研究領域「脳を守る」事後評価(課題評価)結果

1.研究領域の概要
 脳機能の解明のうち、脳の老化、疾病のメカニズムの理解と制御を目標とする研究を対象とする。具体的には、「脳の発達障害の制御」「脳の老化の制御」「神経・精神障害の機能の解明」を目標とする。
2.事後評価の概要

2−1.評価対象研究代表者及び研究課題
(1)寺崎 哲也(東北大学未来科学技術共同研究センター教授)
 「脳関門排出輸送に基づく中枢解毒」
(2)遠山 正彌(大阪大学大学院医学系研究科教授)
 「脳虚血により引き起こされる神経細胞死防御法の開発」
(3)長嶋 和郎(北海道大学大学院医学研究科教授)
 「ウイルス性脳障害の発症機構の解明と治療法の開発」
(4)中別府雄作(九州大学生体防御医学研究所教授)
 「活性酸素による脳・神経細胞の障害とその防御機構」
2−2.実施時期
平成16年2月20日
2−3.評価者
研究総括
杉田 秀夫(国立精神・神経センター名誉総長)
領域アドバイザー
金澤 一郎(国立精神・神経センター神経研究所所長)
木村 淳(京都大学名誉教授)
高橋 清久(国立精神・神経センター総長)
竹下 研三(第一福祉大学教授)
立石 潤(老人保健施設・はるかぜ施設長)
永津 俊治(藤田保健衛生大学総合医科学研究所客員教授)
外部評価者
辻 省次(東京大学大学院医学系研究科教授)