佐橋政司PMの実績報告 | (113KB) |
研究開発課題(プロジェクト)名 | 研究開発機関 | 研究開発責任者 | ダウンロード |
---|---|---|---|
スピンFETプロジェクト | |||
東北大学 | 新田 淳作 | (87KB) | |
産業技術総合研究所 | Ron Jansen | (84KB) | |
大阪大学大学院 | 浜屋 宏平 | (66KB) | |
東北大学大学院 | 安藤 康夫 | (95KB) | |
株式会社東芝 | 斉藤 好昭 | (131KB) | |
産業技術総合研究所 | 昌原 明植 | (50KB) | |
電圧トルクMRAMプロジェクト | |||
産業技術総合研究所 | 野崎 隆行 | (73KB) | |
株式会社東芝 | 下村 尚治 | (17KB) | |
東北大学 | 水上 成美 | (82KB) | |
東北大学 | 齊藤 英治 | (18KB) | |
千葉大学大学院 | 山田 豊和 | (22KB) | |
京都大学 | 小野 輝男 | (13KB) | |
高輝度光科学研究センター | 鈴木 基寛 | (51KB) | |
大阪大学大学院 | 鈴木 義茂 | (114KB) | |
物質・材料研究機構 | 三谷 誠司 | (71KB) | |
東北大学 | 高梨 弘毅 | (91KB) | |
富士通株式会社 | 杉井 寿博 | (130KB) | |
単結晶化・高集積化・3次元化プロジェクト | |||
産業技術総合研究所 | 湯浅 新治 | (28KB) | |
株式会社東芝 | 伊藤 順一 | (16KB) | |
物質・材料研究機構 | 宝野 和博 | (582KB) | |
東北大学 | 高梨 弘毅 | (116KB) | |
交差相関電圧書込み磁気記録プロジェクト | |||
産業技術総合研究所 | 今村 裕志 | (68KB) | |
福島工業高等専門学校 | 小田 洋平 | (57KB) | |
大阪大学大学院 | 木村 剛 | (52KB) | |
名古屋工業大学 | 壬生 攻 | (20KB) | |
東北大学大学院 | 佐橋 政司 | (43KB) | |
大阪大学大学院 | 白土 優 | (73KB) | |
筑波大学 | 喜多 英治 | (21KB) | |
スピントロニクス集積回路を用いた 分散型ITシステムプロジェクト |
東北大学 | 大野 英男 | (26KB) |
佐橋政司PMの実績報告 | (511KB) |
研究開発課題(プロジェクト)名 | 研究開発機関 | 研究開発責任者 | ダウンロード |
---|---|---|---|
スピンFETプロジェクト | |||
東北大学 | 新田 淳作 | (110KB) | |
産業技術総合研究所 | 齋藤 秀和/Ron Jansen | (173KB) | |
大阪大学大学院 | 浜屋 宏平 | (600KB) | |
東北大学大学院 | 大兼 幹彦 | (1510KB) | |
株式会社東芝 | 斉藤 好昭 | (250KB) | |
産業技術総合研究所 | 遠藤 和彦 | (315KB) | |
電圧トルクMRAMプロジェクト | |||
産業技術総合研究所 | 野崎 隆行 | (210KB) | |
株式会社東芝 | 下村 尚治 | (530KB) | |
東北大学 | 水上 成美 | (254KB) | |
東北大学 | 齊藤 英治 | (121KB) | |
千葉大学大学院 | 山田 豊和 | (281KB) | |
京都大学 | 小野 輝男 | (77KB) | |
高輝度光科学研究センター | 鈴木 基寛 | (258KB) | |
大阪大学大学院 | 鈴木 義茂 | (223KB) | |
物質・材料研究機構 | 三谷 誠司 | (298KB) | |
東北大学 | 高梨 弘毅 | (158KB) | |
富士通株式会社 | 杉井 寿博 | (331KB) | |
単結晶化・高集積化・3次元化プロジェクト | |||
産業技術総合研究所 | 湯浅 新治 | (391KB) | |
株式会社東芝 | 伊藤 順一 | (100KB) | |
物質・材料研究機構 | 宝野 和博 | (517KB) | |
東北大学 | 高梨 弘毅 | (181KB) | |
交差相関電圧書込み磁気記録プロジェクト | |||
