戦略的創造研究推進事業 CREST
平成19年度 研究終了報告書
(平成14、15,16年度採択研究課題)




 

 

「生物の発生・分化・再生」 「新しい物理現象や動作原理に基づくナノデバイス・システムの創製」
「植物の機能と制御」 「高度情報処理・通信の実現に向けたナノファクトリーとプロセス観測」
「たんぱく質の構造・機能と発現メカニズム」 「高度情報処理・通信の実現に向けたナノ構造体材料の制御と利用」
「免疫難病・感染症等の先進医療技術」 「医療に向けた化学・生物系分子を利用したバイオ素子・システムの創製」
「情報社会を支える新しい高性能情報処理技術」 「ソフトナノマシン等の高次機能構造体の構築と利用」
「水の循環系モデリングと利用システム」 「医療に向けた自己組織化等の分子配列制御による機能性材料・システムの創製」
「シミュレーション技術の革新と実用化基盤の構築」 「環境保全のためのナノ構造制御触媒と新材料の創製」
「テーラーメイド医療を目指したゲノム情報活用基盤技術」 「エネルギーの高度利用に向けたナノ構造材料・システムの創製」
「糖鎖の生物機能の解明と利用技術」 「物質現象の解明と応用に資する新しい計測・分析基盤技術」
「超高速・超省電力高性能ナノデバイス・システムの創製」


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「生物の発生・分化・再生」
研究総括

堀田 凱樹 (大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 機構長)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

中山 敬一 (九州大学生体防御医学研究所 教授)
「細胞周期の再活性化による再生能力の賦活化」  …[2.6MB]

広海 健 (情報システム研究機構 国立遺伝学研究所 教授)
「細胞内パターニングによる組織構築」  …[3.8MB]

松崎 文雄 (理化学研究所発生・再生科学総合研究センター グループディレクター)
「脳構築の遺伝的プログラム」  …[2.8MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「植物の機能と制御」
研究総括

鈴木 昭憲 (東京大学 名誉教授)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

石川 雅之 (独立行政法人農業生物資源研究所植物科学研究領域 上級研究員)
「タバコモザイクウイルスの増殖機構」  …[2.4MB]

川口 正代司 (東京大学大学院理学系研究科 准教授)
「共生ネットワークの分子基盤」  …[1.5MB]

高木 優 (独立行政法人産業技術総合研究所ゲノムファクトリー研究部門 研究グループ長)
「植物特異的な転写因子機能ネットワーク」  …[5.8MB]

西村 いくこ (京都大学大学院理学研究科 教授)
「種子蛋白質の量的・質的向上を目指した分子育種」  …[6.1MB]

原 登志彦 (北海道大学低温科学研究所 教授)
「寒冷圏における光ストレスと北方林の再生・維持機構」  …[4.4MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「たんぱく質の構造・機能と発現メカニズム」
研究総括

大島 泰郎 (共和化工(株)環境微生物学研究所 所長)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

一條 秀憲 (東京大学大学院薬学系研究科 教授)
「ストレスの受容・認識とシグナル変換の分子機構」  …[5.6MB]

伊藤 維昭 (大阪大学蛋白質研究所 招聘教授)
「タンパク質の細胞内ダイナミズムの原理と制御装置」  …[3.1MB]

後藤 祐児 (大阪大学蛋白質研究所 教授)
「アミロイドーシス発症の分子機構解明」  …[7.5MB]

反町 洋之 ((財)東京都医学研究機構東京都臨床医学総合研究所 プロジェクトリーダー)
「細胞内モジュレータプロテアーゼの生理機能の解析」  …[5.9MB]

山口 明人 (大阪大学産業科学研究所 教授)
「異物排出トランスポーターの構造機能解析」  …[4.8MB]

吉森 保 (大阪大学微生物病研究所 教授)
「たんぱく質と膜が造る細胞内物流システム」  …[3.6MB]

米澤 一仁 * (神戸大学バイオシグナル研究センター 教授)
「細胞成長を司るたんぱく質群の同定と機能解析」  …[8.79MB]

