科学技術振興機構産学共同シーズイノベーション化事業
育成ステージ 公募要項 目次 > 4.採択後のシーズ育成プロデューサー等の責務等

産学共同シーズイノベーション化事業
産学共同シーズイノベーション化事業 育成ステージ

4.採択後のシーズ育成プロデューサー等の責務等

 提案課題が採択されたシーズ育成プロデューサー等は、研究開発の実施及び支出される研究開発費の執行に当たって、以下の条件を守らなければなりません。

(1)研究開発の推進
 シーズ育成プロデューサーは、研究開発遂行上のマネージメント、研究開発の成果の公表等、研究開発の推進全般についての責任を持つ必要があります。
 特に、計画書の作成、計画変更に伴う各種承認申請書の提出、定期的な報告書の提出等については、シーズ育成プロデューサーが行ってください
↑ページのトップ
(2)研究開発費の経理管理
 JSTと委託契約を締結した機関は、研究開発費の経理管理状況を常に把握するとともに、研究開発費の使用に当たっては、公正かつ最小の費用で最大の効果があげられるように経費の効率的使用に努める必要があります。なお、本研究開発費は、国の予算から支出されているため、会計検査の対象となり実地検査が行われる場合があります。
 なお、委託契約を締結した企業は、研究開発期間中に支出した金額、その内容を「研究開発費(JST支出分)」と「自己資金分(マッチングファンド形式による支出分)」に区別して管理してください。
 また、委託契約を締結していない企業についてもマッチングファンド形式にともなう支出分について管理が必要となります。
↑ページのトップ
(3)実施管理
 JSTは、研究開発期間中、プログラムオフィサー(PO)等による実施管理を行い、進捗状況について必要な調査(現地調査を含む。)を実施するとともに、目的が達成されるよう、シーズ育成プロデューサー及び共同研究チームに対し、研究開発の遂行上必要な指導・助言等を行います。シーズ育成プロデューサーは、進捗状況等についての報告を行います。JSTと委託契約を締結した機関は、支出を受けた研究開発費についての報告を定期的又は随時提出する必要があります。
↑ページのトップ
(4)評価
 研究開発期間終了後、プログラムオフィサー(PO)等による事後評価を実施します。評価者は、シーズ育成プロデューサーに対し完了報告書の提出及び必要に応じて行われる面接審査への出席を求めます。事後評価では、計画書等の内容及び条件に従って確実に研究が遂行されたかについての評価を行います。
 なお、評価者には、評価の過程で取得した情報について、秘密保持を遵守することが義務づけられています。
↑ページのトップ
(5)取得財産の帰属
 JSTが支出する研究開発費により大学等が取得した設備等については、大学等に帰属させることが可能です。
 なお、JSTが支出する研究開発費により企業が取得した設備等の財産の所有権は、JSTに帰属します。(企業には帰属しません。)
 当該設備等は、研究開発期間中はJSTから企業に対して無償で貸与し、研究開発終了後は固定資産税相当額で有償貸与となります。また、有償貸与期間後は企業が設備等をその時点での簿価で買い取っていただくことになります。
 なお、これら設備等は、善良な管理者の注意をもって適切に管理する必要があります(研究開発以外の業務に使用することはできません。)。
↑ページのトップ
(6)知的財産権の帰属等
 研究開発により得られた知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、プログラム及びデータベースに係る著作権等権利化された無体財産権及びノウハウ等)については、産業技術力強化法第19条の条文(日本版バイドール条項)を適用し、同法第19条に定められた一定の条件(出願・成果の報告等)の下で、原則発明者の持分に応じて当該発明者が所属する機関に帰属します。ただし、委託機関以外の者が発明等に寄与した場合にも共同研究に参加している機関であれば、当該機関に帰属させることが可能です。ただし当該機関にも同法第19条が適用されることが前提です。
↑ページのトップ
(7)研究開発の成果等の報告及び発表
 研究開発により得られた成果については、知的財産に注意しつつ国内外の学会、マスコミ等に広く公表し、積極的に成果の公開・普及に努めてください。
 また、研究開発終了後に、得られた成果を、必要に応じ発表していただくことがあります。
 なお、新聞、図書、雑誌論文等による成果の発表に際しては、事前にJSTに通知するとともに、本事業による成果であることを必ず明記し、公表した資料についてはJSTに提出してください。
↑ページのトップ
(8)終了後の追跡調査
 研究開発終了後1年目及び3年目に、JSTが実施する追跡調査(フォローアップ)にご協力いただきます。その他必要に応じて、実用化進捗状況の調査にご協力いただきます。
※育成ステージ終了後に、シーズ育成プロデューサーの連絡先等に変更があればご連絡ください。
↑ページのトップ
(9)その他
 今回の公募に対する研究開発費の支出は、平成20年度予算成立後となります。また、研究開発費は研究の進捗に応じて支出します。
↑ページのトップ
back INDEX next
独立行政法人 科学技術振興機構