第5回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)
表彰式&トークセッション 開催報告

第5回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)の受賞者発表・表彰式を11月19日(日)にテレコムセンタービル1Fオープンスペースにて、サイエンスアゴラ2023の企画として開催いたしました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

表彰式 約40分 動画

集合写真

賞状授与・賞牌授与
(JST柴田理事、(株)ジュン アシダ 芦田多恵さんとともに

輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)長谷川 知子さん 立命館大学 理工学部 准教授
輝く女性研究者賞(科学技術振興機構理事長賞)太田 香さん
室蘭工業大学 大学院工学研究科 教授
開会挨拶をするJST柴田理事
特別来賓としてご挨拶される参議院議員の山東 昭子様
ご来賓の文部科学省 科学技術・学術政策局長 柿田 恭良様

鳥居 啓子 選考委員長が受賞者を発表し、選考の講評を述べられました。
また、出席された選考委員(大草 芳江委員、大越 慎一委員、中村 志保委員、柳沢 正史委員)から、受賞者にお祝いと励ましのメッセージをいただきました。

本賞をお支えくださっている株式会社ジュンアシダを代表して、ファッションデザイナーの芦田多恵 様より祝辞をいただきました。

表彰式終了後に受賞者と高校生によるトークセッションを開催しました。
トークセッション :「こんな未来が待っていた-女性研究者の日常」:32分 動画

トークセッションは、「こんな未来が待っていた-女性研究者の日常」、をテーマに、受賞者とともに、高校生2名(学校法人池田学園池田中学・高等学校 末満 李紗さん(写真右から2番目)と、埼玉県立川越女子高等学校 渡邉 小春さん(写真右)、ファシリテータは大島ダイバーシティ推進監が務めました。高校生からは研究者がどのように研究成果を生み出すイメージを持っているかを、受賞者からは、普段の研究室でどの様なことを考え、日々の研究結果を積み上げていくか、実体験を語って頂きました。研究者の日常について、より具体的なイメージを高校生に持ってもらう事で、将来の研究者としての目標や、活躍する事へのイメージにふれるセッションとなりました。

閉会挨拶

JST ダイバーシティ推進室 小長谷室長