* 研究代表者逝去により研究期間途中で終了

閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「免疫難病・感染症等の先進医療技術」
研究総括

岸本 忠三 (大阪大学大学院生命機能研究科 教授)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

清野 宏 (東京大学医科学研究所 教授)
「M細胞の免疫生物学的解明とそれを標的とする粘膜ワクチンの開発」  …[4.9MB]

小安 重夫 (慶應義塾大学医学部 教授)
「病原微生物の宿主免疫系との共生戦略の解明による治療・制御法の開発」  …[2.4MB]

阪口 薫雄 (熊本大学大学院医学薬学研究部 教授)
「獲得免疫における高親和性抗体の産出機構と感染症防御への応用」  …[2.8MB]

鎮西 康雄 (三重大学大学院医学系研究科 教授)
「マラリア感染成立の分子基盤の解明と新たな感染阻止法の創出」  …[1.8MB]

宮島 篤 (東京大学分子細胞生物学研究所 教授)
「肝臓における造血・免疫機構の解明と肝疾患治療への応用」  …[1.8MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「情報社会を支える新しい高性能情報処理技術」
研究総括

田中 英彦 (情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科長・教授)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

木下 佳樹  ((独)産業技術総合研究所 システム検証研究センター 研究センター長)
「検証における記述量爆発問題の構造変換による解決」 …[441KB]

坂井 修一  (東京大学 大学院情報理工学系研究科 教授)
「ディペンダブル情報処理基盤」  …[2.6MB]

寅市 和男  (筑波大学 先端学際領域研究センター 特任教授)
「フルーエンシ情報理論にもとづくマルチメディアコンテンツ記述形式」 …[4.3MB]

武藤 俊一  (北海道大学 大学院工学研究科 教授)
「量子情報処理ネットワーク要素技術」 …[1.9MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「水の循環系モデリングと利用システム」
研究総括

虫明 功臣 (福島大学理工学群共生システム理工学類 教授)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

太田 岳史 (名古屋大学大学院生命農学研究科 教授)
「北方林地帯における水循環特性と植物生理のパラメータ化」  …[9.1MB]

岡本 謙一 (大阪府立大学大学院工学研究科 教授)
「衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成」  …11.5MB]

神田 学 (東京工業大学大学院理工学研究院 准教授)
「都市生態圏―大気圏―水圏における水・エネルギー交換過程の解明」  …[10.0MB]

丹治 肇 ((独)農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究所 チーム長)
「国際河川メコン川の水利用・管理システム」  …[6.6MB]

船水 尚行 (北海道大学大学院工学研究科 教授)
「持続可能なサニテーションシステムの開発と水循環系への導入」  …[6.4MB]

古米 弘明 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「リスク管理型都市水循環系の構造と機能の定量化」  …[4.3MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「シミュレーション技術の革新と実用化基盤の構築」
研究総括

土居 範久 (中央大学理工学部情報工学科 教授)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

越塚 誠一 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「粒子法によるマルチフィジックスシミュレータ」  …[4.6MB]

斎藤 公明 ((独)日本原子力研究開発機構原子力基礎工学研究部門 研究主席)
「放射線治療の高度化のための超並列シミュレーションシステムの開発」  …[3.4MB]

土井 正男 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「多階層的バイオレオシミュレータの研究開発」  …[2.8MB]

西田 晃 (中央大学理工学研究所 客員研究員)
「大規模シミュレーション向け基盤ソフトウエアの開発」  …[920KB]

渡邉 聡 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「ナノ物性計測シミュレータの開発」  …[2.7MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「テーラーメイド医療を目指したゲノム情報活用基盤技術」
研究総括

笹月 健彦 (国立国際医療センター 総長)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

稲澤 譲治 (東京医科歯科大学難治疾患研究所 教授)
「高精度ゲノムアレイの開発と疾患遺伝子の探索」  …[4.8MB]

加藤 規弘 (国立国際医療センター研究所遺伝子診断治療開発研究部 部長)
「高血圧関連疾患に関する多面的なゲノム疫学研究」  …[2.8MB]

武田 純 (岐阜大学大学院医学系研究科 教授)
「転写調節系の分子解剖による糖尿病素因の探索」  …[1.3MB]

