科学オリンピックだより
TOP
P2
P3
P4

ダウンロード

「科学オリンピックだよりvol.17」
PDF (6.8MB)

  続いて、数学とつながるものとして、音楽が紹介さました。 音は空気が振動することによって出来る波で、振動数が大きいほど高い音になります。例えば、2倍の振動数をもつ2倍音は、1オクターブ上の音になっています。
3オクターブ上の音は、2×2×2で8倍音です。ほかにも3倍音、5倍音、7倍音やその組み合わせによって美しい曲ができるという法則が見いだされているなど、音楽の陰には数が隠れていることが紹介されました。

 最後に、会場から好きな7つの音を選んでもらい、その音を中心に使って、中島さんの即興演奏が披露されました。 大学1年生と高校2年生の姉妹で参加した2人は、「2進法がこんな風に使えるなんて驚きました!」「音の美しさのルールを知っているから、即興でも美しい音楽を奏でられるんですね」と驚きの感想を話してくれました。


次へ >>