JSTトップシーズ発掘試験平成21年度シーズ発掘試験 採択課題一覧 > 平成21年度シーズ発掘試験B(発展型) 採択課題一覧

平成21年度シーズ発掘試験B(発展型) 採択課題一覧

北海道 採択件数:10件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
1 ユビキタスブイを用いたサンゴ礁保全のための水温観測網の構築 和田 雅昭 公立はこだて未来大学 宮嶋 克己 公立はこだて未来大学
2 ジアシルグリセロールキナーゼα阻害によるメラノーマ治療 坂根 郁夫 札幌医科大学 一瀬 信敏 札幌医科大学
3 家畜糞尿の堆肥化および腐植化を促進する炭化物資材の開発 谷 昌幸 帯広畜産大学 田中 一郎 帯広畜産大学
4 間欠液パルスインジェクション法によるカーボンナノチューブの高効率製造システムの構築 向井 紳 北海道大学 佐藤 完二 独立行政法人科学技術振興機構
5 アンモニア揮散を抑制したメタン発酵消化液の施用機械の開発と実証 荒木 肇 北海道大学 清水 條資 独立行政法人科学技術振興機構
6 分子相乗作用に基づく抗肥満素材開発 宮下 和夫 北海道大学 清水 條資 独立行政法人科学技術振興機構
7 遺伝子組換え動物を用いた生命科学研究に資する抗体開発 渡辺 雅彦 北海道大学 清水 條資 独立行政法人科学技術振興機構
8 医薬合成重要中間体「光学活性シアン化物質」の高純度合成法の開発 大熊 毅 北海道大学 吉田 光則 北海道大学
9 業種別対応型コマンド予測システムによる高速3次元モデリングツールの開発 安田 星季 北海道立工業試験場 長尾 信一 北海道立工業試験場
10 既存データが少量でも分類可能な文書分類技術の高機能化開発と応用 前田 康成 北見工業大学 岩崎 正吾 北見工業大学

青森 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
11 アモルファスブルー相を用いた新規液晶表示素子の開発 吉澤 篤 弘前大学 工藤 重光 弘前大学
12 セルロース系材料を電解質膜として用いた直接メタノール形燃料電池の開発 葛西 裕 青森県工業総合研究センター 木村 公美 (財)21あおもり産業総合支援センター

岩手 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
13 アルツハイマー病経口ワクチンのための植物由来天然物アジュバントの開発 吉田 泰二 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 児島 清 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
14 サケ未利用資源を高度有効活用したニホンウナギ稚仔魚の増養殖技術の開発 森山 俊介 北里大学 佐々木 守衛 (財)いわて産業振興センター

宮城 採択件数:3件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
15 異種ハーフメタル粒子コンポジットによる低消費電力型磁気抵抗デバイスの開発 鈴木 勝彦 宮城工業高等専門学校 庄司 彰 宮城工業高等専門学校
16 視覚再生研究:網膜局所への遺伝子導入とその安全性・副作用の評価 富田 浩史 東北大学 芝山 多香子 東北大学
17 MOVPE法によるZnO基板上の「緑色発光用InGaN」の高温成長技術の確立 松岡 隆志 東北大学 芝山 多香子 東北大学

秋田 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
18 細胞分化・増殖を誘発する新規生体内埋入材料の臨床への応用 福田 雅幸 秋田大学 仙波 日出夫 秋田大学
19 光造形技術による高精度実物大顎口腔モデルの開発と臨床応用 田中 清志 秋田大学 仙波 日出夫 秋田大学

山形 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
20 大型可能・動物対応高速ピンポイント電子スピン共鳴装置の開発 伊藤 智博 山形大学 浦山 隆 山形大学
21 超伝導・磁性薄膜のJc,μ評価装置の開発 大嶋 重利 山形大学 小野 浩幸 山形大学

福島 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
22 鉄シリサイド系熱電変換素子による防災温度センサの開発 安野 拓也 いわき明星大学 坂本 美穂子 いわき明星大学

