研究領域「植物の機能と制御」事後評価(課題評価)結果

1.研究領域の概要
 植物の持つ多様な機能をマクロ的(生態学的)およびミクロ的(分子科学的)に、両面より解明するとともに、その機能を制御し、人類の生活基盤である食料、衣料、居住環境の改善をめざす研究を対象としている。
 具体的には、植物ゲノムの解析並びに遺伝情報の解明、植物と環境との相互作用や環境ストレス下での植物遺伝情報の発現、さらには分子育種や生理機能の制御等を通じて、食料生産の増大及び質の向上、創薬への応用、パルプや建築材、繊維等の工業製品、その他未利用植物資源の利用、地球環境の保全や災害防止などに至る様々な植物の利活用を目指している。
2.事後評価の概要

2−1.評価対象研究代表者及び研究課題


平成14年度採択研究課題
石川 雅之  (独)農業生物資源研究所植物・微生物間相互作用研究ユニット 上級研究員  (30 KB)
 「タバコモザイクウイルスの増殖機構」
川口 正代司  東京大学大学院理学系研究科 准教授  (29 KB)
 「共生ネットワークの分子基盤」
高木 優  (独)産業技術総合研究所ゲノムファクトリー研究部門遺伝子転写制御研究グループ チームリーダー   (30 KB)
 「植物特異的な転写因子機能ネットワーク」
西村 いくこ  京都大学大学院理学研究科 教授  (27 KB)
 「種子蛋白質の量的・質的向上を目指した分子育種」
原 登志彦  北海道大学低温科学研究所 教授  (33 KB)
 「寒冷圏における光ストレスと北方林の再生・維持機構」
2−2.実施時期
平成19年12月5日
2−3.評価者
研究総括
鈴木 昭憲 東京大学 名誉教授

領域アドバイザー
荒井 綜一 東京農業大学 客員教授
岩淵 雅樹 岡山県生物科学総合研究所 所長
大宮 あけみ (独)農業・生物系特定産業技術研究機構 花き研究所 室長
佐藤 文彦 京都大学大学院 生命科学研究科 教授
三川 潮 東京大学 名誉教授
西尾 敏彦 農林水産技術情報協会 名誉会長
松岡 信 名古屋大学 生物機能開発利用研究センター 教授
渡辺 知之 (株)植物工学研究所 元取締役社長