戸田 達史 (大阪大学大学院医学系研究科 教授)
「ゲノム解析によるパーキンソン病遺伝子同定と創薬」  …[1.2MB]

間野 博行 (自治医科大学分子病態治療研究センター 教授)
「遺伝子発現調節機構の包括的解析による疾病の個性診断」  …[2.9MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「糖鎖の生物機能の解明と利用技術」
研究総括

谷口 直之 (大阪大学微生物病研究所 寄附研究部門 教授/(独)理化学研究所フロンティア研究システム システム糖鎖生物学研究グループ グループデイレクター)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

伊藤 幸成 ((独)理化学研究所 主任研究員)
「糖タンパク質の品質管理における糖鎖機能の解明」  …[1.2MB]

神奈木 玲児 (愛知県がんセンター研究所分子病態学部 部長)
「癌の進展における細胞接着性機能糖鎖の解明」  …[2.1MB]

木曽 真 (岐阜大学応用生物科学部 教授)
「感染と共生を制御する糖鎖医薬品の基盤研究」  …[3.5MB]

小山 信人 (タカラバイオ(株)臨床開発部 部長)
「糖鎖構造の制御によるがん及びウイルス疾患の予防法及び治療法の開発」  …[2.0MB]

鈴木 康夫 (中部大学生命健康科学部 教授)
「ウイルス感染における糖鎖機能の解明と創薬への応用」  …[2.5MB]

西原 祥子 (創価大学工学部 教授)
「RNAi法による糖鎖機能解明と利用技術の開発」  …[3.1MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「超高速・超省電力高性能ナノデバイス・システムの創製」
研究総括

榊 裕之 (豊田工業大学 副学長)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

秋山 英文 (東京大学物性研究所 准教授)
「量子細線レーザーの作製とデバイス特性の解明」  …[3.6MB]

安達 千波矢 (九州大学未来化学創造センター 教授)
「有機半導体レーザーの構築とデバイス物理の解明」  …[4.3MB]

荒井 滋久 (東京工業大学量子ナノエレクトロニクス研究センター 教授)
「低次元量子構造を用いる機能光デバイスの創製」  …[2.0MB]

大谷 俊介 (電気通信大学レーザー新世代研究センター 教授)
「多価イオンプロセスによるナノデバイス創製」  …[4.6MB]

河口 仁司 (奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 教授)
「シフトレジスタ機能付超高速光メモリの創製」  …[4.0MB]

小柳 光正 (東北大学大学院工学研究科 教授)
「共鳴磁気トンネル・ナノドット不揮発性メモリの創製」  …[2.6MB]

新田 淳作 (東北大学大学院工学研究科 教授)
「半導体スピンエンジニアリング」  …[3.0MB]

藤巻 朗 (名古屋大学大学院工学研究科 教授)
「単一磁束量子テラヘルツエレクトロニクスの創製」  …[3.7MB]

古屋 一仁 (東京工業大学大学院理工学研究科 教授)
「超ヘテロナノ構造によるバリスティック電子デバイスの創製」  …[2.3MB]

吉川 明彦 (千葉大学大学院工学研究科 教授)
「InN系窒化物ナノデバイス/ナノプロセスの分子線エピタキシ法による新展開」 …[7.9MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「新しい物理現象や動作原理に基づくナノデバイス・システムの創製」
研究総括

梶村 皓二 ((財)機械振興協会 副会長)
「平成14,15年度採択課題研究終了にあたって」

 

石原 一 (大阪府立大学大学院工学研究科 教授)
「光電場のナノ空間構造による新機能デバイスの創製」  …[2.5MB]

板谷 謹悟 (東北大学大学院工学研究科 教授)
「固液界面反応のアトムプロセスの解明とその応用」  …[1.9MB]

高柳 英明 (東京理科大学理学部 教授)
「超伝導磁束量子ビットによる量子もつれの実現」  …[1.8MB]

松本 和彦 (大阪大学産業科学研究所 教授)
「カーボンナノチューブ単一電子・スピン計測システムの確立」  …[3.8MB]

