研究領域「ゲノムの構造と機能」中間評価(課題評価)結果

1.研究領域の概要
 この研究領域は、現在急速に発展しつつある各種生物のゲノムの構造とその機能に関する研究を対象とするものである。
 具体的には、種々のゲノムの構造解析、ゲノム解析技術、ゲノム機能の分子生物学的研究、ゲノム研究に関連した遺伝子やタンパク質の研究、それらの研究成果の基づく細胞の機能発現に関する研究等が含まれる。
2.事後評価の概要
2−1.評価の目的
 研究課題毎に、研究の進捗状況や研究成果を把握し、これを基に適切な予算配分、研究計画の見直しを行う等により、研究運営の改善及び事業団の支援体制の改善に資すること。
2−2.評価対象研究代表者及び研究課題
   
(1)石野 史敏(東京工業大学 遺伝子実験施設 助教授)
 哺乳類特異的ゲノム機能
(2)柴田 武彦(理化学研究所 遺伝生化学研究室 主任研究員)
 組換えを介したゲノム動態制御
(3)松原 謙一(財団法人 国際高等研究所 学術参与)
 器官形成に関わるゲノム情報の解読
(4)森 浩禎(奈良先端科学技術大学院大学 遺伝子教育研究センター 教授)
 大腸菌におけるゲノム機能の体系的解析
(5)長田 重一(大阪大学大学院 医学系研究科 教授)
 アポトーシスにおけるゲノム構造変化の分子機構
2−3.実施時期
平成13年11月29日
2−4.評価方法
 研究課題毎に、評価者が研究者と面談、研究実施場所での調査などにより実施。
2−5.評価項目及び基準
(イ) 研究の進捗状況と今後の見込み
 当初の研究計画から見た進捗状況や達成度等はどうか
 研究体制・遂行は適当か
 研究の今後の進め方はどうか
 その他
(ロ) 研究成果の現状と今後の見込み
 現状で成果が出ているかどうか
 今後見込まれる成果はあるかどうか
 その他
2−6.評価者
研究統括    大石 道夫 財団法人 かずさDNA研究所  所長

領域アドバイザー
磯野 克己 神戸大学 理学部生物学科  教授
岩渕 雅樹 岡山県生物科学総合研究所  所長
大木 操 国立がんセンター研究所 腫瘍ゲノム解析・情報研究部 部長
小原 雄治 国立遺伝学研究所 生物遺伝資源情報総合センター センター長
高浪 満 京都大学  名誉教授
中村 祐輔 東京大学医科学研究所 ヒトゲノム解析センター センター長
柳田 充弘 京都大学大学院 生命科学研究科 教授