茨城 採択件数:4件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
23 マイクロ・ナノバブル技術を活用した半導体ウエハ、冶工具の洗浄技術開発 浅野 俊之 茨城県工業技術センター 津田 征夫 株式会社ひたちなかテクノセンター
24 「軽薄<炭>省」自動車難プレス材用「オーダメイド」複合表面改質金型の開発 鈴木 秀人 茨城大学 伊藤 勝彦 茨城大学
25 薄型熱発電式ユビキタス電池の開発 鵜殿 治彦 茨城大学 相澤 淳一 茨城大学
26 Nrf2システムを利用した抗癌剤感受性診断法の開発と臨床応用 石井 幸雄 筑波大学 柿本 茂八 筑波大学

群馬県 採択件数:3件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
27 ロンキールーリングを用いた光散乱流速計の不透明流体計測への応用 天谷 賢児 群馬大学 小暮 広行 群馬大学
28 経口で効く安全な血糖降下薬の開発 武田 茂樹 群馬大学 小暮 広行 群馬大学
29 新規膜型分子抗体を利用したリウマチ疾患治療法の確立 的崎 尚 群馬大学 塚田 光芳 群馬大学

埼玉県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
30 微細パターニングギャップを有する超広帯域エレクトレット音響素子の開発 蔭山 健介 埼玉大学 角田 敦 埼玉大学
31 可変キャパシタを利用した静電浮上機構のセルフセンシング制御システム 水野 毅 埼玉大学 東海林 義和 埼玉大学

千葉県 採択件数:4件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
32 穀類外皮等の未利用資源の資源化開発 江頭 祐嘉合 千葉大学 井上 里志 千葉大学
33 革新的金属マトリックス圧電センサ・アクチュエータの開発と応用 浅沼 博 千葉大学 村上 武志 千葉大学
34 ダウンバースト・鳥から航空機を守る高分解能レーダシステムの開発 鷹野 敏明 千葉大学 竹内 延夫 千葉大学
35 がん性疼痛に有効な新規鎮痛薬の創製研究 高山 廣光 千葉大学 中筋 公吉 千葉大学

東京都 採択件数:6件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
36 生体分子機能を損なわない抗体精製用アフィニティーカラムの開発 金澤 秀子 慶應義塾大学 湯浅 洋二郎 慶應義塾大学
37 磁気プロセスの高意匠性印刷技術への応用 山登 正文 首都大学東京 宗木 好一郎 首都大学東京
38 高機能型フィルタを用いたUWB/Bluetooth用分波回路に関する実用化研究 和田 光司 電気通信大学 李 瑩玉 株式会社キャンパスクリエイト
39 多色発光プローブの創製 牧 昌次郎 電気通信大学 小島 珠世 電気通信大学
40 縫合・吻合を代替する小型生体接合装置の開発 岸田 晶夫 東京医科歯科大学 前田 裕子 東京医科歯科大学
41 光感応性有機薄膜を用いた蒸着マスクレスパターン形成とデバイス応用 臼井 博明 東京農工大学 田中 公 東京農工大学

神奈川県 採択件数:8件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
42 高速・低消費電力五層非対称結合量子井戸光変調器の実用化 荒川 太郎 横浜国立大学 村富 洋一 横浜国立大学
43 スピーキング・プラント・アプローチによる知能的灌水制御の実用化研究 大幅 元吉 桐蔭横浜大学 寺内 隆道 桐蔭横浜大学
44 実世界触覚情報の圧縮保存・再生を行うハプトシステムの開発 桂 誠一郎 慶應義塾大学 佐藤 修 慶應義塾大学
45 直接メタノール燃料電池用電解質膜のメタノール透過性評価システムの開発 小川 邦康 慶應義塾大学 佐藤 修 慶應義塾大学
46 貴金属リサイクルのための光応答抽出プロセスの開発 竹下 健二 東京工業大学 林 ゆう子 東京工業大学
47 ヒト制御性樹状細胞を用いたアレルギー性疾患に対する免疫細胞療法の開発 佐藤 克明 独立行政法人理化学研究所 岩野 はるか 独立行政法人理化学研究所
48 次世代型ペースト状人工骨の開発 相澤 守 明治大学 諸石 昌人 明治大学
49 糖尿病モデルブタの確立と生殖細胞の保存 長嶋 比呂志 明治大学 北川 貞雄 明治大学

