研究領域「水の循環系モデリングと利用システム」中間評価(課題評価) 結果

1.研究領域の概要
 この研究領域は、グローバルスケールあるいはリージョナブルスケールにおいて、大気・陸域・海域における水の循環の諸過程を明らかにし、水循環モデルの構築を目指すと共に、社会システムにおける水の効率的な利用に関する研究を対象とするものです。
 具体的には、気候変動に伴う水資源分布の変化、人間活動が水循環に及ぼす影響に関する研究に加え、水資源の維持・利用、水循環の変化が社会システムに及ぼす影響の予測、生態系環境を維持・保全・回復する水の機能等に関する研究等に関する研究等が含まれます。
2.中間評価の概要

2−1.評価対象研究代表者及び研究課題
(1)沖  大幹(東京大学生産技術研究所 助教授)
 人間活動を考慮した世界水循環・水資源モデル
(2)木本 昌秀(東京大学気候システム研究センター 教授)
 階層的モデリングによる広域水循環予測
(3)楠田 哲也(九州大学大学院 工学研究院 教授)
 黄河流域の水利用・管理の高持続性化
(4)杉田 倫明(筑波大学 地球科学系 助教授)
 北東アジア植生変遷域の水循環と生物・大気圏の相互作用の解明
(5)寶  馨(京都大学防災研究所 教授)
 社会変動と水循環の相互作用評価モデルの構築
(6)中村 健治(名古屋大学地球水循環研究センター センター長・教授)
 湿潤・乾燥大気境界層の降雨システムに与える影響の解明と降雨予測精度の向上
2−2.中間評価会の実施時期
平成16年11月5日  
2−3.評価者
研究総括
虫明 功臣 福島大学理工学群 共生システム理工学類
               環境システムマネジメント専攻 教授

領域アドバイザー
池淵 周一 京都大学 防災研究所付属水資源研究センター 教授
石井 弓夫 建設技術研究所 代表取締役会長
大賀 圭治 日本大学 生物資源科学部 食品経済学科 教授
住   明正 東京大学 気候システム研究センター 教授
眞柄 泰基 北海道大学創成科学研究機構 特任教授
安成 哲三 名古屋大学 地球水循環研究センター 教授
米本 昌平 (株)科学技術文明研究所 所長
和田 英太郎 (独)海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター
   生態系変動予測研究プログラム プログラムディレクター