独立行政法人 科学技術振興機構
line01
日本語ページ 英語ページ
 
トップページ
トピックス
領域紹介
研究総括紹介
領域アドバイザー紹介
研究課題一覧
研究者紹介
研究成果
お問い合わせ
領域ニュース
研究事務所
光の創成操作と展開
研究者紹介

phase12006.10〜2010.3 2007.10〜2011.3 
芦田 昌明 石川 顕一 井戸 哲也 大村 英樹 尾松 孝茂
桂川 眞幸 久保 敦  熊倉 光孝 長谷 宗明 菱川 明栄
 
  URL: http://physics.tp.chiba-u.jp/~omatsu/index.html
 個人プロフィール

【 学歴 】

最終学歴:1992.3. 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修了 博士(工学)

【 研究歴 】

1987-1992 銅蒸気レーザーの開発とその波長変換
1992- 半導体レーザー励起固体レーザーの開発
1995- 位相共役光学を用いた高出力レーザーの開発、レーザー波面制御に関する研究

−主たる研究内容−
量子エレクトロニクス、非線形光学、応用光学
−趣味−
風景写真撮影、低山登山、料理(そば、うどんなどの麺打ち)、ギター(ポップス、ロック)、読書(ミステリー)
 研究内容紹介

 光波の伝播を特徴づけるのは、位相や電場ベクトルの時間波形あるいは空間分布である。超短パルスレーザーの進展に伴い、光波の時間波形制御は新たな研究領域を生み出し、アト秒パルス光やモノサイクル波に至る究極の制御技術が確立されつつある。これに対して、空間分布はレーザー共振器の固有モードであるガウスビームを用いることが未だ主流であり、光波の空間分布制御は未開拓な研究領域といえる。

 トポロジカルチャージとは光波の空間分布(トポロジカルな分布)に依存して現れる角運動量(軌道角運動量)である。したがって、ガウスビームなどの通常の光では決して現れない。

 トポロジカルチャージを効率良く利用できれば、例えば、液中やガス中に浮遊するサブミクロンレベルの極微粒子に光照射だけでトルクを与え、任意の回転速度で駆動できる。また、超短パルスレーザーのトポロジカルチャージを利用すれば、カイラル分子の分子コンフォメーションをはじめとするトポロジカルな物質構造制御ができる可能性がある。さらに、高出力なトポロジカル光波を用いれば多光子励起や高次高調波発生などの非線形光学効果を簡単に引き起こすことができるので、トポロジカル光波が生み出す波動場の広がりは超分子や高分子における電子の波動関数の広がりと同程度になる。この場合、トポロジカル光波のトポロジカルチャージは超分子や高分子における電子の波動関数の軌道角運動量に直接作用するので、通常の光では決して起こらない光化学反応を効率よく誘起することができる可能性がある。

 これまでの研究成果としてトポロジカル光波をレーザー共振器の固有モードとして発振させることに成功した。この手法を用いれば10Wを超える高出力なトポロジカル光波を容易に発生させることができる。また、モードロック、Qスイッチなどの手法を組み合わせることで高強度トポロジカル光波の創成も可能である。

 残りの研究期間において、本研究プロジェクトで実現した高出力トポロカル光波を武器に、非線形光学への応用研究を展開し、多様なトポロジカル光波を高効率でかつ自在に創製(デザイン)する。

 具体的には

  • 高強度光多重渦の発生
  • 位相共役波発生や非線形光波混合を用いたトポロジカルチャージの制御
  • トポロジカル光波による高調波発生

など光波の創成と分光応用への展開を図る。

 

 

▲UP

Copyright© 2004−2008 JST 独立行政法人 科学技術振興機構 All Rights Reserved