産業技術総合研究所 | 今村 裕志 | (163KB) | |
福島工業高等専門学校 | 小田 洋平 | (160KB) | |
大阪大学大学院 | 木村 剛 | (275KB) | |
名古屋工業大学 | 壬生 攻 | (114KB) | |
東北大学大学院 | 佐橋 政司 | (239KB) | |
大阪大学大学院 | 白土 優 | (273KB) | |
筑波大学 | 喜多 英治 | (123KB) | |
スピントロニクス集積回路を用いた 分散型ITシステムプロジェクト |
東北大学 | 大野 英男 | (143KB) |
佐橋政司PMの実績報告 | (860KB) |
研究開発課題名 | 研究開発機関名 | 研究開発責任者 | ダウンロード |
---|---|---|---|
電圧駆動MRAM 開発タスクフォース | |||
電圧駆動MRAM のための新材料素子の開発 | 産業技術総合研究所 | 野崎 隆行 | (146KB) |
電圧駆動MRAM のプロセス技術およびメモリアレイの開発 | 株式会社東芝 | 與田 博明 | (291KB) |
電圧駆動MRAM のための新材料素子の開発 | 東北大学 | 水上 成美 | (159KB) |
電圧効果の物理機構解明と高効率化のための指針確立 | 高輝度光科学研究センター | 鈴木 基寛 | (175KB) |
電圧効果の物理機構解明と高率化のための指針確立 | 大阪大学大学院 | 鈴木 義茂 | (201KB) |
電圧駆動MRAM のプロセス技術およびメモリアレイの開発 | 産業技術総合研究所 | 湯浅 新治 | (185KB) |
電圧駆動MRAM のための回路設計 | 株式会社東芝 | 藤田 忍 | (249KB) |
電圧駆動MRAM のための新材料素子の開発 | 物質・材料研究機構 | 宝野 和博 | (358KB) |
新規MRAM 開発のための計算科学支援チーム | |||
界面効果とスピンダイナミクス | 産業技術総合研究所 | 今村 裕志 | (164KB) |
磁性超薄膜の界面効果 | 三重大学 | 中村 浩次 | (132KB) |
磁気異方性の界面効果物理 | 金沢大学 | 小田 竜樹 | (154KB) |
スピントロニクス材料設計 | 東北大学 | 白井 正文 | (152KB) |
磁気摩擦係数の界面効果物理 | 京都工芸繊維大学 | 三浦 良雄 | (170KB) |
スピントロニクス集積回路 | |||
スピントロニクス集積回路の開発 | 東北大学 | 大野 英男 | (150KB) |
<平成27年度終了プロジェクト、平成28年度経過措置> | |||
スピンFET プロジェクト | |||
スピン操作用ゲート開発 | 産業技術総合研究所 | Ron Jansen | (157KB) |
低RA・高スピン偏極ソース/ドレイン電極の開発 | 大阪大学大学院 | 浜屋 宏平 | (259KB) |
低RA・高スピン偏極ソース/ドレイン電極の開発 | 東北大学大学院 | 大兼 幹彦 | (441KB) |
低RA・高スピン偏極ソース/ドレイン電極の開発 | 株式会社東芝 | 斉藤 好昭 | (208KB) |
磁性・非磁性体用デュアルゲート設計・作製 | 産業技術総合研究所 | 遠藤 和彦 | (171KB) |
電圧素子微細加工技術(側壁加工・3 端子素子を含む) | 富士通株式会社 | 杉井 寿博 | (440KB) |
電圧効果ダイナミクスの解明と高性能化 | 千葉大学大学院 | 山田 豊和 | (131KB) |
電圧トルクMRAM プロジェクト | |||
電圧効果新材料開発(側壁成膜を含む) | 東北大学 | 高梨 弘毅 | (162KB) |
高性能電気磁気効果薄膜材料の開発 | 福島工業高等専門学校 | 小田 洋平 | (137KB) |
交差相関電圧書込み磁気記録 | |||
交差相関係数増大法の開発 | 大阪大学大学院 | 木村 剛 | (235KB) |
高性能電気磁気効果薄膜材料の開発 | 名古屋工業大学 | 壬生 攻 | (107KB) |
高性能電気磁気効果薄膜材料の開発 | 東北大学大学院 | 野崎 友大 | (157KB) |
高性能電気磁気効果薄膜材料の開発 | 大阪大学大学院 | 白土 優 | (158KB) |