新潟県 採択件数:7件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
50 椿油から動物性高級香料シベトンの合成 萩原 久大 新潟大学 長濱 勝介 新潟大学
51 骨膜培養に至適化した生分解性基材を主体とした骨膜培養キットの開発による再生医療の推進 奥田 一博 新潟大学 定塚 哲夫 新潟大学
52 血管機能を相乗的に向上させる複合機能性成分の食品設計と利用開発 平山 匡男 新潟薬科大学 真島 操 (財)にいがた産業創造機構
53 輸送機器用マグネシウム合金製張出し構造の拡張と機械的性質の評価 本間 智之 長岡技術科学大学 吉野 好男 (財)にいがた産業創造機構
54 液晶配向印刷法によるシームレスLCD作製工程 木村 宗弘 長岡技術科学大学 定塚 哲夫 長岡技術科学大学
55 アドバンスド集光型太陽電池の開発 山田 昇 長岡技術科学大学 福島 忠男 長岡技術科学大学
56 湿熱処理・部分糊化老化処理による低GI米粉の開発 菅原 正義 長岡工業高等専門学校 真島 操 (財)にいがた産業創造機構

富山県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
57 整合性制御により高強度・高延性化した新規アルミニウム材料の応用展開 松田 健二 富山大学 永井 嘉隆 富山大学
58 神経系遺伝子発現に影響を与えるII型ピレスロイドの修飾と脳機能改善効果 津田 正明 富山大学 佐貫 大三郎 富山大学

石川県 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
59 ニンニクを起源とする骨粗鬆症予防食品の開発研究 米田 幸雄 金沢大学 海野 徹 有限会社金沢大学ティ・エル・オー

福井県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
60 ディスク互換性を実現するテラバイト級ホログラムデータディスク用焦点誤差検出装置の実用化研究 藤田 輝雄 福井工業大学 佐々木 博 福井工業大学
61 ナノカーボン複合リン酸鉄リチウム二次電池正極材料の開発 荻原 隆 福井大学 吉田 芳元 福井大学

山梨県 採択件数:3件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
62 経口TGF-β投与が霊長類のアレルギー発症に及ぼす抑制効果についての試験研究 中尾 篤人 山梨大学 河西 あゆみ 山梨大学
63 簡易なRGB光同時変調システムを実現する高消光比・広帯域音響光学変調素子の開発 垣尾 省司 山梨大学 還田 隆 山梨大学
64 巨大誘電率を持つナノ粒子分散フィルムキャパシタの開発と応用 和田 智志 山梨大学 還田 隆 山梨大学

長野県 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
65 水稲における「光共生」適合微生物資材の開発 井上 直人 信州大学 福澤 稔 信州大学

静岡県 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
66 ナノ微粒子堆積塗付装置による3次元立体造形法の開発 岩田 太 静岡大学 斉藤 久男 静岡大学

愛知県 採択件数:10件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
67 Cre-loxによる新規遺伝子増幅系を用いたタンパク質増産系の開発 堀内 嵩 基礎生物学研究所 大森 茂嘉 (財)名古屋産業科学研究所
68 難治性筋疾患の複合的治療法の前臨床試験研究 土田 邦博 藤田保健衛生大学 吉田 勝 (財)名古屋産業科学研究所
69 多剤耐性を克服する新物質の開発 山村 初雄 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
70 動脈硬化度の精密測定を目指した血管平滑筋機能評価装置の開発 松本 健郎 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
71 メタマテリアル技術を用いたミリ波導波管スロットアンテナの開発 榊原 久二男 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
72 温度補償型TOF-NIRSによる高精度果実非破壊ハイブリッド計測システムの開発 土川 覚 名古屋大学 吉田 勝 (財)名古屋産業科学研究所
73 高容量かつ急速充電可能な分子クラスター電池の創製 阿波賀 邦夫 名古屋大学 井門 孝治 名古屋大学
74 金属切削屑の省エネ固相リサイクル技術の確立と実用化 金武 直幸 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
75 判断・操作統合型行動モデルに基づく個人適合型運転行動支援 鈴木 達也 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
76 可視光制御可能な光スイッチングDNAエンザイムの開発 浅沼 浩之 名古屋大学 近藤 良治 名古屋大学