赤穂 博司 (産業技術総合研究所強相関電子技術研究センター 副センター長)
「強相関界面エンジニアリングによるスピントンネル機能の巨大化」  …[1.7MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「高度情報処理・通信の実現に向けたナノファクトリーとプロセス観測」
研究総括

蒲生 健次 (大阪大学 名誉教授/(独)情報通信研究機構関西先端研究センター 専攻研究員)
「平成14,15年度採択課題研究終了にあたって」  …[122KB]

 

石橋 幸治 ((独)理化学研究所 主任研究員)
「カーボンナノ材料を用いた量子ナノデバイスプロセスの研究」  …[8.3MB]

市川 昌和 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「超高密度・超微細ナノドット形成とナノ物性評価技術」  …[5.9MB]

彌田 智一 (東京工業大学資源化学研究所 教授)
「高信頼性ナノ相分離構造テンプレートの創製」  …[23.8MB]

川勝 英樹 (東京大学生産技術研究所 教授)
「超高速・超並列ナノメカニクス」  …[19.2MB]

木下 博雄 (兵庫県立大学高度産業科学技術研究所 教授)
「位相差極端紫外光顕微鏡による機能性材料表面観察・計測技術」  …[6.9MB]

大門 寛 (奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 教授)
「ナノ構造解析のための立体原子顕微鏡の開発」  …[7.9MB]

松井 真二 (兵庫県立大学高度産業科学技術研究所 教授)
「高機能ナノ立体構造デバイス・プロセス」  …[7.2MB]

本間 芳和 (東京理科大学理学部 教授)
「カーボンナノチューブ形成過程その場観察と物性制御への展開」  …[8.3MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「高度情報処理・通信の実現に向けたナノ構造体材料の制御と利用」
研究総括

福山 秀敏 (東京理科大学 教授)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

石田 武和 (大阪府立大学大学院工学研究科 教授)
「超伝導ナノファブリケーションによる新奇物性と応用」  …[1.6MB]

小林 速男 (日本大学文理学部 客員教授)
「新規な電子機能を持つ分子ナノ構造体の構築」  …[3.2MB]

篠原 久典 (名古屋大学大学院理学研究科 教授)
「新世代カーボンナノチューブの創製、評価と応用」  …[2.9MB]

田中 一義 (京都大学大学院工学研究科 教授)
「精密分子設計に基づくナノ電子デバイス構築」  …[3.9MB]

中嶋 敦 (慶應義塾大学理工学部 教授)
「次世代光磁気材料を指向したナノデザイン制御」  …[1.9MB]

永長 直人 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「相関電子コヒーレンス制御」  …[2.2MB]

山下 正廣 (東北大学大学院理学研究科 教授)
「量子スピン系ナノ分子磁石の創製」  …[3.9MB]

浅井 美博 ((独)産業技術総合研究所計算科学研究部門 グループリーダー)
「単一分子伝導・接合シミュレーション」  …[3.9MB]

前川 禎通 (東北大学金属材料研究所 教授)
「電子内部自由度制御型ナノデバイス創製原理の構築」  …[1.2MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「医療に向けた化学・生物系分子を利用したバイオ素子・システムの創製」
研究総括

雀部 博之 (千歳科学技術大学 学長)
「平成14年度、15年度及び16年度採択課題 研究終了にあたって」

 

明石 満 (大阪大学大学院工学研究科 教授)
「ナノ粒子を応用した抗レトロウイルスワクチンの開発」  …[3.4MB]

北森 武彦 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「ナノ生物物理化学アーキテクチュアの構築と応用」  …[2.4MB]

鈴木 孝治 (慶應義塾大学大学院理工学研究科 教授)
「ナノケミカルプローブの創製とバイオ・医療計測」  …[2.7MB]

関根 光雄 (東京工業大学大学院生命理工学研究科 教授)
「ゲノム制御・検出能をもつ革新的人工核酸の創製」  …[2.5MB]

松岡 英明 (東京農工大学大学院工学府生命工学専攻 教授)
「疾患モデル細胞の高効率創製と機能解析」  …[3.3MB]

