JSTトップ > 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) > 研究課題一覧 >

産業集積地におけるArea-BCMの構築を通じた地域レジリエンスの強化

防災

タイ王国

産業集積地におけるArea-BCMの構築を通じた地域レジリエンスの強化

災害リスクを可視化し産官学連携で地域レジリエンスを強化せよ!

  • SDGs11
  • SDGs08
  • SDGs13

研究代表者

    • 渡辺 研司

      名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授
    • researchmap
    • ヴィパン プラチュアブモ

      チュラロンコン大学 人口学研究所 所長

相手国

タイ王国

国内研究機関

名古屋工業大学、防災科学技術研究所、土木研究所 水災害・リスクマネジメント国際センター、東京大学、慶應義塾大学

相手国研究機関

チュラロンコン大学、内務省防災減災局(DDPM)・都市計画局(DPT)、国家経済社会開発庁(NESDB)、工業団地公社(IEAT)、工業省工業局(DIW)

採択年度

平成29年度(2017年度)

研究期間(採択時)

5年間

研究課題の概要

災害リスクの可視化とArea-BCMの導入で、災害に強い地域社会に貢献
2011年にタイで発生した洪水は、現地生産拠点の直接浸水、物流寸断、従業員の通勤困難等による生産停止をもたらし、日本の産業界は生産調整など大きな影響を受けた。本プロジェクトでは、グローバルサプライチェーンの主要拠点であるタイにおいて、災害リスクが産業に与えるインパクトを地域ごとに可視化するArea-BCMのツールを開発し、工業団地及び周辺地域に導入して運用体制の構築を図り、災害に強い地域社会の実現を支援する。

Area-BCMの国際標準化で、アジア地域の持続的な社会・経済発展の実現へ
災害リスクが産業に与える影響を科学的手法で可視化し、地域社会を含めた産学官連携によって事業継続を可能にする。将来的には国際標準化を通じてASEAN諸国に展開し、グローバルサプライチェーンの途絶リスク低減やアジア地域の持続的な社会・経済発展の実現に貢献することを目指す。

研究実施風景

イメージ1

Area-BCMプロジェクト導入予定の工業団地ワークショップ

イメージ2

DDPM局長を交えた情報交換会議

研究プロジェクトWEBサイト

プレスリリース

実施報告書

評価報告書

中間評価報告書

関連URL

ページ
TOPへ
ページトップへ