←back
研究成果
第1期研究成果

層状ニオブ・チタン酸塩の
層間修飾と光活性を利用する機能化
中戸 晃之(東京農工大学)
概要
 層状ニオブ・チタン酸塩の層間反応と光応答性とを利用して、環境・エネルギー問題に資する機能物質の開発を試みた。層間へかさ高い有機基を挿入した場合、層間環境は疎水性となり、水中の電気的中性な有害有機化合物に対して比較的高い吸着能を示した。この物質は、酸化物層の光触媒作用により有機汚染物質の光分解活性も有していた。増感色素を挿入した場合には、紫外光に応答するニオブ・チタン酸塩層へ可視光応答を付与でき、さらに層間へレドックス活性な分子を共存させることで、酸化物層とレドックス活性分子との間に可視光誘起電子移動を生じる光エネルギー変換系を組織化できた。一方、媒質中で層間を無限に拡大させることで、層が剥離して積層性を失った分散系が得られ、この分散系は特徴的な液晶相挙動を示した。層状ニオブ酸塩層と粘土層とを混合すると、液晶性のニオブ酸塩層と等方的な粘土層とがミクロ相分離した見かけ上均一な分散系が得られた。この混合分散系にレドックス活性分子を加えると、分子は粘土層に選択吸着し、相分離したニオブ酸塩層と粘土層上のレドックス種との間で安定な光誘起電荷分離が見られた。これらより、層状ニオブ・チタン酸塩の層間を修飾する、あるいは層を剥離させてハイブリッド化することによる、機能材料開発の可能性が示された。
要旨
  PDF(PDF)
研究統括のことば
領域アドバイザー
研究課題の内容
研究者紹介
研究成果
受賞
事務所案内
リンクページ
お知らせ