松本 和子 (早稲田大学理工学部 教授)
「金属錯体プローブを用いる遅延蛍光バイオイメージング」  …[2.9MB]

片山 佳樹 (九州大学大学院工学研究院 教授)
「細胞対話型分子システムを用いる革新的遺伝子送達概念の創製」  …[4.1MB]

由良 敬 ((独)日本原子力研究開発機構システム計算科学センター 研究副主幹)
「低分解能生体超分子像からの原子構造構築技法」  …[3.6 MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「ソフトナノマシン等の高次機能構造体の構築と利用」
研究総括

宝谷 紘一 (名古屋大学 名誉教授)
「平成 14、15、16年度採択課題研究終了にあたって」

 

相沢 慎一 (県立広島大学 教授)
「生物ナノマシーン回転運動の一般化作動機構の解明」  …[563KB]

伊藤 博康 (浜松ホトニクス(株)筑波研究所 専任部員)
「タンパク質分子モーターを利用したナノメカノケミカルマシンの創成」  …[2.0MB]

遠藤 斗志也 (名古屋大学大学院理学研究科 教授)
「タンパク質トランスロケータの作動原理の解明」  …[487KB]

神谷 律 (東京大学大学院理学系研究科 教授)
「振動するバイオナノマシンの原理と構築」  …[1.4MB]

原口 徳子 ((独)情報通信研究機構未来ICT研究センター 主任研究員)
「遺伝子デリバリーシステムとしての人工細胞核の創製」  …[2.3MB]

原田 慶恵 (京都大学物質-細胞統合システム拠点 教授)
「DNA分子モーターの動作原理の解明」  …[415KB]

藤吉 好則 (京都大学大学院理学研究科 教授)
「高次細胞機能構造体観察・制御技術の開発」  …[2.8MB]

柳田 敏雄 (大阪大学大学院生命機能研究科 教授)
「ゆらぎと生体システムのやわらかさを モデルとするソフトナノマシン」  …[619KB]

二井 將光 (岩手医科大学薬学部 教授)
「高効率ナノモーターとしてのプロトンポンプの分子機構解明」  …[388KB]

高田 彰二 (京都大学大学院理学研究科 准教授)
「バイオナノマシンの動的構造から機能発現への階層的理論モデリング」  …[2.2MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「医療に向けた自己組織化等の分子配列制御による機能性材料・システムの創製」
研究総括

茅 幸二 (理化学研究所 和光研究所/中央研究所 所長)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

伊藤 耕三 (東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授)
「トポロジカルゲルを利用した医療用生体機能材料の創製」  …[3.0MB]

川合 知二 (大阪大学産業科学研究所 所長、教授)
「プログラム自己組織化による人工生体情報材料創製」  …[4.6MB]

栗原 和枝 (東北大学多元物質科学研究所 教授)
「固-液界面の液体のナノ構造形成評価と制御」  …[3.9MB]

芝 清隆 ((財)癌研究会癌研究所蛋白創製研究部 部長)
「プログラマブル人工蛋白質からの組織体構築」  …[3.1MB]

下村 政嗣 (東北大学多元物質科学研究所 教授)
「高分子の階層的自己組織化による再生医療用ナノ構造材料の創製」  …[1.8MB]

徳永 史生 (大阪大学大学院理学研究科 教授)
「分子配列による蛋白モジュールの開発と展開」  …[4.2MB]

富永 圭介 (神戸大学分子フォトサイエンス研究センター 教授)
「ナノスケールにおける反応制御の基本原理の構築」  …[1.9MB]

林崎 良英 (理化学研究所 主任研究員)
「ゲノムレベルの生体分子相互作用探索と医療に向けたナノレゴ開発」  …[4.5MB]

藤田 誠 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「自己組織化分子システムの創出と生体機能の化学翻訳」  …[3.8MB]

山下 一郎 (松下電器産業(株)先端技術研究所 主幹研究員)
「バイオのナノテクノロジーを用いたナノ集積プロセス」  …[2.5MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「環境保全のためのナノ構造制御触媒と新材料の創製」
研究総括

