「二酸化炭素排出抑制に資する革新的技術の創出」第三回公開シンポジウム・開催のご案内

プログラム

開催スケジュール
10:00〜10:20 開会挨拶 安井 至(研究総括/独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE) 理事長)
10:20〜11:50 平成20年度、22年度採択課題 研究成果報告

10:20〜10:50 「低炭素社会のためのs−ブロック金属電池」
内本 喜晴 (京都大学 大学院人間・環境学研究科 教授)
10:50〜11:20 「固体界面を制御した全固体二次電池の創製」
辰巳砂 昌弘 (大阪府立大学 大学院工学研究科 教授)
11:20〜11:50 「革新的全固体型アルカリ燃料電池開発のための高性能OH-イオン伝導膜の創生と燃料電池システム設計基盤の構築」
山口 猛央 (東京工業大学 資源化学研究所 教授)
11:50〜13:00 休憩
13:00〜14:00 平成20年度、21年度採択課題 ポスターセッション

【H20年度採択課題】
  • 「高効率熱電変換材料・システムの開発」
    河本 邦仁 (名古屋大学 大学院工学研究科 教授)
  • 「熱帯泥炭の保全と造林による木質バイオマス生産」
    小島 克己 (東京大学 アジア生物資源環境研究センター 教授)
  • 「有機薄膜太陽電池の高効率化に関する研究」
    吉川 暹 (京都大学 エネルギー理工学研究所 特任教授)
  • 「オイル産生緑藻類Botryococcus(ボトリオコッカス)高アルカリ株の高度利用技術」
    渡邉 信 (筑波大学 大学院生命環境科学研究科 教授)
【H21年度採択課題】
  • 「CO2固定の新規促進機構を活用したバイオマテリアルの増産技術開発」
    小川 健一(岡山県農林水産総合センター生物科学研究所 植物レドックス制御研究グループ グループ長)
  • 「海洋性藻類からのバイオエタノール生産技術の開発」
    近藤 昭彦(神戸大学 大学院工学研究科 教授)
  • 「海洋微細藻類の高層化培養によるバイオディーゼル生産」
    田中 剛(東京農工大学 大学院工学研究院 准教授)
  • 「異種接合GaN 横型トランジスタのインバータ展開」
    橋詰 保(北海道大学 量子集積エレクトロニクス研究センター 教授)
  • 「プロトン型大容量電気化学キャパシタの研究」
    宮山 勝(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
14:00〜15:00 平成22年度採択課題 研究成果報告

14:00〜14:30 「高選択的触媒反応によるカーボンニュートラルなエネルギー変換サイクルの開発」
山内 美穂 (北海道大学 触媒化学研究センター 准教授)
14:30〜15:00 「超低損失パワーデバイス実現のための基盤構築」
山崎 聡 ((独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 主幹研究員)
15:00〜15:15 休憩
15:15〜16:45 パネルディスカッション 「二酸化炭素排出抑制・削減技術の将来ビジョン」
司会 : 安井 至(研究総括/独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE) 理事長)
16:45〜16:50 閉会挨拶 独立行政法人 科学技術振興機構
17:15〜18:15 交流会(会費2000円)

独立行政法人 科学技術振興機構