研究領域「水の循環系モデリングと利用システム」事後評価(課題評価)結果

1.研究領域の概要
 この研究領域は、グローバルスケールあるいはリージョナブルスケールにおいて、大気・陸域・海域における水の循環の諸過程を明らかにし、水循環モデルの構築を目指すと共に、社会システムにおける水の効率的な利用に関する研究を対象とする。
 具体的には、気候変動に伴う水資源分布の変化、人間活動が水循環に及ぼす影響に関する研究に加え、水資源の維持・利用、水循環の変化が社会システムに及ぼす影響の予測、生態系環境を維持・保全・回復する水の機能に関する研究等が含まれる。
2.事後評価の概要

2−1.評価対象研究代表者及び研究課題

平成15年度採択研究課題
(1)恩田 裕一 (筑波大学大学院生命環境科学研究科 准教授)
  「森林荒廃が洪水・河川環境に及ぼす影響の解明とモデル化」 PDF (170 KB)
(2)小池 俊雄 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
  「水循環系の物理的ダウンスケーリング手法の開発」 PDF (181 KB)
(3)鈴木 雅一 (東京大学大学院農学生命科学研究科 教授)
  「熱帯モンスーンアジアにおける降水変動が熱帯林の水循環・生態系に与える影響」 PDF (168 KB)
(4)砂田 憲吾 (山梨大学大学院医学工学総合研究部 教授)
  「人口急増地域の持続的な流域水政策シナリオ
―モンスーン・アジア地域等における地球規模水循環変動への対応戦略―」 PDF (214 KB)
(5)永田 俊 (東京大学海洋研究所 教授)
  「各種安定同位体比に基づく流域生態系の健全性/持続可能性指標の構築」 PDF (200 KB)
2−2.事後評価会の実施時期
平成20年10月22日(水)
2−3.評価者
研究総括 虫明 功臣  福島大学理工学群共生システム理工学類 教授
 領域アドバイザー
池淵 周一 (財)河川環境管理財団 研究顧問
石井 弓夫  (株)建設技術研究所 代表取締役会長
大賀 圭治  日本大学 生物資源科学部食品経済学科 教授
住  明正  東京大学 サステイナビリティ学連携研究機構 地球持続戦略研究イニシアティブ
 統括ディレクター/東京大学気候システム研究センター 教授
眞柄 泰基  北海道大学 創成科学研究機構 特任教授
安成 哲三  名古屋大学 地球水循環研究センター 教授
米本 昌平  東京大学 先端科学技術研究センター 特任教授
和田 英太郎  (独)海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター  プログラムディレクター
閉じる 先頭へ