三重県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
77 医薬品・食品の嚥下機能評価システムの開発 松岡 敏生 三重県工業研究所 河合 真 三重県工業研究所
78 生体臓器における酸化ストレスの可視化イメージング技術の開発 寺西 克倫 三重大学 中野 昭彦 (財)三重県産業支援センター

滋賀県 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
79 災害予知を目的とした超音波による地中水分水位モニタリングの実用化研究 深川 良一 立命館大学 柳瀬 圭志 立命館大学

京都府 採択件数:12件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
80 Pモード超音波診断技術の臨床応用に関する研究 福澤 理行 京都工芸繊維大学 行場 吉成 京都工芸繊維大学
81 レーザー駆動浸透クロマトグラフィーの開発と応用 一ノ瀬 暢之 京都工芸繊維大学 行場 吉成 京都工芸繊維大学
82 テーラーメード医療のための網羅的疾病診断システムの開発 熊田 陽一 京都工芸繊維大学 行場 吉成 京都工芸繊維大学
83 有機溶媒耐性酵母の耐性機構解明による耐性機能を強化した生体触媒の創製 黒田 浩一 京都大学 藤森 賢也 京都大学
84 遺伝性・炎症性角化症に対するカンナビノイド作動薬による治療の確立 高橋 健造 京都大学 樋口 修司 京都大学
85 医学用語シソーラスに基づく医療文書入力支援システムの開発 金子 周司 京都大学 樋口 修司 京都大学
86 地盤環境物理探査と赤外線計測の結合による斜面崩壊予測技術の開発 小杉 賢一朗 京都大学 門林 剛士 京都大学
87 圧縮木材製接合具を用いた高剛性・高靱性な木質ラーメン架構の開発 小松 幸平 京都大学 笹田 滋 独立行政法人科学技術振興機構
88 より多様なウイルスに耐性を有する農作物の開発 世良 貴史 京都大学 内田 逸郎 独立行政法人科学技術振興機構
89 セリシン定着ハイドラフト生糸を用いた製品の実用化研究 徳本 幸紘 京都府織物・機械金属振興センター 西村 敏弘 独立行政法人科学技術振興機構
90 生体電気インピーダンス式筋肉量測定と運動処方連携システムの開発 米井 嘉一 同志社大学 永田 和彦 同志社大学
91 天然物クルクミン類縁化合物を用いた心不全治療の開発 森本 達也 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター) 樋口 修司 京都大学

大阪府 採択件数:15件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
92 ペプチドのβ―シート構造を利用した組織工学用足場の創出 平野 義明 関西大学 柴山 耕三郎 関西大学
93 骨芽細胞を誘導できる高QOL型人工骨の開発 岩崎 光伸 近畿大学 松本 守 近畿大学
94 グリーンかつ高効率なアルコール酸化によるカルボニル化合物製造法の開発 満留 敬人 大阪大学 沼本 紀良 大阪大学
95 タグ法による合成ペプチド精製 相本 三郎 大阪大学 土居 幹生 大阪大学
96 微小癌の早期発見と術中蛍光診断を達成可能な蛍光−MRIバイモーダル複合造影剤の開発 向 洋平 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
97 細菌の宿主細胞侵入モチーフを用いたワクチンデリバリーシステムの構築 寺尾 豊 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
98 発蛍光型長寿命蛍光プローブ開発に基づく生体分子高精度検出法 菊地 和也 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
99 強度異方性を解消した高衝撃エネルギー吸収性マグネシウム展伸合金の開発 近藤 勝義 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
100 新規機能性過熱水蒸気を得るためのボイラーレス過熱水蒸気発生装置 宮武 和孝 大阪府立大学 阿部 敏郎 大阪府立大学
101 次世代汎用型高強度・高耐摩耗性を有する耐熱金属間化合物合金の開発 金野 泰幸 大阪府立大学 阿部 敏郎 大阪府立大学
102 キシロース資化遺伝子発現変異酵母を用いた植物系廃棄物の再資源化 岸田 正夫 大阪府立大学 下田 忠久 大阪府立大学
103 固体触媒‐高温溶液系の紫外可視マイクロフロー吸光分光計の開発 川村 邦男 大阪府立大学 植嶌 陸男 大阪府立大学
104 磁場に不感な極低温汎用温度計の開発 四谷 任 大阪府立大学 巴月 康彦 大阪府立大学
105 高強度・高弾性チタンクラッドマグネシウム合金薄板成形品の開発 井上 博史 大阪府立大学 巴月 康彦 大阪府立大学
106 重度難聴者のための新型補聴器の開発:両耳装用方式による音像定位能の付加 中川 誠司 独立行政法人産業技術総合研究所 佐藤 義幸 独立行政法人産業技術総合研究所

