研究領域「医療に向けた化学・生物系分子を利用したバイオ素子・システムの創製」事後評価(課題評価)結果

1.研究領域の概要
 この研究領域は、医療への応用に向け、ナノスケールでの生体反応・情報制御技術、バイオ素子・システム等の創製、および、それに用いる化学・生物系ナノ構造体に係わる研究を対象とするものである。  具体的には、超高感度に物質濃度や温度・圧力等を測定するバイオ素子・システムや、生体情報や生体反応を計測・制御するバイオ素子・システム等の創製に係わる研究、バイオ素子・システム等の創製に必要となる化学・生物系ナノ構造体や材料に係わる研究、バイオ素子・システムを診断・治療等医療に応用する研究やドラッグデリバリーシステム等が含まれる。
2.事後評価の概要

2−1.評価対象研究代表者及び研究課題


平成13年度採択研究課題
宇田 泰三  県立広島大学生命環境学部生命科学科 教授  (190 KB)
 「健康・福祉のためのナノバイオ材料およびバイオ素子としての「スーパー抗体酵素」の創製」
大須賀 篤弘  京都大学大学院理学研究科 教授  (168 KB)
 「巨大ポルフィリンアレーのメゾスコピック構造デバイス」
岡野 光夫  東京女子医科大学先端生命医科学研究所 教授・所長  (182 KB)
 「新規組織再構成技術の開発と次世代バイオセンサーの創製」
岡畑 恵雄  東京工業大学フロンティア創造共同研究センター・大学院生命理工学研究科 教授  (170 KB)
 「東京工業大学フロンティア創造共同研究センター・大学院生命理工学研究科 教授」
片岡 一則  東京大学大学院工学系研究科、医学系研究科 教授  (175 KB)
 「遺伝子ベクターとして機能するナノ構造デバイスの創製」
山瀬 利博  東京工業大学資源化学研究所 教授  (161 KB)
 「ナノクラスターポリ酸を用いた分子機械の構築」
2−2.実施時期
平成18年12月12日
2−3.評価者
研究総括
相澤 益男 東京工業大学 学長

領域アドバイザー
岡本 正義 元(株)東芝環境技術研究所 所長
雀部 博之 千歳科学技術大学 学長
宍戸 昌彦 岡山大学大学院自然科学研究科 教授
土井 正男 東京大学大学院工学系研究科 教授
松永 是 東京農工大学工学部生命理工学科 教授・学部長
山崎 巌 北海道大学 名誉教授