval on WWW, is developed. Both mutual confidence and the variety of population are fundamental to realize effective interaction, through which both the user and the system are expected to be intelligent.


受賞歴
受賞日 授賞機関 受 賞 名 受賞タイトル
2001.1.8 2nd Int. Symposium on Advanced Intelligent System Conference (ISIS2001) 優秀論文賞 Fast Iterative Solving Method of Fuzzy Relational Equation and its Application to Image Compression / Reconstruction
2002.8.29 日本ファジー学会 奨励賞 免疫ネットワークモデルを用いたキーワード集合抽出の情報可視化システムへの応用
2002.8 日本ファジー学会 論文賞 A Calculation Model of Hierarchical Multiplex Structure for Vehicle Routing, Scheduling, and Dispatching Problem with Single Depot
2002.10 SCIS & ISIS2002 Excellent Presentation Award A Time-Temperature-based Food Quality Prediction using a Self-Organized Network Inspired by Immune Algorithm
受賞者リスト