兵庫県 採択件数:5件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
107 レーザースキャナを用いた歩行者および車両動態計測システム 田中 雅博 甲南大学 安田 耕三 甲南大学
108 マルチチャンネルタンパク質フィンガープリントセンシングシステム 竹内 俊文 神戸大学 大内 権一郎 神戸大学
109 自閉症者・知的障がい者の音声・画像処理による個人適応型支援機器の開発 滝口 哲也 神戸大学 中井 哲男 神戸大学
110 生体自己組織化構造リポソームの高効率生成装置の開発 鈴木 洋 神戸大学 中井 哲男 神戸大学
111 マイクロクラスタービームの開発 持地 広造 兵庫県立大学 瀧澤 精一 兵庫県立大学

奈良県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
112 光応答性界面活性剤によるベシクル破壊と内包DNAの光放出 宇田 亮子 奈良工業高等専門学校 梅原 忠 奈良工業高等専門学校
113 希土類ナノ結晶を含む新型光アイソレータ材料の開発 長谷川 靖哉 奈良先端科学技術大学院大学 戸所 義博 奈良先端科学技術大学院大学

鳥取県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
114 がん組織特異的に作用する新規機能性間葉系幹細胞の創出 井上 敏昭 鳥取大学 山岸 大輔 鳥取大学
115 癌細胞を正常細胞へ形質転換するマイクロRNAの解析と医薬開発 三浦 典正 鳥取大学 清水 克彦 鳥取大学

島根県 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
116 新しい蛍光剤・酸化亜鉛ナノ粒子を活用した早期がん診断技術の開発 中村 守彦 島根大学 宮崎 稔 島根大学

岡山県 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
117 熱ストレスタンパク60を標的とした新規の動脈硬化治療・予防薬の開発 綾田 潔 岡山大学 大村 祐章 (財)岡山医学振興会

広島県 採択件数:4件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
118 高延性・高強度ナノボールの開発と応用 吉村 敏彦 呉工業高等専門学校 土井 章慈 呉工業高等専門学校
119 水を用いるイオンクロマトグラフィーによる水質モニタリング法の開発 田中 一彦 広島大学 伊藤 勇喜 広島大学
120 可溶性両極有機半導体の開発と塗布プロセス有機CMOSへの応用 瀧宮 和男 広島大学 榧木 高男 広島大学
121 高性能有機ラジカル電池の開発 井上 克也 広島大学 榧木 高男 広島大学

徳島県 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
122 金属ストロンチウムを用いる簡便な機能性材料合成手法の開発 三好 徳和 徳島大学 平岡 功 徳島大学

香川県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
123 ホウ素含有ナノ粒子の中性子捕捉療法用薬剤化に向けた薬物輸送機能付与のため表面修飾試験 石川 善恵 香川大学 渡辺 利光 香川大学
124 最先端民生技術を用いた地域宇宙開発の加速化 能見 公博 香川大学 渡辺 利光 香川大学