御園生 誠 ((独)製品評価技術基盤機構 理事長/東京大学 名誉教授)
「平成14,15,16年度採択課題研究終了にあたって」

 

魚住 泰広 ((独)自然科学研究機構分子科学研究所錯体触媒研究部門 教授)
「水中での精密分子変換を実現する ナノ遷移金属触媒創製」  …[2.0MB]

奥原 敏夫 (北海道大学大学院地球環境科学研究院 教授)
「グリーン化学合成のための酸化物クラスタ高機能触媒の開拓」  …[3.1MB]

黒田 一幸 (早稲田大学理工学術院 教授)
「高度に制御されたナノ空間材料の創製」  …[1.7MB]

辰巳 敬 (東京工業大学資源化学研究所 教授)
「有機無機複合相の自在変換によるグリーン触媒の創製」  …[1.4MB]

田 旺帝 (国際基督教大学理学科 上級准教授)
「高機能規整酸化物表面創生」  …[2.6MB]

辻 康之 (京都大学工学研究科 教授)
「ナノ制御空間を有する均一系分子触媒の創製」  …[1.8MB]

寺岡 靖剛 (九州大学大学院総合理工学研究院 教授)
「ナノ構造制御ペロブスカイト触媒システムの構築」  …[4.3MB]

持田 勲 (九州大学産学連携センター 特任教授)
「表面最適化炭素ナノ繊維の新規環境触媒機能」  …[4.2MB]

八嶋 建明 (宮崎大学産学連携支援センター 特任客員研究員)
「ナノ制御置換型金属酸化物触媒による選択酸化反応の制御と応用」  …[2.8MB]

山元 公寿 (慶應義塾大学理工学部 教授)
「精密自在制御型ナノ触媒の創製」  …[2.4MB]

中村 振一郎 ((株)三菱化学科学技術研究センター基盤技術研究所 計算科学室長)
「分子の特性を最大に引き出すナノサイズ構造体がつくる場の研究」  …[3.2MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「エネルギーの高度利用に向けたナノ構造材料・システムの創製」
研究総括

藤嶋 昭 ((財)神奈川科学技術アカデミー 理事長)
「平成14年度採択課題研究終了にあたって」

 

金村 聖志 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科 教授)
「高次規則配列複合構造体を用いたエネルギー変換デバイスの創製」  …[4.3MB]

木島 剛 (宮崎大学工学部物質環境化学科  教授)
「高機能ナノチューブ材料の創製とエネルギー変換技術への応用」  …[4.8MB]

工藤 昭彦 (東京理科大学理学部応用化学科 教授)
「可視光水分解を目指したナノ構造体光触媒の創製」  …[4.8MB]

鯉沼 秀臣 (東京大学大学院新領域創成科学研究科 客員教授)
「電界効果型ナノ構造光機能素子の集積化技術開発」  …[4.8MB]

河本 邦仁 (名古屋大学大学院工学研究科 教授)
「ナノブロックインテグレーションによる層状酸化物熱電材料の創製」  …[4.8MB]

佐々木 高義 ((独)物質・材料研究機構 ナノスケール物質センター センター長)
「光機能自己組織化ナノ構造材料の創製」  …[4.3MB]

中戸 義禮 (関西学院大学大学院理工学研究科 客員教授)
「界面ナノ制御による高効率な太陽光水分解システムの創製」  …[4.6MB]

松本 要 (九州工業大学 大学院工学研究科 教授)
「ナノ組織制御による高臨界電流超伝導材料の開発」  …[4.7MB]

山木 準一 (九州大学先導物質化学研究所 教授)
「ナノ構造単位材料から構成される電力貯蔵デバイスの構築」  …[4.5MB]

池庄司 民夫 (産業技術総合研究所 計算科学研究部門長)
「電極二相界面のナノ領域シミュレーション」  …[4.6MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「物質現象の解明と応用に資する新しい計測・分析基盤技術」
研究総括

田中 通義 (東北大学 名誉教授)
「平成16年度採択課題研究終了にあたって」

 

下山 雄平 (室蘭工業大学教育研究支援機構 教授)
「多量子遷移ESRによる巨大分子の構造解析」 …[1.6MB]