JSTトップ > 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) > 研究課題一覧 >

ベトナム北部中山間地域に適応した作物品種開発

生物資源

ベトナム社会主義共和国

終了

ベトナム北部中山間地域に適応した作物品種開発

食糧自給率の向上を目指して、
イネの新品種開発に挑戦せよ!

  • SDGs02

研究代表者

    • 吉村 淳

      九州大学 大学院農学研究院 教授
    • researchmap

相手国

ベトナム社会主義共和国

国内研究機関

名古屋大学

相手国研究機関

ハノイ農業大学(HUA) 他

採択年度

平成22年度(2010年度)

研究期間(採択時)

5年間

研究課題の概要

日本のイネゲノム科学技術協力による食糧自給率の向上
 ベトナムは近年目覚ましい経済発展を遂げているが、北部をはじめとする地方には未だ食糧不足や格差等の問題が残る。特に北部の中山間地域の食糧自給率は低く、主食となるイネの収穫量も少ない。そこで、短期間で育ち収穫量が多く、病虫害に抵抗力のある新品種を、イネゲノム情報を駆使した効率的イネ品種改良法によって開発する。ベトナム北部中山間地域の食糧増産に貢献し、将来的には食糧自給率90%を実現する。

ゲノム情報を駆使し、 次世代型のイネ育種研究を展開
 研究グループは、イネの有望遺伝子を複数探索することに成功した。これらの遺伝子を持つ系統を交配させ、より優れた特徴をもつ品種の創出を目指す。同時に、開発された品種が北部の中山間地域で順調に生育するような栽培法を模索している。

研究実施風景

ハノイ農業大学にて

ベトナム初導入の真空ポンプ除雄(自花受粉を防ぐため、おしべを除く操作)によるイネの大量交配

ハイブリッドライス用圃場

ベトナムからの研修員によるイネのDNA抽出実験

ハノイ農業大学にて

ハノイ農業大学にて

ハイブリッドライス用圃場

ハイブリッドライス用圃場

研究プロジェクトWEBサイト

プレスリリース

実施報告書

評価報告書

中間評価報告書 終了時評価報告書 追跡調査報告書

関連URL

ページ
TOPへ
ページトップへ