愛媛県 採択件数:3件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
125 最高級魚”クエ”のマイクロサテライトDNA解析による親魚選抜技術の開発 山下 浩史 愛媛県農林水産研究所 滝本 真一 愛媛県農林水産研究所
126 前駆体塗布法有機電界効果型トランジスタ作成用試薬の開発 宇野 英満 愛媛大学 神野 俊一郎 愛媛大学
127 癌治療臨床応用に向けての癌細胞ミサイル攻撃機能を有する人工細胞の開発 加藤 敬一 愛媛大学 入野 和朗 愛媛大学

高知県 採択件数:3件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
128 牛の行動管理システムの応用開発 川原 尚人 高知県畜産試験場 宮村 和典 高知県畜産試験場
129 界面重合反応による新規ナノ構造体合成法を活用した機能紙の開発 市浦 英明 高知大学 安田 崇 株式会社テクノネットワーク四国
130 皮膚癌多発マウスを用いた新規シグナル阻害薬の紫外線による前癌症状の抑制効果 横川 真紀 高知大学 石塚 悟史 高知大学

福岡県 採択件数:6件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
131 静電誘導法を用いた超伝導体のナノ深さ表面抵抗測定装置 孫 勇 九州工業大学 大矢 伸宏 九州工業大学
132 データ圧縮の理論に基づく超大規模データ検索の実現 坂本 比呂志 九州工業大学 田中 洋征 九州工業大学
133 気相系光触媒及び放射線誘起表面活性における活性の定量評価方法の実用化 川口 俊郎 九州産業大学 藤本 敏樹 九州産業大学
134 ソフトウエア無線用リング型超低消費電力・リコンフィギュアラブルDCOの開発 ポカレル ラメシュ 九州大学 古川 勝彦 九州大学
135 省資源と高特性を両立する微細粒高窒素チタン合金の開発 土山 聡宏 九州大学 古川 勝彦 九州大学
136 機能性を有するシリカナノファイバーバイオデバイスの開発と応用 山口 哲 福岡県工業技術センター 鍛治 茂樹 福岡県工業技術センター

佐賀県 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
137 リグニンを原料とする中空炭素微粒子の環境調和型製造技術の開発と微粒子の実証評価 亀川 克美 独立行政法人産業技術総合研究所 安部 英一 独立行政法人産業技術総合研究所

長崎県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
138 妊娠初期の母体血を用いた妊娠合併症の発症リスク検査法の開発と応用 三浦 清徳 長崎大学 藤原 雄介 長崎大学
139 下痢原性大腸菌の病原毒性の強さの蛋白化学的な手法による評価 和田 昭裕 長崎大学 藤原 雄介 長崎大学

大分県 採択件数:1件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
140 新たな可変剛性型動吸振器による振動・騒音抑制技術の開発 劉 孝宏 大分大学 近藤 晋一 大分大学

宮崎県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
141 高速充放電対応型二次電池用ニッケル系正極材料の開発 酒井 剛 宮崎大学 和田 翼 宮崎大学
142 人工透析シミュレータ臨床システムの開発 竹澤 真吾 九州保健福祉大学 竹下 義隆 (財)宮崎県産業支援財団

鹿児島県 採択件数:2件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
143 HB-EGF関連分子の難病治療への医薬化応用 小戝 健一郎 鹿児島大学 中武 貞文 鹿児島大学
144 p型導電性高分子を用いた可視光応答する光蓄電池電極材料の開発 野見山 輝明 鹿児島大学 中武 貞文 鹿児島大学

沖縄県 採択件数:3件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
145 沖縄産カンショの高度機能性成分を利用した応用研究 平良 淳誠 沖縄工業高等専門学校 宮里 大八 琉球大学
146 障害者用インテリジェント・コンピュータ・インタフェース 比嘉 広樹 琉球大学 宮里 大八 琉球大学
147 絶縁基板上光電機能素子用Si系半導体の製法と構造に関する研究開発 野口 隆 琉球大学 宮里 大八 琉球大学

■ 戻る ■