ホーム育成研究 >平成18年度終了課題一覧

重点地域研究開発推進プログラム(育成研究)
平成18年度終了課題一覧

プラザ 採択
年度
終了
年度
代表研究者
(所属)
研究課題名 共同研究機関
共同研究企業
北海道 H15 H18 下村 政嗣
(北海道大学 教授)
自己組織化法を用いた細胞増殖制御機能を有する医療デバイスの開発 旭川医科大学
ゼオンメディカル
且D幌総合病理研究所
H15 H18 本望 修
(札幌医科大学 講師)
骨髄幹細胞を用いた神経再生医療へ向けた実用化研究開発 潟激mメディクス研究所
NCメディカルリサーチ
日立プラント建設
宮城 H15 H18 山口 明
(岩手大学 助教授)
新規コンポジット膜を利用した水素センサー及び水素選択透過膜の開発 潟~クニ
H15 H18 山家 智之
(東北大学 教授)
食物を飲み込むことができるナノテク人工食道の開発 トキ・コーポレーション
H16 H18 小池 淳一
(東北大学大学院 教授)
45nm世代IC多層配線におけるバリア層自己形成プロセスの開発 鞄月ナ
且O菱マテリアル
石川 H15 H18 民谷 栄一
(北陸先端科学技術大学院大学 教授)
低侵襲型バイオ診断チップシステムの開発 金沢大学
日本ミリポア
潟eクノメディカ
第一ファインケミカル
(有)バイオデバイステクノロジー
H15 H18 芳坂 貴弘
(北陸先端科学技術大学院大学 助教授)
拡張遺伝子暗号による修飾化アミノ酸を部位特異的に導入したタンパク質の発現技術の開発 潟vロテイン・エクスプレス
東海 H15 H18 堤 和男
(豊橋技術科学大学 客員教授)
繊維廃棄物を原料とする不織布状高機能性活性炭フィルターの開発 愛知県産業技術研究所
東洋サービス
蒲郡毛織
鰹コ和繊維
蒲髢リ隆一商店
H15 H18 鈴木 宏治
(三重大学大学院 教授)
血管障害性生活習慣病に対する予防食品の開発研究 富山大学
長崎大学
太陽化学
大阪 H15 H18 黒田 俊一
(大阪大学 助教授)
実験動物各臓器や培養細胞に対して遺伝子・タンパク質・薬剤をピンポイントに送達する中空バイオナノ粒子の開発 潟rークル
和光純薬工業
H15 H18 太田 淳
(奈良先端科学技術大学院大学 教授)
携帯情報機器搭載用光ナビゲーションシステムの開発 奈良工業高等専門学校
船井電機
マイクロシグナル
広島 H15 H18 樋脇 治
(広島市立大学 教授)
神経磁気刺激法を用いた高時空分解能の脳機能解析装置の開発 潟eムザック
H15 H18 加藤 幸夫
(広島大学大学院 教授)
歯周病と骨疾患に対する細胞治療の事業化:―幹細胞治療法のシステム化― 潟cーセル
電気化学工業
潟rー・エム・エル
福岡 H15 H18 渡邊 実
(九州工業大学 助教)
部分再構成可能な高密度光再構成型ゲートアレイの開発 静岡大学
セイコーNPC
H15 H18 後藤 雅宏
(九州大学 教授)
ナノ集合体を用いる高効率生体機能解析法の確立−簡易遺伝子診断の実用化を目指して− 潟iインラボ
日本板硝子
H16 H18 温 暁青
(九州工業大学大学院 助教授)
次世代LSIテスト設計自動化システムの研究開発 潟Vステム・ジェイディー