ImPACTパンフレット
ImPACTは、政府の科学技術・イノベーション政策の司令塔である総合科学技術・ イノベーション会議が、ハイリスク・ハイインパクトな研究開発を促進し、持続的な発展性のあるイノベーションシステムの実現を目指したプログラムです。
ImPACT Newsletter
Vol.12 Mar. 2018
目次
[特集]
超ビッグデータの活用で医療と
工場の社会リスク低減を目指す
光超音波3Dイメージング技術で血管網が見える
[TOPICS]
ImPACTシンポジウム開催
ハイリスク・ハイインパクトへの挑戦
Vol.11 Dec. 2017
目次
[特集]
タフポリマー製コンセプトカーのモックアップが完成!
核変換による放射性物質の無害化
災害ロボットと消防隊員が連携した公開フィールド
デモンストレーションを実施
[TOPICS]
量子ニューラルネットワーククラウドサービス始まる!!
Vol.10 Sep. 2017
目次
[特集]
ゲノムライト時代の基盤技術
セレンディピターの実現に向けて
[TOPICS]
JSTフェアにImPACTブースを出展
ヘビ型ロボットとタフポリマーのデモを実施
Vol.9 Jun. 2017
目次
[座談会]
SIPとImPACT の挑戦
日本発マテリアル・イノベーションに向けて
[プログラムの新たな展開]
非連続イノベーションの実現に向けて
Vol.8 Jan. 2017
目次
[特集]
光を操り、難問を解く新型子コンピュータ
[プログラムの新たな展開]
非連続イノベーション実現に向けて
[プログラム・マネージャー紹介]
野地博之PM / 原田香奈子PM
Vol.7 Nov. 2016
目次
[プログラムの新たな展開]
非イノベーションの実現に向けて
[プログラム・マネージャー紹介]
山川義徳PM / 白坂成功PM
Vol.6 July. 2016
目次
[プログラムの新たな展開]
非イノベーションの実現に向けて
[プログラム・マネージャー紹介]
八木隆行PM / 山本喜久PM
Vol.5 Mar. 2016
目次
[プログラムの新たな展開]
目標に向けて、着実な一歩を
[連載第5回]
プログラム・マネージ5ャー紹介
藤田玲子PM / 宮田令子PM
Vol.4 Jan
. 2016
目次
[プログラムの新たな展開]
成果を越えて、その先へ
[連載第4回]
プログラム・マネージャー紹介
鈴木隆領PM / 田所諭PM
Vol.3 Oct. 2015
目次
[新規プログラム・マネージャーの採用とプログラム構想]
ImPACT新規プログラム・マネージャーの採用決定
[プログラムの新たな展開]
次なるステップを目指して
[連載第3回]
プログラム・マネージャー紹介
佐橋政司PM / 山海嘉之PM
Vol.2 Aug. 2015
目次
[連載第2回]
プログラム・マネージャー紹介
合田圭介PM / 佐野雄二PM
[ImPACTフォーラム参加者に聞く]
日本の未来の作り方
各プログラムが続々とスタートアップ!!
Vol.1 Mar. 2015
目次
久間和生議員 挨拶
有識者議員 メッセージ
アウトリーチ活動の紹介
座談会
プログラムマネージャー紹介
研究開発プログラム