中邨 智之

弾性線維は、伸縮する組織、たとえば皮膚・肺・動脈などに多くあってその弾性を担っています。DANCEという分泌タンパクが欠損しているマウスを作成したところ、弾性線維の形成異常のため皮膚のたるみ・肺気腫・動脈の硬化と蛇行といった、老人のような表現型をしていました。本研究ではDANCEがなぜ弾性線維の形成に必須なのかを明らかにし、よくわかっていなかった弾性線維形成機構の理解を進めることを目指します。
受付日 発表タイトル 発表場所 備考
2005.12.12 これからの臨床医に必要な分子生物学 Signal Sequence trap. Heart View 増刊号
2005.12.12

Latent TGF-βbinding protein-2(LTBP-2) interacts with DANCE, suggesting a novel mechanism of elastogenesis

Model Animals with Multiple Genetic Alterations. The 1st Symposium,2005,Kyoto

2005.12.12 DANCELTBP-2と結合し、弾性線維を形成する 27回日本分子生物学会
2005.12.12 血管機能と弾性線維 第一回安曇野循環器フォーラム
2005.12.12 Latent TGF-β binding protein-2(LTBP-2) interacts with DANCE, suggesting a novel mechanism of elastogenesis 69回日本循環器学会総会学術集会
2005.12.12 Latent TGF-β binding protein-2(LTBP-2) interacts with DANCE, suggesting a novel mechanism of elastogenesis 58回日本細胞生物学会大会
2005.12.12 Molecular mechanisms of elastic fiber organization by DANCE/fibulin-5 Golden Conference on Elastin and Elastic Fiber. 2005, USA
2005.12.12 弾性線維形成と再生の分子機構 12回皮膚創傷治癒フォーラム
2005.12.12 Targeted disruption of Fibulin-4 abolishes elastogenesis and causes perinatal lethality in mice Molecular and Cellular Biology