JSTトップ > 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) > 研究課題一覧 >

ケニアにおける黄熱病およびリフトバレー熱に対する迅速診断法の開発とそのアウトブレイク警戒システムの構築

感染症

ケニア共和国

終了

ケニアにおける黄熱病およびリフトバレー熱に対する迅速診断法の開発とそのアウトブレイク警戒システムの構築

アルボウイルス感染症の拡大は
ケータイで早期に封じ込めろ!

  • SDGs03
  • SDGs11

研究代表者

    • 森田 公一

      長崎大学 熱帯医学研究所 教授

相手国

ケニア共和国

国内研究機関

相手国研究機関

ケニア中央医学研究所(KEMRI)

採択年度

平成23年度(2011年度)

研究期間(採択時)

5年間

研究課題の概要

アフリカで猛威をふるう感染症に、日本の診断技術を応用
 ケニアなどのアフリカ諸国では、人獣共通のアルボウイルス感染症*(黄熱病、リフトバレー熱病など)が頻繁に報告されている。そこで、長崎大学がもつ熱帯ウイルス感染症の診断技術を応用し、地方の医療機関やコミュニティなどでも利用可能である、安価で迅速な簡易診断キットの開発に取り組んでいる。キットの実用化により早期に感染症発生が察知でき、その情報を携帯電話などを活用して中央政府へ伝達することで大規模感染拡大を阻止する早期警戒システムを構築する。WHOなどとも積極的に情報交換しており、将来的には近隣国にもこの技術とシステムを普及させ、国際的な早期封じ込め体制の整備を目指す。 *蚊やダニなどの節足動物によりヒトや脊椎動物に伝播するウイルス性疾患。

簡易診断キットを開発し、国家レベルの早期警戒ネットワークをはりめぐらす
 開発した簡易診断キットを実用化し、今後その評価と応用開発に取り組んでいく。また、これまでにケニアの大学と共同開発した携帯電話を利用したネットワークプログラムを使い、地方の医療機関と中央の機関が迅速に連携できる双方型の早期警戒システムモデルを構築しその有用性を示す科学的実証研究を推し進める。

研究実施風景

KEMRIとの共同でアルボウイルス(黄熱病およびリフトバレー熱病など)迅速診断キットの開発中

KEMRIとの共同でアルボウイルス(黄熱病およびリフトバレー熱病など)迅速診断キットの開発中

アルボウイルスはアフリカの森に潜んでいる。

アルボウイルスはアフリカの森に潜んでいる。

KEMRIブシア研究所とスタッフ。開発する診断キットの評価作業で重要な役割を担う。

KEMRIブシア研究所とスタッフ。開発する診断キットの評価作業で重要な役割を担う。

KEMRI本部の製造部門:ケニアと日本が共同でアルボウイルス迅速診断薬開発を目指す。

KEMRI本部の製造部門:ケニアと日本が共同でアルボウイルス迅速診断薬開発を目指す。

研究プロジェクトWEBサイト

プレスリリース

実施報告書

評価報告書

中間評価報告書

関連URL

ページ
TOPへ
ページトップへ